2012年10月14日(日)
今朝は06:28に目が覚めた。 友人Hはまだ寝ているようだ。
もっと冷えるかと思ったのだが、それほど寒くはなかった。 テントの内側も結露していない。
ラジオを聴きながらテントの中でコーヒーを飲んだり、トイレに行ったりしていたのだが、7時半くらいになって肌寒くなってきたので寝袋に入ったらまた寝てしまった。
再び目覚めたのは08:45。 Hはすでに起きだして朝飯を食っていた。
キャンプサイトは杉と赤松の林の中で、背後は一段高くなっているので、風があまり当たらない。 昨夜もあまり寒さを感じなかった理由かもしれない。
この先を登ると展望台があるらしいので行ってみる。
ものの2分で到着。 意外に立派な展望台だ。
霞んであまりよく見えないが、夜景はさぞかし素晴らしいだろうと思う。 昨夜来なかったのは失敗だった。 ベンチもあるので、カップルにはお誂え向きだろう。
キャンプサイトは横に広がっており、思ったよりも広かった。 キャンプ場のテーブルは朽ちていることが多いが、ここはちゃんと使えるテーブルがたくさんある。 これで一人200円というのはありがたい。
なんのキノコだか知らないが、切り株にたくさん生えていた。
二人ともちょっと疲れ気味なので、まったりとした時間を過ごす。 撤収を開始したのは11時半をまわってからだった。
さて帰りのルートだが、Hは富士スカイラインを走って、駿河小山で温泉に入り、R246経由で帰るらしい。 自分は本栖湖まで付き合って、富士吉田経由で帰ることにする。
12:24 撤収を完了し、キャンプ場を後にする。
12:49 冨士川大橋を渡って、冨士川右岸へ。 そのまま直進し、県道409号に右折して南下していく。 この道はトランザルプで走ったことがあるような気がする。
13:01 409号から414号へ入り、さらに南下していく。 交通量はほとんどない、快適なワインディングだ。
Hは昨日、幹線道路をただ移動するだけだったので、全然ツーリングしたという感じがしなかったらしい。 喜び勇んで走っていく。
13:18 県道9号を経由してR300に入る。 道の駅 しもべでトイレ休憩して、本栖湖へ上がっていく。 紅葉はまだまだな感じだった。
13:41 中之倉トンネルを抜けると、本栖湖の向こうにでっかい富士山がドーーン!と...見えるはずだったが、ほとんど雲に隠れてしまっていた。 残念。
13:47 お土産を買うために、本栖湖畔のドライブインへ。 甲府鳥もつ煮とほうとうを購入。
シンガポールから来た観光客が、Hのバイクを珍しそうに見ていた。
13:58 R139を南へ下るHと分かれて、自分は東へと向かう。 昔、初めて青木ヶ原樹海を走ったときは、昼でも薄気味悪さを感じたものだが、実際はそんなことはない。
14:10 県道71号との合流ポイントでは、大量の観光バスやクルマが流入してきて、本線は大渋滞となった。
仕方なく路肩をすり抜けて前へ進む。 マスツーの連中は、あまりすり抜けをしないようだ。 渋滞は4車線になる太田和西交差点まで続いた。
14:23 富士吉田I.C.前を通過。 山中湖に出て道志みちで帰ることも考えたのだが、渚園以来3回連続となってしまう。 ここは素直にR139で大月に出ることにする。
富士見バイパス北交差点から先は道が細く、しばらく渋滞が続いた。 路肩は狭いがなんとかすり抜けて進む。
都留バイパスは、以前は県道711号とぶつかったところで終わっていたのだが、今はトンネルが出来てその先に行ける。 だが、R139に戻るところはまだ工事が終わっていなかった。 いっそR20大月バイパスに直結させればいいのに。
15:03 田野倉のローソンでからあげクンを補給する。 リポDを飲みながらHにメールする。
15:23 大月バイパスに入る。 これが出来てからR20の流れもだいぶ良くなった。 中央道も小仏トンネル手前の渋滞が3km程度なので、今日は行楽客が少ないようだ。
15:51 上野原から甲武トンネルを通るべく、県道33号線へ入る。 この道はトランザルプに乗って逆方向から通ったことが一度あるだけだ。
Hからメールが来た。 山北駅で休憩しているらしい。 温泉は入らなかったのかな?
山梨から埼玉に帰宅するときは、雁坂トンネルルート、柳沢峠ルート、松姫峠ルート、道志みちからの高尾ルートをよく使う。
甲武トンネルルートを使わなかった理由は、景色の楽しみや道の面白さがあまりないからだ。 この先は山道だが、松姫峠ほど山岳路って感じではない。
甲武トンネル南側にスピードバンプがあるのも好きではない理由の一つだ。
16:10 甲武トンネルを通過。
東京都側にバンプはないが、ゼブラ塗装はされている。
都道206号との合流ポイントで、遅いミニバンに引っかかった。 追禁なので我慢していたが、黄線が途切れる区間でパスする。
五日市から青梅、飯能と通って帰宅したのは17:26。
総走行距離は469.3kmだった。
本日の走行距離 180.8km
Google Earth用KMZファイル(南アルプス市~自宅) → 20121014.kmz
禄太郎
キャンプ場で二度寝して、昼頃撤収なんて、実にリゾートですね。達人っぽさが感じられます。
秋はあれこれすることが多くて、思ったほどバイクで出かけられません。今年初阿蘇に黄色信号が灯ってきました。
ダブリン市民から禄太郎への返信
いや、単にダラダラしていただけですよ。
近場のキャンプだと、帰るだけなら時間は掛かりませんしね。
関東の先週末は土日ともにすごく天気が良くて暖かでした。 出張で疲れてなければ、キャンプに行きたかったですね。
今週末も天気が良ければ行ってこようと思います。