2022年 5月 1日(日)

おはようございます。

Screenshot_20220501-045902_Y!.jpg

5時前に雨音で目が覚めた。 雨の撤収は憂鬱だな。
幸い雨雲は薄く、すぐに通過するようだ。

20220501_054436.jpg

今日もスケジュールがカツカツなので、おにぎり 1個だけ食べて撤収開始。
昨日の外国人たちのクルマとテント。 オートキャンプ場ではないのにクルマの乗り入れているのはコイツらだけだ。

DSC00036.jpg

入り口付近のスペースには、後から来たバイク乗りたちのテントが密集していた。
奥の方が意外と空いているのにね。

DSC00038.jpg

通路が狭いので、バイク乗りは乗り入れずにサイトの外に停めている。
06:03 出発する。 錦江湾沿いに R269を北上する

DSC00040.jpg

06:17 鹿屋航空基地を通過。 R220鹿屋バイパスで鹿屋市街を迂回して R269に再合流しさらに北上。
無料の都城志布志道路(自動車専用道路)へ誘導しようとするナビに逆らって、07:03 曽於市大隅町で県道71号線に入って東へ。
07:20 R222にぶつかって左折。 北西に進路を変える。

DSC00045.jpg

07:31 R222から県道12号線へ右折。 本日最初の未踏自治体である三股町を通るためだ。
07:38 霧島南部広域農道(都城盆地朝霧ロード)へ右折する。

DSC00049.jpg

07:42 県道33号線を踏み越えてからが都城盆地朝霧ロードの本領となる。
農道だけに軽トラは多いがペースは速い。

DSC00050.jpg

いい味出しているポイ捨て注意の看板。
07:57 R10に合流してさらに北上。

DSC00053.jpg

08:21 R268との合流地点までやってきた。 右へ行けば R10で宮崎市、左へ行けば R269で小林市だ。

DSC00054.jpg

だが今日の目的地は直進(広域農道中部グリーンロード)したところにある。
トンネルを抜けると...

DSC00055.jpg

ようこそ綾町へ! 宮崎県最後の未踏自治体である。

DSC00056.jpg

綾町は南北西を山に囲まれた盆地で、中心に綾城がある。
幹線道路から外れているので、行こうと思わなければ通過することもない自治体だ。
町の中心部まで行くつもりだったが、先を急ぐのでショートカットして県道358号線で戻る。
08:38 先程の交差点に戻って R268で西へ。

DSC00058.jpg

08:47 トイレに行きたくなって 7-11野尻紙屋店に緊急ピットイン。

DSC00057.jpg

身体が冷えていたので、ホットコーヒーとホットドッグで暖める。
09:03 出発する。

DSC00061.jpg

おー、この街並み、懐かしい。
小林市に来たらやることは決まっている。
09:30 まずは昭和シェル 小林SSで給油。

20220501_094245.jpg

続いて隣のマクドナルド小林店だ。 まだ 7-11でホットドックを食ってから 30分しか経ってないが、このクエストは外せない。
フィレオフィッシュを食いながらこの先のルートを確認する。
09:55 出発する。

DSC00064.jpg

10:10 えびの市に入ってすぐのところにあるグリーンヒルズホテルは有名な廃墟。 こういうところにわざわざ足を踏み入れる人の気が知れない。

えびのICの手前で県道102号線への入り口をやり過ごしてしまった。 慌てて戻ったら今度は R221の方へ行ってしまったりで動揺を隠せない。
10:28 無事に県道102号線へ右折する。 結果的には京町温泉の対岸で R447に入るので、あのまま R268を直進しても問題なかったのだが。

DSC00067.jpg

10:40 けっこう登ったところで真幸駅の看板があって驚く。 標高380m。 ココ、なんにもないように見えるけど?
JR肥薩線(えびの高原線)の駅なのだが、真幸駅を含む人吉駅 - 吉松駅区間も 2020年 7月の豪雨災害で不通になったままである。

DSC00069.jpg

真幸駅の入り口を過ぎてしばらくは真幸バイパスの供用区間で快適だ。

DSC00070.jpg

10:45 だがすぐにバイパス区間は終わって狭隘な山道になる。

DSC00071.jpg

10:50 鹿児島県に入る。 伊佐市も未踏自治体だ。
峠のピークの標高は600m。 この辺りの県境は、定規で線を引いたみたいに不自然なほど南北に直線的だ。
なんでも鹿児島県と宮崎県との間で県境が未確定なのだとか。

DSC00072.jpg

10:55 鹿児島県側に下りてくると、トンネルへ向かうための道路(左下)と合流した。
県境が確定するまでまだしばらくはこの区間は酷道のまま残りそうだな。

DSC00079.jpg

11:12 曽木の滝公園に到着。 クルマがいっぱいで観光地だ。

DSC00080.jpg

あまりのんびりしている時間はないので、最短距離で目的の場所へ。

DSC00082.jpg

今回のツーリングの少し前に TVで曽木の滝が紹介されていたので立ち寄ってみたのだ。
東洋のナイアガラ」と称されているらしい...
今日はちょっと調子が悪いのかな?

DSC00084.jpg

滞在時間 6分で出発。 県道404号線の新曽木大橋から見た方がよく見えるかもね。


フェリーはしご編へ続く