知多半島からの奥飛騨(最終日・安房峠編)

2022年10月16日(日)

おはようございます。

DSC02006.jpg

今日は5時にアラームで目が覚めた。 まだ暗いけど、すぐに明るくなるだろう。

DSC02007.jpg

テント内を片付けている間に明るくなってきた。
バイクサイトとして予約していたが、あてがわれた区画はサイトⅡの32番サイトだった。

DSC02008.jpg

ムーンライト3を張って椅子とテーブルを並べるには十分な広さ。
各区画には専用のゴミ箱(燃えるごみ、缶・ビン)が備え付けられている。

DSC02009.jpg

昨夜はすでに真っ暗だったので何も紹介できなかったので、場内を歩いてみる。

DSC02010.jpg

オートキャンプ場だがバイクでの利用者が非常に多い。

DSC02011.jpg

街灯がないので夜中は真っ暗になる。

DSC02013.jpg

トイレはきれいで快適。

DSC02014.jpg

炊事場は 3箇所ある。

DSC02015.jpg

炊事場内部。

DSC02017.jpg

お湯が出るのがありがたい。

DSC02016.jpg

ペットボトルは区画のゴミ箱ではなく、ここに捨てる。

DSC02018.jpg

バイクの集団はサイトⅢに案内されるようだ。

DSC02023.jpg

露天風呂は朝6時から入れるようで、早起きして入りに来る人も多い。

Screenshot_2022-10-16-06-05-05-59_3d9111e2d3171bf4882369f490c087b4.jpgScreenshot_2022-10-16-06-06-43-23_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

出発前に念のために通行止めがないか確認すると、安房峠旧道が通行止めとな!?
だが公式には通行止めにはなっていない。 たぶん大丈夫だと思うが、本当に通行止めなら大幅なロスになるだろう。

DSC02020.jpg

06:08 一抹の不安はあるが出発しよう。

DSC02025.jpg

真ん中の建物が管理棟。 受付はドライブスルー方式だった。

DSC02026.jpg

門が閉まっているが、押せば開くので問題はない。

DSC02027.jpg

平湯へ向けて登っていく。 右手は昨日買い出しに来た Aコープ。

DSC02029.jpg

光る頂は乗鞍岳かな?

DSC02030.jpg

06:20 この先で左折して平湯温泉内をショートカットする。

DSC02033.jpg

「飛騨側から眺めた山容が馬の鞍のように見える」というのがよくわかるね。

DSC02034.jpg

06:21 ここを左折すると安房峠旧道だ。

DSC02035.jpg

ヨシ! 通行止めの看板はなし。

DSC02036.jpg

ゲートも開いている。 ゲートを抜けてしばらく行くと、前方からバイクが 1台降りてきた。 特にアクションはなかったので、松本から通り抜けてきたのだろう。

DSC02045.jpg

前回この道を通ったのは、平湯キャンプ場に泊まった 2018年か。 あまり変わってないね。

DSC02047.jpg

06:34 安房峠の手前にて。 上を走るのはロープウェイではなく送電線。
方向からして、右から四ッ岳(2,745m)、恵比須岳(2,831m)、剣ヶ峰(3,026m)になるのかな?
下で霞が掛かっているのは安房平。

DSC02049.jpg

06:35 安房峠を通過。

DSC02050.jpg

正面に焼岳からの穂高連峰が見える。
天気もいいし、登山客も多いんだろうな。

激走野麦街道編へ続く