スズキ「スイフト」 自然吸気1.2LでフィットHVに並ぶ26.4km/Lを達成

スズキ・スイフトが1.2Lクラス最良のリッター26.4キロを達成! エンジンの大進化とESPも全車標準装備!! (clicccar) - Yahoo!ニュース

DOHCヘッドで、吸気バルブを2つ持つスイフトの1.2Lエンジン(K12B型)ですが、このデュアルジェットはポート噴射ながら、各バルブに独立したインジェクターを配置しています。これにより燃焼室に近い場所で燃料噴射することが可能となり、噴射タイミングの適正化やノッキング防止などの効果が期待できるということです。
 
さらに、軽自動車でお馴染みとなった減速エネルギー回生機構「エネチャージ」や、新アイドリングストップシステムなどスズキグリーン テクノロジーを小型車として初めて搭載しています。(中略)
 
さらにノッキングを抑制するクルードEGR、ピストンクーリングジェットによる冷却性能向上、タイミングチェーンやクランクシャフトも見直したことによる低フリクション化、圧縮比アップ(11.0から12.0)なども合わせて、1.2リッター以上のガソリン車としてはトップとなる燃費性能26.4kmLを達成したということです。

圧縮比14」とか「エセ・スーパーチャージャー」でなくても、これだけの燃費を出せるということですね。
でも、あの姑息なスズキが「+0.2km/L」でも超えてこれなかったということは、本当にギリギリの数字なのかもしれません。

新型フィットの1.3L車も、現行HVの燃費を超えてくるらしいですし、26km/L以上は当たり前の時代になるのでしょう。

【スズキ スイフト 試乗】大衆車の課題に正面から挑んだ開発陣に拍手…家村浩明 | レスポンス

ここで思い出すのはマツダの「スカイアクティブ」だ。電動化というワザを使わない(この時点では)ことにしたマツダは、既存のエンジンをどこまで改良できるかに挑戦して、マーケットからも評価を得た。だがスズキ開発陣によれば、スカイアクティブは「ずいぶん贅沢」なのだという。エンジンは直噴化してあるし、システムにしてもパーツにしても、かなりのコストをかけてもいいというスタンスによる開発、それがスカイアクティブというのだ。
 
しかし、『スイフト』はそうではない。そういう“何でもやれ!”はできない。これはリスペクトを込めて言っているのだが、スイフトはもっとビンボー(笑)なのだ。あくまでもスイフトというモデルの範囲内で(2WDの最も高価な仕様で160万余円だ)、コストや販価も考えながらの省燃費化を果たす。だから、ハイブリッドなし、直噴なしなのだ。エンジンパーツの“新装”で目立つのはインジェクターをデュアル化したくらいで、あとは、圧縮比にしても燃焼室にしても、ひたすら、既存のもの改良と見直し、その調整でまとめてあり“飛び道具”は何もない。
 
ゆえに、ニュースにもなりにくいのだが、クルマ(パーツ)を高価にしないことを大前提に、しかし、従来型よりは絶対に良くしたい!この日本の「大衆車」に課せられた課題を正面突破しようとした、そんな好ましいジョブが今回の「MCスイフト」なのである。ちなみに一応ネーミングはあって、燃料噴射装置を1気筒あたり2本とした点に着目し、この新エンジンには「デュアルジェット・エンジン」という名が与えられている。また、アイドリングストップは、時速15km以下ではスパッとエンジンを止めてしまうという割り切った設定だ。

スズキはどんどんアイドルストップの車速を上げてますね。 確かに燃費は上がるんでしょうが、大丈夫なのかな?