佐井村ツーリング(5日目・後編)

Screenshot_2024-08-11-12-19-30-21_6ea9332188673633963326a7b9ec4877.jpg

腹も膨れたことだし、そろそろ今夜の野営場所を決めなければ。
昨夜の段階では鶴岡市の八森山レクリエーション広場(無料)に泊まるつもりだったのだが、台風5号から逃れるにはこれでも不十分かもしれない。

DSC03479.jpg

まだお昼だし時間はある。 新潟まで南下した方がいいだろう。
12:30 鶴岡西ICから三たび日本海東北自動車道に乗る。 ここから新潟方面は無料区間だ。

DSC03480.jpg

あつみトンネルは総延長 6,022 m。 2012年に開通したトンネルだ。
5kmを超えると危険物積載車が通れなくなるので、最近のトンネル(冠山トンネル博士トンネルなど)はそれ以下の長さに収めることが多い。

DSC03483.jpg

12:47 終点のあつみ温泉ICで降りる。 この先は朝日温海道路となるが、大岩川トンネルは4年前に貫通しているようだ。

DSC03484.jpg

小国川に沿って R7へ向かう途中、今野ハウジング作業所の先にトンネルみたいなものがあった。
JR羽越本線は海岸線を走っているし、なんだろう?

DSC03485.jpg

海沿いは景色がいいが、交通量が多いとクルマの後ろを走るだけになって眠くなってしまう。

DSC03489.jpg

電車の車窓から眺めるのが、たぶん一番いいだろうね。

DSC03491.jpg

13:06 勝木で笹川流れへ右折するクルマやバイクが多い。 おかげで空いた R7を走って行く。

DSC03492.jpg

この R7より内陸側に朝日スーパーラインが南北に走っている。 知ってから20年以上になるが、未だに走れていない。

DSC03496.jpg

13:35 朝日まほろばICから 本日 4回目の日本海東北自動車道。 朝日温海道路がここまでつながると、所要時間は相当短縮されそうだ。 走って面白いかは別として。

GWの中四ツーリングでも山陰道を活用したが、今回のツーリングは「無料の高速道」を使いまくったという意味でエポックメイキングなものとなった。
ただ無料区間が設定されているのは僻地が多いわけで、そういう地域が高速道でパスされるとますます人が来なくなる。
通過するクルマがなくなって静かになるのはいいけれど、観光客がお金も落とすこともなくなり廃れる一方のような気がする。
トータルで考えたときに本当に良いことなのかどうか考えさせられる。

DSC03498.jpg

13:52 無料区間が終わる荒川胎内ICで下りて、内陸側の R7ではなく海岸線の R113へ。

DSC03500.jpg

14:14 7-11紫雲寺藤塚浜店の駐車場へ。 休憩ではなく、この先にある新潟県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場の空き状況を調べるためだ。
ここは 22年前に嫁と新潟へオートキャンプしに来たとき、第一候補のキャンプ場だったのだが満員で泊まれなかったのだ。
調べてみるとバイクサイトが空いていた。 しばし迷ったのだが、利用するなら万全な状況でキャンプしたい。 諦めて通過する。

DSC03501.jpg

14:29 聖籠町 蓮野ICから R7新新バイパスに合流する。 設計速度 80km/hの高規格道路だが、自動車専用道路ではない。

DSC03504.jpg

14:46 R7新潟バイパスの紫竹山ICから R49亀田バイパスへ流出も茅野山ICで R403へ。

DSC03505.jpg

新津カントリークラブの入口を通過。

DSC03506.jpg

秋葉湖は一面の藻で真緑。 これはアレがいそうだな。

DSC03507.jpg

秋葉公園は新潟市新津にある無料キャンプ場。
第1と第2キャンプ場があるらしい。

DSC03508.jpg

第1キャンプ場には先客がいるな。

DSC03510.jpg

第2キャンプ場にも行ってみたが、台上にテントを設営するタイプのようだ。 ペグを打たないと機能しないムーンライト3には合わないので、第1キャンプ場に戻る。

DSC03511.jpg

第1キャンプ場の駐車場にバイクを停めると、すぐにアレの大群が襲ってきた。 藪蚊である。
荷下ろしもそこそこに虫除けスプレーをかけまくる。 悠長に場所を決めている時間はないので、とりあえず先客と距離を取る。
先に蚊取り線香を 4個炊いて、その中で設営する。

IMG20240811155918.jpg

キャンプ場へ行くときに前を通った 原信 新津店に戻る。
新潟のスーパーといえば原信だね。 ここもお盆の買い出しで混んでいた。

IMG20240811162851.jpg

16:28 秋葉公園に戻る。 すぐに集ってくる藪蚊。

IMG20240811163602.jpg

セッティング完了。 後ろに写っているのは炊事場。

IMG20240811163838.jpg

16:34 枝豆と串カツでスタート。
新潟も枝豆に対するこだわりが強い。 これは枝豆だったが、「黒埼産茶豆」というブランドもあるらしい。

IMG20240811163615.jpg

左奥はデイキャンの家族連れ。 右のワンポールは熟年夫婦のテント。 奥の建物がトイレ。
こうやって見ると綺麗なキャンプ場なのだが、実際は 4台の蚊取り線香の煙をかいくぐって藪蚊が突撃してくる。
新潟の人は藪蚊が気にならないのか、平然と過ごしているのが不思議だ。

IMG20240811164801.jpg

対策は頭から衣服にも、これでもかと虫除けスプレーをかける。 それしかない。

IMG20240811170659.jpg

17:06 今日も味付け肉。 左の山賊焼は昨夜の残り。
クーラーバッグの中に入れていたが、ロックアイスはとうに溶けてしまっていた。 大丈夫か?

IMG20240811171202.jpg

いちおう匂いを嗅いでみたが問題なさそうだったので、これまた残り物の野菜と共に焼く。
よく焼けば大丈夫!?

IMG20240811171914.jpg

うん。 美味しい。

IMG20240811173904.jpg

17:39 原信で買った牛カルビ肉も焼く。

IMG20240811181543.jpg

片付けて 18時にはテントの中へ。
今日は標高が低くて窪地みたいな地形なので大変蒸し暑い。 冷感マットと水まくらと USB扇風機が大活躍。
欲張って水まくらいっぱいに水を入れたら、水漏れしてエアマットと冷感マットを濡らしてしまった。 涼しいけど。
少し空気が残ってないと水圧がダイレクトにフタに掛かってしまうようだ。

Screenshot_2024-08-11-17-13-04-77_6ea9332188673633963326a7b9ec4877.jpgScreenshot_2024-08-11-17-13-23-49_6ea9332188673633963326a7b9ec4877.jpg

とりあえず台風5号の予想進路よりも南側に回り込むことができた。 あとは自宅に帰るだけだ。


本日の走行距離 393.9km
Google Earth用KMZファイル(後生掛~新津) → 20240811.kmz