2018年 4月27日(金)

※出発前までの経緯は『四国への道』シリーズを参照のこと

いよいよ出発の日。 午後半休を取って13時過ぎに帰宅。
まずは買い物をして母のところへ。 15時半に帰宅。 その後、自宅周辺の清掃と庭の草取りで小一時間。

20180427_175217_HDR.jpg

それから犬の散歩をして17時半に帰宅。 シャワーを浴びるついでに風呂掃除。
やることがいっぱいあって大変だが、遊びで留守にするのだから仕方がない。

DSC06969.jpg

荷物の準備は前日までに終えていたので、あとは載せるだけだ。 8泊9日分の荷物ということで、60Lのタフザックが出発前からパンパンだ。 大丈夫かな?

出来れば17時半。 遅くとも18時に出発と考えていたが、なんやかんやで18:09に出発する。
夕方の帰宅ラッシュの時間帯なので、交通量が多い。

20180427_220445.jpg

22:02 最初の目的地であるマクドナルド1号線富士店に到着。 ここまでのルートは昨年の南紀ツーリングのときと同じだった。

20180427_220841.jpg

いつもならココへ来るのは夜中の1時過ぎだが、今日は3時間以上早い。 店内に他にお客さんが多いのはヘンな感じがする。
期間限定の「ビッグマック・ベーコン」を食べてみる。 悪くはないね。

DSC06970.jpg

22:58 東名清水I.C.前の清水イハラ給油所で給油。 最近ガソリン高いね。

DSC06971.jpg

00:26 南紀ツーリングでは睡魔に襲われて「道の駅 掛川」に緊急ピットインしたが、時間が早いせいか全然余裕でローソン掛川領家店に到着。 店舗が新しくなっていて驚いた。
キャンプ道具を積んだ先客(バイク)がいた。 どこへ行くんだろうね?

DSC06972.jpg

新しい店舗なのでイートインスペースもある。 コンセントやUSB充電ポートまであるのね。

DSC06973.jpg

「第二の睡魔ポイント」であるR23豊橋東バイパスも余裕で通過。
02:17 まだ暗いうちに蒲郡駅前のセルフ蒲郡栄町SSで給油。 ここは24Hやってるから助かる。 蒲郡バイパスが全線開通したら、給油ポイントを再検討しなければならないね。

DSC06974.jpg

03:08 順調に走行を続けてマクドナルド 23号浜田町店に到着。 しかし様子がおかしい。 店内は明るいがシェードが下がっている。
出入り口に近づくと「1時から5時まではドライブスルーのみの営業となります」との張り紙が。 24H営業じゃなかったんかい! いやドライブスルーのみでも24H営業と言える...のか!?
あまりのことに心の動揺がピンぼけ写真になってしまったが、そそくさと出発することに。

DSC06975.jpg

03:26 傷心を抱えてファミリーマート飛島店に立ち寄る。 そろそろ眠気が出てきたので Monster Energyを投入。 そんなにハラが減っている訳ではないが、カラダを温めるために親子丼も食べる。

20180428_044918.jpg

いつもは渋滞が酷い四日市のR23だが、トラックは多いもののまだ夜明け前とあって流れは良い。
04:47 R1に入って「道の駅 関宿」でトイレ休憩。 名阪国道は原二は通れないので、R25旧道へ。 ここを通るのは久しぶり。

DSC06980.jpg

伊賀市でR25と分かれて県道経由でR422へ。 その後、県道5号線でR163へと南下したのだが、夜明け前が一番寒いというのは本当だね。
05:50 尿意を催して一時停車。

DSC06981.jpg

06:03 少し霧も出ていたので、それも影響したのだろう。 寒さに耐えかねてローソン和束南店にピットイン。
この辺りはお茶の産地として名高い宇治が近い。 霧や寒暖差が美味しいお茶を作るのだろう。
20分休憩して再び走り出す。

DSC06985.jpg

06:42 エッソ木津SSで給油。 ここから先は都市部を通過することになるので、事前設定のルートではなくナビに案内してもらう。

DSC06986.jpg

R163で大阪市街へと下っていく。 この道は3年前の長崎・佐賀ツーリングで通ったな。

DSC06991.jpg

07:24 門真で近畿自動車道の側道に入り、淀川を渡る。 そのまま吹田、豊中、池田とバイパスしていく。 交通量は多いが流れは良い。

DSC06996.jpg

宝塚付近でR176は中国自動車道から離れる。 この辺りに歌劇場があるんだね。

DSC06999.jpg

08:49 名塩付近を走行中に、突然ナビが左折しろという。 中国自動車道の下の小さいガードを潜ると、とんでもない道に案内された。 おまけに100mくらい走ったところで元の道に戻るという意味不明さ。 GoogleMapsのナビはときどきこの病気が出る。

DSC07001.jpg

計画では12時に姫路に着いて、風呂や買い出しをしてから姫路港で15:10の便に乗船する予定だった。
だが1時間早く姫路に到着しそうだ。 だったらこのまま姫路港に行って、早い便のフェリーに乗って小豆島に上陸した方が良さそうだ。

だがナビ(高速/有料道路なし)に従って走っていたために、東播磨南北道路に誘導されてしまった。 なんとか無視して南西の方角を目指す。

DSC07002.jpg

10:13 やっとの思いでR2にたどり着いたものの、R2加古川バイパスは原二では走れない。

R250へ向かい、ついでにエッソセルフ西加古川SSで給油する。 やれやれと思ったら、このR250もR2姫路バイパスに合流するので、再びR250の旧道へと迂回する。

DSC07004.jpg

このペースでは11:15の船には間に合わないだろう。 その次の便だと13:35になる。
日生からの両備フェリーだとどうか? 12:35発という便があるが、姫路から日生まで行くのに小一時間掛かるのでそれもギリギリだ。
というのを信号待ちのたびに調べては検討していたのだが、結局姫路港まで行ってみることにした。
考え事をしながら走っていたので、間違えて本来のルートの手前でR250を下りてしまい、さらにタイムロス。

DSC07005.jpg

大回りをして姫路港に辿り着いたのは11:12。 まだフェリーは停泊しているが乗用車の積み込みもそろそろ完了しそう。

DSC07011.jpg

残念ながら、というか当然ながら乗船はできず。 しゃーないな。

DSC07006.jpg

バイクを乗船口に停めて窓口へ行ってみる。

DSC07007.jpg

乗船券は40分前から販売とのこと。 温泉に行かずにまっすぐにココへ来てよかったかもね。
ラッキーなことに12:30発の便が追加されている。 GWダイヤで増便なのかな? 捨てる神あれば拾う神ありだね!

DSC07008.jpg

バイクは最終的に全部で8台くらいだった。

DSC07013.jpg

小豆島からのフェリーが着いたけど、降りるクルマはゼロ。
「サイドスタンドだと倒れそうなので、センタースタンドでもいいですか?」と訊いたらOKとのこと。 頑なに「サイドスタンドでお願いします」というフェリー会社もあるけどね。

DSC07015.jpg

船内はごろ寝スペースもあって、子供にはリラックスできそうだね。

DSC07026.jpg

男鹿島、家島、西島を左舷に見ながら、快適な1時間40分の船旅。

DSC07028.jpg

小豆島が近づいてきた。 思っていたよりデカい!

DSC07031.jpg

それにしてもいい天気だね。

DSC07032.jpg

鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいる。

DSC07038.jpg

14:10 福田港から人生初の小豆島上陸! さて、どんなところかな?

小豆島一周編へ続く