
昨日はおどろおどろしい雰囲気だった道が、天気が変わるだけでこんなに爽快な気分になるのかと驚いてしまうね。

これだけ天気が良ければハイキングしても楽しいだろうな。

せっかく来たのに湖面の近くに行かないのももったいない。
09:26 駐車場にバイクを停めて歩いてみることにした。

傾斜はそれほどでもないが距離は200mくらいある。

湖岸を一周する遊歩道との交差点。 更に前進。

途中で木の切り株が生えているので躓かないように注意する。

やっと湖岸に着いた。 ここも釣り人が多い。

寝てる人も何人か。 日焼けしそうだね。

雨に降られることはないだろうとは思ったが、こんなに天気がよくなるとは思わなかった。 野反湖を選んだ一昨日のオレ、GJ!である。

デジカメ(DSC-W350)の20倍ズームで野反ダムを狙ってみる。 白く見えるのはコンクリートで護岸しているから。

野反湖キャンプ場とロッジ群。

もう夏の雲だね。

河原に石が積んである。 2012年の東北リベンジツーリングで行った恐山の宇曽利山湖 極楽浜を思い出す。 あれからもう8年になるのか。 あのときもすごくいい天気だった。 寝てる人はいなかったけどね。

湖水はとても綺麗で澄んでいる。 風のせいで少し波があるね。

さて、帰るか。 高地だから酸素が薄い。 息を切らせて登る。
榛名山編へ続く