4代目リアショック装着

今日は小豆島・四国ツーリングで頑張ってくれた Wave110iのエンジンオイルを交換しました。
チェーンも見てみましたが、まだもう少し使えそうな感じ。 交換は来年春かな? クリーナーで清掃後、給脂しておきました。

DSC07899.jpg

ところで落札したリアショックが届いています。 RFY製なんですね。
せっかくなので交換してみましょう。

DSC07900.jpg

型番(?)は DQ-1A-320 らしいです。

DSC07901.jpg

アンパックしました。

DSC07902.jpg

10M Wave110iの純正リアショック(軸間315mm)との比較。 5mm長いです。

DSC07903.jpg

オークションの説明では、「芯々で約310mm。エンドアイ調整で15mm長くできます」とありましたが、このナットのところは現状で最短設定なので、これ以上短くできません。

DSC07904.jpg

ダンパーシャフトとスプリング受けのねじ部にも調整代はありません。 軸間320mm固定と考えた方が無難ですね。

DSC07905.jpg

スプリングのプリロードは最弱状態。

DSC07906.jpg

スプリングの素線径は似たようなものですね。

DSC07908.jpg

M10用のブッシュが何故か2個しか付属していなかったので、お蔵入りになっているYSSのショックからブッシュだけ2個借ります。
ブッシュの交換は万力がなくても人力でなんとかなります。

DSC07909.jpg

3代目のGazi(軸間305mm)との比較。

DSC07912.jpg

交換完了です。

DSC07913.jpg

カラーリングはGaziよりも合ってますね。 2本で税込み4千円のショックユニットには見えないでしょう?

DSC07914.jpg

リザーバータンクがなくなってスッキリしました。

DSC07915.jpg

リザーバータンクがあったので締められなかったねじも締められます。 あのねじ、どこへやったかな?

DSC07911.jpg

チェーンケースとの干渉はノーマルのままだと若干あります。 自分のチェーンケースは加工済みなので大丈夫です。

跨ってサグを確認しましたが、悪くない感じです。 新品ですからダンピングも効いています。
Gaziよりも15mm、純正よりも5mm伸びたことになりますが、センタースタンドは少しRRタイヤが浮きます。

このまま試走に行きたかったのですが、雨が降ってきたのでまた今度です。

DSC07916.jpg

そういえば Wave125iの右側のポジションランプ暗くなっていたので見てみたら、9連SMDのてっぺんしか点いていませんでした。

左側も念のために確認したら、一列点いていませんでした。

DSC07917.jpg

ブルーの9連SMDは在庫がなかったので、5連SMDに交換しました。

DSC07918.jpg

光量は意外にも9連と5連であまり違いを感じません。 5連で十分ということですね。

20180602_064351.jpg

トップケースのガタつき対策として、家にあった両面テープ付きウレタンスポンジ(2mm厚)を貼ってみました。
いままでいろんな対策をしてきましたが、一番効果があったかも!?
これはパナソニックの窓開閉センサーの付属品ですが、同じような厚みなら何でもいいと思います。