DSC01687.jpg

R117を津南へ向かって戻る途中でトンネル工事をやっていた。 灰雨改良というらしい。

DSC01688.jpg

このスノーシェッドは狭くて内部の曲がりがキツいので、大型車のすれ違いが困難だからだろう。

DSC01689.jpg

09:04 7-11 津南町正面店で遅い朝食。 1km先に津南町十二ノ木店もあるのだが、店舗の前に日陰ができる津南町正面店を選んだ。

DSC01690.jpg

09:19 R353の手前で右折して十二峠方向へ。 今回のツーリングでは、この近くにある清津川フレッシュパークでキャンプをするつもりで予約もしていたのだが、雨でプラン変更したためキャンセルすることになった。
今年の4月から結構な利用料に有料化されてしまったので、意欲が薄れてしまったというのもある。

DSC01692.jpg

09:29 清津峡トンネルの手前で交互通行。

DSC01693.jpg

09:39 十二峠トンネルを抜けて、石打側に下ってきても交互通行。

DSC01699.jpg

09:46 R17に合流して南下する。 快走もつかの間...

DSC01702.jpg

10:15 貝掛温泉の入り口を過ぎて、二居トンネルの手前でも7分待ち。 待っている間に消防の緊急車両が追い越していった。

DSC01707.jpg

10:28 今年の3/19に開通したばかりの新三国トンネル。 初絡みである。

DSC01709.jpg

照明はもう少し明るくてもいいと思うけど、新しいだけあって路面もスムーズ。 横幅が広いので、大型の対向車が来ても怖くない。

DSC01711.jpg

古い方のトンネルはどうするんだろうね? 群馬県側の橋脚は外してしまうのだろうか?

DSC01712.jpg

群馬県側に降りてきても、

DSC01713.jpg

交互通行地獄は続く。

DSC01714.jpg

10:54 「道の駅 たくみの里」に到着。 少し早いけどお昼にしようかな?

DSC01715.jpg

ところが豊楽館の食事処はそば打ち体験コーナーに特化してしまったようだ。

DSC01717.jpg

食事は里山食堂へ、ということだが、自分はガレットが食べたかったのだ。
非常に残念だが、ここに立ち寄る理由がなくなってしまったようだ。

DSC01718.jpg

11:04 リポDだけ飲んで出発する。 

DSC01719.jpg

R17には降りずに須川川大橋を渡る。

DSC01722.jpg

県道36号線にぶつかって右折する。
左手に2020年の夏至キャンプの帰りにも見えた上州三峰山が見える。 月夜野にあるんだね。

DSC01724.jpg

県道253号線とぶつかってまた右折。 1.5kmの重複区間を経てまた右折。
りんご農園の中を山登り。

DSC01725.jpg

11:21 赤根トンネルを通過。

DSC01727.jpg

中山盆地へ向けて下っていく。 あの山を越えるのかな?

DSC01729.jpg

11:29 ぐんま天文台の横を抜けて中山峠を通過。 上越新幹線はこの真下をトンネルで抜けている。 

DSC01730.jpg

11:46 R353現道からR291を経由してR17に復帰する。 交通量が多くて暑いこともあって消耗する。
上武道路に入っても睡魔が襲ってきてそろそろヤバい。
12:05 脇道に入って体勢を整える。 給油しなければならないので、ナビに最寄りのセルフをセットする。

DSC01731.jpg

12:23 コスモ石油 伊勢崎インターSSに到着。 給油量 3.61Lで残量は 90mlだった。 あと5.4kmでガス欠になるところだった。

DSC01733.jpg

県道263号線から47号線に走ってたら、JR高崎線の北側の東芝の深谷事業所があったところが完全に更地になっていた。
閉鎖したのは昨年9月末だったが、家電の工場は畳むのが早いね。
跡地は大和ハウスが買ったらしいが、倉庫になるのかな?

DSC01735.jpg

14:15 結局昼飯も食わずに帰宅。 荷物をおろしてベランダでテントを干す。
母の買い物をして届けて本日の任務完了。 エアコンの効いた部屋でビールを飲むのは最高だね!


本日の走行距離 366.7km
Google Earth用KMZファイル(入善町~自宅) → 20220725.kmz