一般国道140号の落石による通行止めの期間延長について - 埼玉県
一般国道140号(秩父市大滝地内)では、令和7年7月11日(金曜日)に発生した落石の復旧作業に伴い、11月末まで通行止めを予定していましたが、9月12日(金曜日)から9月13日(土曜日)の間に通行止め区間内で新たな落石が発生しました。
この影響により、落石防護柵の設置などの追加工事が必要となったため、国道140号については、令和8年2月末まで通行止めとなります。
なお、一般車両(自転車・バイク等の二輪、ミニカーを除く)については、引き続き建設中の大滝トンネルを暫定的に通行いただけます。
利用者の皆さまには御不便をおかけしますが、御理解と御協力をお願いします。
現道の落石対策を完了させるよりも、大滝トンネルの正式供用を前倒しした方が早いんじゃないの?
会社出発で東海道へ行くときに、雁坂トンネルを通れないとかなり不便だと先日の紀伊半島ツーリングで実感しました。
通行止め区間を迂回できる林道が山側にあるけれど、細くて路面も悪い(落ち葉などが多い)ので通りたくありません。
今シーズンはもう予定はないけれど、来年春までにバイクも通行できるようにしてほしいな。