今年のキャンプシーズンも残りわずか。 もう遠出はしませんが、あと何回かは近場でキャンプをするつもりです。

そんな時期ですが、新しいキャンプ道具を買いました。
Sethmay ()
¥2,499
フットレスト、つまり足置きですね。

ポンコタンの椅子との大きさの比較。 手前に置いてあるので大きく見えますが、実際には 2まわりくらい細いです。

内容物。

取説もあります。

フレームは3本足。

こんなふうに斜めにしてやると座面をセットしやすいです。
取説の③の絵はそのコツを示しています。

椅子と組み合わせるとこんな感じ。

座ってみましたが悪くないですね。 必需品かと言われると微妙ですが。
フルサイズのキャンプ用椅子が買えそうな値段ですし。

むしろコレ単体で椅子として使うのもアリなのではないかと。
座面も高いし座り心地も悪くありません。
酔っ払ってひっくり返るところまでが目に浮かびます。

もうひとつはコレ。
Dominant-X ()
¥6,980
コットですね。

使用頻度は少ないですが、コットは DoDのをすでに持っています。

内容物です。 DoDと違ってポールや脚がアルミになっています。
でも重さはそれほど変わらないような?

脚をセットするのにそれほど力は要りません。
途中までやってシートの裏表を間違えていることに気が付きました。

ちゃんと取説を見ましょう。

DoDのは 3本脚でしたが、コレは 5本脚だというのが購入理由でした。 テントの底面が傷みにくいような気がして。
一番荷重が掛かるお尻付近に 3本あるのでしっかり感があります。

コットがあると地面が凸凹でも寝心地が気にならないのですが、それだけなら EVAフォームマットの方がいいんですよね。 持ち運びにちょっと難がありますが。
冬の寒さについても EVAフォームマットの圧勝です。 コットは意外と寒いのです。
むしろ夏の暑さ対策にコットはオススメですね。

