学校橋河原キャンプ(後編)

DSC08320.jpg

今週末、少々天気が悪かろうともキャンプをしたかったのは、「カマド」を実戦テストするためだった。
記念すべき初戦ということで、奮発して(といっても298円/100g)分厚いステーキを焼くことにする。

「カマド」の下には念の為に100円ショップで買ったステンレス製のバットを敷いてみた。 ちょっと長くて「カマド」のキャリングケースには入らない。
下方向への熱の放射、燃料灰や食材からの脂の落下はなかったので、敷かなくても構わないように思う。 キャンパス地のテーブルだったら敷いた方がいいだろう。

DSC08321.jpg

ヤシガラ炭はライターで20秒くらい炙れば着火した。 これは手軽でいいね!
サラダを食べながらしばし待つ。

DSC08323.jpg

全体に火が行き渡って表面が白っぽくなったら、トングで燃料棚に移して食材を焼いていく。

DSC08324.jpg

今回はこんなものも用意した。 竹串は100円ショップで購入。

DSC08325.jpg

やっぱり串ものがあると雰囲気出るね! 次回はもっといろいろな食材を用意しよう。

DSC08326.jpg

いい感じで焼けております。 ただ燃料棚が最下段だとちょっと火力が弱いようで、焼けるのに時間がかかるようだ。

DSC08327.jpg

燃料棚を中段に変更して、いよいよステーキを焼いていく。 肉は筋切りして塩コショウしてある。

DSC08328.jpg

グリルが小さくて、端の方は火が回らない。 両端を少しカットしてコンパクトにしてみた。
最終的には燃料棚を最上段に変更した。 ジュージューと脂が滴り落ちる。 やっぱりこうでなくてはね。

DSC08330.jpg

表面が焼けたところで、トングとナイフでカットする。

DSC08331.jpg

16:50 二人いた係員のうち一人が帰っていった。 残った係員のおじさんは、17時になると河原にクルマを乗り入れている人たちに声がけしてまわっていた。

17:06 ミニバンが何台も入場してくる。 おそらく係員が17時で帰るので、それを見計らってタダで入場しようと来たのだろう。
先頭のウィッシュのカップルは大人しく料金を払ったのだが、次の3台のグループが係員ともめている。
「じゃああんたが帰ってから入場するからここで待ってるよ!」とか言ってるのが聞こえる。

1人500円じゃなくて1台たったの500円だよ!? 場内のゴミ拾いとか草取りとかしてくれている人に、どうしてあんな言葉を吐けるのか理解できない。 ああいう連中のことを「下衆の極み」というんだろうね。

DSC08334.jpg

しばらくしてそのグループは河原用の駐車場に設営したようだった。
安いキャンプ場には安い人間が集まるんじゃないだろうかと思ってしまうよ。

テーブルや椅子も畳んで収納袋に入れて、17時半にはテントに入る。 その後も19時過ぎまで何台もクルマが入ってきた。 自分の両隣にもクルマが停まったようだ。
缶チューハイ飲んで、少し物足りなかったので焼酎お湯割りを2杯飲んで21時には就寝。


本日の走行距離 36.8km
Google Earth用KMZファイル(自宅~学校橋河原) → 20180616.kmz


2018年 6月17日(日)

おはようございます。
04:50に起床。 まずはトイレに行く。

DSC08340.jpg

クルマは増えているけど、さすがに天候のせいか満車という感じではないね。

DSC08339.jpg

向かいのテントにはクルマが2台合流したようだ。

DSC08335.jpg

手前の外車は昨日の夕方にはもう居たな。 こういうところに設営する場合、通路側を塞がれたら出られないね。
この天気でこれくらいの混雑ぶりということは、夏休み中の天気が良い週末とか酷いことになりそうだな。

DSC08336.jpg

昨夜23時まで父親と小学生の子供が話をしていた軽キャンピングカーは5時には出発していった。 お父さん、お酒残っているんじゃないの?

暗くなってから入場してきたクルマは、入り口近くのスペースが空いていればそこに停めるようだ。 奥まで進んでスペースが無かったら、戻るのが大変だからね。

DSC08337.jpg

逆サイドは男性一人で焚き火に来ていたようだ。 これくらいの距離感は欲しいね。

DSC08341.jpg

何も腹に入れないとカラダが起きないので、温泉の帰りに買ったサンドイッチとコーヒーで朝食。

DSC08342.jpg

05:15 撤収開始。 昨夜は少し雨音がする時間帯もあったが、フライの外側はほとんど濡れていない。
前室の内側が少し結露していたが、帰宅したらすぐに干すので気にせず収納。 撤収時に降ってなくて助かる。

DSC08343.jpg

河原に居たグループはテントもなしで夜を過ごしたのかしらん? 今朝来たとは思えないし。 野宿野郎だな。
テント設営やクルマの乗り入れは規制できても、立ち入りを禁止する訳にはいかないしね。 でも雨が強くなったらどうするつもりだったんだろう?

06:04 出発する。

DSC08345.jpg

06:32 交通量が少ないので、30分とかからずに帰宅。 嫁が起きる前に犬の散歩。
出勤する嫁を見送って、テントとブルーシートを干す。 庭木の剪定も行って、午後から母のところへ。
今日も曇りだったが夕方まで降ることもなくよく乾いてくれた。

年に何回かは天気が微妙な週末がある。 「行けたらいこう」という消極的な態度だと、いざ天気予報が外れて好天になっても対応できずにキャンプに行きそびれることが多い。
今回はいろんな可能性を考えて準備したことでキャンプに行けたのだと思う。 行きたいところがなければ、いくら天気が良くてもキャンプには行けないからね。

梅雨が明けるまであと4週間くらいあるが、「スキあらばキャンプ」の精神でできる限り行きたいと思う。


本日の走行距離 21.3km
Google Earth用KMZファイル(学校橋河原~自宅) → 20180617.kmz