昨夜のこと。 仕事帰りに2りん館でグラスウールを買い、さあ帰りましょうと思ったらエンジンが掛からない。
正確に言うと、プラグをカブらせてしまったみたいで、スターターは回れど掛かってくれない。
バッテリーは前日に充電してあるので問題はないハズ。 となれば、やはりスパトラのせい? もしかして、昨日取り付けたインナーサイレンサで排気抵抗が大きくなっちゃったのだろうか?
「とりあえず落ち着け」と自分に言い聞かせて、嫁にメールする。 好奇の視線に晒されるのを避けるため、2りん館の駐車場からR16の歩道まで跨ったまま移動。 気合を入れてスターターボタンを押し続けると、「ブオーン」と掛かってくれた。 そのまま真っ直ぐ帰ったのは言うまでもない。
走行中は特に回転が不安定になることもなかったので、排気抵抗の問題というわけではないようだ。 おそらく、レーシングマシン並みのパワーが出るということは、始動の儀式も必要ということなんだろう。
ただ、冬でも始動性に問題を抱えたことがなかったので、ショックは大きかった。 ジョルカブの本分は通勤マシンなので、信頼性が第一。 ということで、晩飯後に純正芯抜きマフラーに戻しました。
今朝はいつものようにクランキング一発で目覚めたので、やはりマフラーの影響だと思う。
スパトラを着けてみて初めて、96ccの本当のパワーを体感できたと思う。 通勤途上ではスロットル全開で走る区間があるのだが、正直「エンジン大丈夫かな?」と心配だった。 純正芯抜きマフラーでは、全開でもフルパワーには至らないので、寿命の点では長く使えるのではないかと思う。
じゃあこのままずっと芯抜きマフラーでいくのか?というと、そういう訳ではない。 我ながら懲りない奴だと思うよ。 ホント。
BLACK-EGG
こん○○は~
不眠傾向が強いのでこんな時間に書いてます (^^;;
消音は上手くいったけどデリケートになってしまったみ
たいですね...
自分のは6枚でもバッフル入りでもノーチョークで掛か
っていましたが、走行パターンに都合良いエアスクリュ
ー調整にしたら60年代の4輪みたいな始動方になってま
す (初期は薄かったみたいです) (;^_^A
冷間は全チョークで一ひねり後、気化したかな?辺りで
1/3スロットル+スターターですね。
ハイワットバルブにすると給電不足になりストールし易
い故、充電後30W/30Wに変更しました。
バイク屋の親父さん曰く「CDI車は安定するギリギリ迄
アイドルを下げると発電量>消費量になるのでお勧めし
ない」とのことで自分のは少し高めに合わせています。
…3日ほど乗らないと始動がグズルのでバッテリー交換
する頃になっているのかも知れませんが..
満足なセッティングが見つかると良いですね (^^)
ダブリン市民
スパトラのステーは車体に残したままなので、付けようと思えばすぐに付けられます。 オフやるなら、現地で装着して”聞き比べ”もできますよん。
しばらくは保持する予定ですし、いずれインナーサイレンサを集めて、消音効果の確認などもやってみたいと思います。
今回改めて感じたのは、やはり純正マフラーが静かで一番だと。 そしてジョルカブの純正マフラーの能力が、現状のエンジンに見合っていないのもまた確かです。
つまり、「96ccの排気量に見合った純正マフラー」があれば、それが一番いいのだろうと。 問題はそれが装着できるのかどうかということですね。
BLACK-EGG
毎度同じ入りですが..こん○○は~ (^^;
Paint it Black!に書いた方が良いのかな?と思いつ
つ、再びこちらに書いてます。
うーん!OFFですか...ムズムズしますね (^^ゞ
最近四輪の方ではメッキリ出なくなりましたので。
公に見えるBlog上で打ち合わせも何ですから、後ほど
こちらに登録させて頂いているメアドからご挨拶申し上
げたいと思っております。
因みに4輪の会合で使用しているメアドなので、そちら
のHNで表示されます..Spamと紛らわしいのですが、ご
容赦下さいませ m(__)m
(メアド最初の3文字が4輪の会合です)
ダブリン市民
まだCGIの改造が終わっていないので、こそっと置いていたのですが、気づかれていましたか > Paint it Black!
メールの件、了解しました。 BBSでもblogのコメントでも構わないですよ。
代替マフラーは早くて入手が月曜日になりそうです。 ZX化が今週末で終わればいいんですが。