二度も建設中止になった今福線

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

「二度も幻と化した」広島と島根を結ぶ鉄道の謎 山あいに並ぶ2つの橋、どちらにも列車は走らず | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン

可部―浜田間の廃止から5年後の2008年、土木学会が今福線の旧線上に残されたコンクリートアーチ橋を、選奨土木遺産に認定した。「未完成に終わった鉄道のコンクリートアーチ橋が一群として現存し、山間の景観に溶け込みながら、悲運な歴史を伝えている」という理由からだった。これを機に浜田市は「幻の広浜鉄道今福線」と題し、残されたコンクリートアーチ橋などを観光資源として活用するようになった。

今福線の遺構は去年のGWに行ったなあ。 懐かしい。