CDプレーヤーは、当たり前ですがCDを回転させて、記録されている信号を読み取ります。
サーボモーターで回転させても、どうしても回転ムラ(ワウフラッター)が生じます。
PCオーディオの場合、楽曲データをオンメモリに読み込んでしまえば、あとはクロック通りに送出するだけなので、有利なのかというとそうでもありません。
CDプレーヤーがH/Wを組んで只管専念してやっている仕事を、PCの場合はS/Wも併用しながら片手間にやっているようなものです。 「クロック通りに送出するだけ」と言葉で言うのはカンタンですが、これを実行するのが難しいのです。
「光学ヘッドのサーボ電流が増えると、音楽信号のジッターに悪影響が出る」とかそんなレベルじゃないですね。
一説によると、使用する音楽プレーヤーソフトによっても、ジッターが変わってくるのだとか。
そう考えると、デジタルデータを送出するだけなのに、プレーヤーソフトによって音が違ってくるのもありえる話です。
どこのサイトだったか失念しましたが、色々なデジタル出力のジッターを測定したら、PCオンボードの光出力はUSBの2倍もジッターが大きかったという記事を見たことがあります。
長いUSBケーブルがなかったもので、光ケーブルでDAC(SD-1955+)と接続していましたが、USBでの接続も試してみることにしました。
巷には高価なオーディオ用のUSBケーブルも売ってますが、購入したのはエレコムの2.0m(右側)。 特に理由はありません。
左側の1.0mの光ケーブルは、テレビでの接続用です。 プラスチックファイバーのこれまた安物です。
売り上げランキング: 17,011
さっそく繋いでみます。
ホコリがすごいですな。
まず... 音が大きくなった。 同じボリューム位置でも光とUSBで違うんですね。
音量を揃えたところでよく聴く曲を掛けてみると、プラセボのせいかUSBの方が艶を感じるというか、聴いてて心地よかったり楽しく感じますね。 ブラインドで当てる自信はないですが。
音楽を聴いて、心が動くのが良いオーディオだと思うので、今回の場合はUSBに軍配を上げたいと思います。
禄太郎
ここんとこ、ひょんなことからCDプレーヤー2台を手に入れたもので、現行システムに
接続してみました。AVアンプ側のDACを使っているため、デジタル光or同軸での接続を
したんですが、はっきり違いがわかる差がありました。理屈ではデジタルの場合
DACが同じなら同じ音が出るはずなんでしょうが、最近ではジッターノイズの影響が
ずいぶんと言われるようになってきましたね。
ちなみに2台はメーカー希望価格4万程度のエントリー機(割と新しい)と10万程度の
中級機(15年もの)です。今は中級機の方をメインに据えていますが、どうもメディア
によって読み取りが怪しいので、結局古い元のヤツが戻ってくるってことになるかも
しれません。
いずれにせよ、まともに新規でCDプレーヤーを購入することはもうないでしょうから、
それまでに何とかPCで音源管理できるよう、せめて心の準備だけでもしておかなきゃ
と思ってはいます。
ダブリン市民から禄太郎への返信
理想的な信号伝達が行えるなら、光の方が電気的に絶縁できるので有利なハズですが、現実はそうでもないようです。
ところで『DigiFi』付属のUSB DAC付アンプですが、試しに使ってみませんか?
USBバスパワーだけでこんだけの音が出るというのは、ちょっと面白いですよ。
禄太郎
以前オーディオ専用機の場合、光ケーブルより同軸の方が音がいいなんて聞いたことが
ありますが、聞き比べたことはありません。ただ、両方端子がある場合はついつい
同軸の方を使ってしまいます。
>USB DAC付きアンプ
現時点での我が家ではどう使ったらいいのかイメージがつかめないんですが・・・。
スピーカーにつないで、USBから入力すれば音が出るんですよね?
となるとPCまわりかな。
ダブリン市民から禄太郎への返信
ノートPCがあれば、オーディオの近くへ持って行って、スピーカーに繋いでみる(これも面倒ではありますが)のが一番ですが、遊休スピーカーをデスクトップPCにセッティングして鳴らす方が早いかもしれません。
光ケーブルは細くて取り回しやすいし、長く引き回せるのがメリットですね。
禄太郎
新AVアンプとスピーカーのコンビは当分いじるつもりはないので、そうなるとPC周りですね。
遊休スピーカーはあるんですが、どれも大きいんですよね。
心の準備(構想)と環境整備ができたらお願いしますんで、そのときまだあったら
お願いします。
職場の先輩で、PCオーディオをそれなりにやってる人に今日聞いてみたんですが、その方いわく
USB DACとか色々試したけど、DLしたデータをCDに焼いて、それをCDプレーヤーで再生する
のが一番音がいいんで、音質軽視のデータ以外はそうしているそうです。
だったらCD買うとか借りても大して変わらないやんって思いながら聞いてました。
ダブリン市民から禄太郎への返信
CDの音は専用機器で聴くのが一番でしょうし、ハイレゾ音源だとしても人間が認識できる音域は限られますからね。
圧縮音源は嫌いだし、出来る限りいい音で聴きたいとは思うものの、ものぐさな自分としては聴きたい曲をすぐ聴けるのがPCオーディオのメリットかな?
もうCDは借りてくるだけで、全く買ってないですしね(嫁はジャニーズのCDを買ってますが)。
所有しているCDは500枚くらいですが、データとして持っているのは1600枚くらいあります。 これが実物としてあったら相当邪魔だろうなと。
昔、LPレコードが邪魔だといって処分していた方々の気持ちがわかります。