さて、腹が減ったな。 どこかで昼飯を食わねば。

IMG20240504125233.jpg

そういえば津山に来たのは 5日ぶりだ。
12:48 というわけで、マクドナルド津山二宮店に再来店。 朝マックではないのでビックマックセット。
今後も津山に来るたびに、このマクドナルドにお世話になる気がする。

DSC02448.jpg

これから山に入るので、その前に買い出しをする。
13:35 天満屋ハピーズ 鏡野店に立ち寄る。

DSC02449.jpg

13:54 出発。 氷を買い忘れたので、7-11 苫田鏡野町店に立ち寄る。
R179を北上する。 天気も良くて気持ちがいい。

DSC02451.jpg

14:33 キャンプ場に行く前に風呂に入りたい。

DSC02452.jpg

上齋原温泉クアガーデンこのかに寄っていこう。

DSC02453.jpg

廊下に張ってあった「かがみの近代美術館」のポスター。

DSC02454.jpg

お城のジグソーパズルが飾ってあったが、辻村深月の「かがみの孤城」と関係あるのかないのか。

DSC02455.jpg

15:16 さっぱりしたところで再び北上開始。
15:20 R482へ右折する。 標高は 541m。 直進すると人形峠

DSC02458.jpg

辰巳峠へ向かってさらに高度を上げていく。

DSC02459.jpg

15:31 辰巳峠を通過。 標高は 777m。

DSC02461.jpg

今夜のキャンプ場である「山王谷キャンプ場」の看板発見。 もうすぐだ。

DSC02462.jpg

15:37 この先を左折する。

DSC02479.jpg

600mほど進むと、山王谷キャンプ場に到着する。

DSC02477.jpg

正面の建物で受付を行う。

IMG20240504155252.jpg

指定された区画は杉林の中でちょっと薄暗い。

IMG20240504175853.jpg

山と炊事棟に挟まれた場所で、本当にテントサイト?という感じ。

IMG20240504155306.jpg

表面の土質は悪くないのだけど、小石も多いし凸凹していて寝心地が悪そう。
何より杉の葉がたくさん落ちていて、ちゃんとサイトの手入れをしていないように感じた。

DSC02468.jpg

できるだけ隣のテントと距離を置きたい方だが、マシな地面に設営しようとするとこれがギリギリの距離。

DSC02469.jpg

炊事棟もちょっと古いが機能は問題なし。

DSC02470.jpg

バイクやクルマは近くに停められる。

DSC02466.jpg

キャンプ場の標高は 423m。 夏は涼しくていいだろう。

DSC02473.jpg

状態が良さげな区画もあるので、単に当たり外れなのかな。 繁忙期以外は使わない区画なのかもしれないな。

DSC02475.jpg

トイレは立派。

DSC02476.jpg

ゴミが捨てられるのはとてもありがたい。

DSC02478.jpg

周辺マップ。 マンガン鉱山やトロッコ軌道跡があるようだ。
人形峠のウラン鉱山といい、岡山県はなんで変わった鉱山が多いんだろうな。

DSC02481.jpg

管理棟裏の川を見に行く。 積み上げられた砂利のかさを考えると、増水したときはかなりの水量になるのだろう。

DSC02483.jpg

水遊びメインで泊まる人は川に近いところに設営するようだ。

DSC02467.jpg

さて、飯にしますかね。

IMG20240504171039.jpg

17:10 まずは袋サラダから。

IMG20240504171746.jpg

「たんぱく質が取れる6品惣菜セット」 これで298円はお得。

IMG20240504175906.jpg

あんなところにもテントを建てるのか。 マジで繁忙期だからのような気がする。
まあ満員で断られるよりはいいけど。

IMG20240504175322.jpg

「れんこんコロッケ」というのがあったので、珍しく思い買ってみた。

IMG20240504180349.jpg

ポテトコロッケに刻んだれんこんが入っている。 シャキシャキした食感が面白い。

IMG20240504175612.jpg

キンパが結構好きで、見かけたら買っている。

IMG20240504184348.jpg

本日の焼き物はオーストラリア産アンガス種の「大麦牛」のカルビ。 大麦を食べて育ったのかな?

IMG20240504184708.jpg

米国産のアンガスビーフは脂がキツくて正直苦手なのだけど、これはいくらでも食べられそうで美味しかった。

IMG20240504190653.jpg

炭火を見ながら食後のひと時。 長かったツーリングも残り 2日間だ。
明日も頑張ろう。


本日の移動距離 203.8km(フェリー航走距離 20.9km含む)
Google Earth用KMZファイル(善通寺~鳥取市) → 20240504.kmz