2024年 4月29日(月)
おはようございます。


今日も今日とて 5時起きでスタート。
今のところは大丈夫だが、本日宿泊予定の石見海岸に着く頃には雨が本降りになっていそうだ。

どうしようかまだ決めてないが、まずはこの近辺の未踏自治体廻りをするのが本日のミッションだ。
粛々と撤収作業して 06:05に出発する。

06:13 県道306号線に戻ったところで魔法神社が気になって見に行くことに。

50mくらいの階段を登ると境内が。

拝殿にはなぜか狸の置物が多数。
帰りの石段で足を踏み外したら、剣と魔法の異世界に転生できたのかもしれないが、まだツーリングの半分も走っていないので先を急ぐ。

06:30 JR伯備線の踏切を越えて、R180に出て右折。 高梁川に沿って北北西へ走ると高梁市に入る。
「タカソメシ」ではなく「タカハシシ」だ。

06:34 備中広瀬駅のところで新玉川橋を渡って県道293号線へ。

06:41 梨ノ木峠を越えて井原市に入る。

06:43 県道35号線にぶつかって左折する。
06:47 この 15分間で 3つめの未踏自治体である矢掛町に入る。 とりあえずこの周辺の未踏自治体はクリアした。

06:52 計画どおりなら 府中市、世羅町を通って石見海浜公園へ行くのだが、予定変更して鳥取県へ行くために県道80号線へ左折する。

総社市までは開けた平野を一直線。 マクドナルド総社溝口店の前を通過したがまだ 7時だし。

07:27 R429経由で 県道71号線へ右折。 だんだん山が迫ってくる。

07:33 県道72号線 吉備新線の高架下をくぐる。

この先どうなるのかだいたい想像できるな。

07:40 やっぱりこうなった。

07:49 JR津山線 福渡駅付近で旭川を渡って R53に合流。

07:54 久米南町に入る。 昨日湯郷温泉のあとに不通過だった自治体だ。
これで岡山県の自治体はすべて通過したことになる。 「道の駅 くめなん」でトイレ休憩。
08:23 R53と分かれて県道70号線へ

08:33 姫新線の踏切を渡って R181にぶつかって右折する。
吉井川を渡って R179へ左折するところだが、マクドナルドの看板を見つけてそのまま直進する。

08:37 マクドナルド津山二宮店に到着。 3日連続の朝マックだ。


ここから今夜のキャンプ場までは 1時間ちょっとで着く。 雨が降り出すのは15時くらいなので時間の余裕はある。

09:06 出発する。 R179を北上していく。

09:42 人形峠をトンネルで抜ける。 教科書に載るような有名な峠だが、いつの間にか通過している感じで印象に残らない。
09:52 R179と分かれて R482へ左折する。

09:55 県道38号線へ右折。 妙に綺麗な道だな。

10:00 倉吉市へ入る。

10:09 R313を踏み越えて県道45号線へ。

見覚えのある風景になった。 ここまで来たらあと少しだ。
中編へ続く