東北リベンジツーリング(初日)

2012年 8月12日(日)

昨年は八月連休をフルに使って北海道ツーリングに行ったので、今年は4泊5日くらいで行ける範囲で考えていた。

しかし7月初めに法事で帰省したときに、来年には実家がなくなるかもしれないという話になった。 バイクで帰省したのは2000年。 あの時はトランザルプに乗っていて、まだキャンプツーリングにハマる前だった。

その後、CPTyamaさんと都内で呑む機会があって(途中で友人Hと息子のT朗君も参加)、八月連休に山陰にツーリングに行くという話を聞いて、「じゃあ合流しましょう」と盛り上がったのだった。
連休初日に寝室のエアコン工事の予定が入ったものの、嫁からはツーリングの許可が出た。

しかし八月初旬の猛暑は凄まじく、この暑さの中を下関まで自走するのは体力的に自信がなくなってきた。
さらに7月三連休での岩手攻略の失敗により、昨年のリベンジを果たしたいという気持ちが急に強くなってしまった。

約束していたCPTyamaさんには申し訳なかったが、いろいろなものに決着を付けるべく、東北へと旅立ったのであった。


R0010067.jpg

出発は04:00ちょうど。 R16の24Hセルフでギリギリまで給油していく。
04:43 大宮から県道3号で久喜方面へ。 05:07にはR125に入る。 そのままR4に入り利根川橋を渡る。 ここまで順調には来ているが、春日部経由と比べてどうなのだろう?

県道56号を経て新R4に乗ったのは05:24だった。 給油で5分のタイムロスがあったので、自宅から1時間19分で来れたことになる。

三連休のときは04:12に出発して、県道3号との分岐を04:55に通過。 新R4の同じ地点を通過したのは05:49だったので、所要時間は1時間37分。

大宮での分岐点以降で比較すると、41分 vs 54分で13分の短縮となる。 距離が9km短いが、信号が増えることを考えると妥当なところかもしれない。

R0010068.jpg

R4の流れは良い。 06:01 宇都宮のセブンイレブンでトイレ休憩。 ところが(大)の利用客が多くて10分くらい待たされる。 やはり行楽や帰省の客が多いようだ。

昨夜は牛野ダムでキャンプしている友人Hから、06:03にメールが来ていた。 これから出発するらしい。 今回は同行する予定はないが、お互いに休憩のたびに状況を報告しあうことになる。

コーヒーでリフレッシュして06:28に出発。 06:33 平出工業団地交差点を通過。 既に三連休に対する貯金は5分しかない。

R0010074.jpg

07:56 白河I.C.を過ぎたところのシェルのセルフで給油。 3.43L入ったということは、残り0.4L、あと20kmくらいというところ。 春日部経由でもなんとかなるだろうが、ここが限界だろう。 Hは07:35に一関を通過したらしい。

この辺りから耳の上端の痛みが酷くなってきた。 今回はおニューのフルフェイスのデビュー戦なのだが、内装のどこかと耳の上端が干渉して痛いのだ。 事前に馴らしをしておくべきだったのだが、あとの祭り。 結局、ツーリングのあいだずっと悩まされることになるのだった。

R0010076.jpg

08:13 白河中央I.C.方面に左折して、R294に入る。 「internavi Pocket」の推奨ルートなのだが、クルマが少なくて非常に快適な道だった。 ツーリングマップルにも「会津への快走路」と書いてあるが、正しくその通り!

R0010082.jpg

R118との交差地点を過ぎると、クルマが増えてくる。 軽トラと旧式ミニのバトルにくっついて走る。 09:13 R49に左折する。

R0010086.jpg

「internavi Pocket」の指示は、県道33号への右折。 ホッとしたのもつかの間、県道69号へ右折すべきところをそのまま直進して、磐越西線の踏切を渡ってしまう。
そこで気付いてR121で北上することにしたのだが、建設中のR121バイパスと合流する地点で渋滞に遭遇。

09:40 セブンイレブンがあったので休憩。 腹が減ったのでサンドイッチと缶コーヒーをいただく。 走り始めて5時間40分だが、まだ半分も来ていない。
Hは盛岡で朝マック中。 「5時に朝ごはんを食べたのに、マフィンを食べてしまった」と書いてある。

R0010091.jpg

09:57 R459との交差点を通過。 大峠道路を通って米沢盆地に入る。 この道もまた非常に快適だった。 万世大路よりずっといい。

10:28 道の駅 たざわを過ぎたところで、県道4号に左折する。 この道もクルマが少なく走りやすい。 そのまま8号、250号と裏道を抜けてR113へ。 10:54 長井市今泉でR287へ左折する。
長井の市街地は結構混んでいた。 クルマの動きがスローモーなのでちょっとイラつく。

R0010100.jpg

日が出てきて非常に暑くなってきた。 11:14 白鷹町でセブンイレブンを見つけてピットイン。 何か暑さに負けないものが食べたくて、麻婆丼を食べる。
Hは松尾鉱山の資料館や鉱山住宅跡を見学中らしい。

11:30に出発。 ここで重大なミスを犯す。 道なりにそのまま走りはじめたのだが、このセブンイレブンがある交差点がR287とR348の分岐点になっており、R348に入ってしまったのだ。

ミスコースに気づいたときには小滝峠まで来てしまっており、いまさら引き返してもしかたないので、山形市に降りてからR458で北上する。


このR458がまたくせ者で、羽前山辺駅を過ぎて中山町に入ると集落の中を通る細い路地になる。 県道105号でR112に入ってR287に復帰するべきだった。

結局12:17にR458とR287の交差点に到着。 ロスした時間は10分ちょっとなのだが、えらく疲れてしまった。 交差点にあったJAセルフで給油する。 12:39 R347へ。

R0010102.jpg

13:04 ローソンを見つけて休憩。 集中力が続かなくなってきた。 ここまで426km走ってきたのだから無理もない。 でもまだ今日の目的地までは100km以上の道のりがある。

ここのローソンではドトールのアイスコーヒーが飲めた。 氷もガリガリ食べて、少しシャッキリした。 からあげクンは、塩だれよりも普通のヤツが一番美味しい気がする。

13:27 尾花沢でR13に入る。 ここから横手までは、余計なことを考えずにR13を北上すればいい。

R0010110.jpg

並行する尾花沢新庄道路が無料で供用されているので、旧道のR13はガラガラだ。
楽しく飛ばしてリフレッシュできたのもつかの間、新庄市街に入ると相変わらずの酷い渋滞。
主寝坂道路も自動車専用なので通れず。

R0010116.jpg

R13はR108と一時的に重複する。 14:37 道の駅 おがちで休憩すると、Hからメールが来ていた。

14:20 道の駅ひないで休憩中
大館まであと20キロです。途中、大葛温泉の共同浴場に寄りました。100円は安い。T朗は峠駅で力餅を買ったそうです。

いいねぇ。 オレも早く温泉に入りたいよ。

ところでHの息子のT朗君は、青春18きっぷで奥羽本線経由で北上中。 キャンプ道具を積んでの長距離2ケツは辛いからね。 「峠の力餅」の感想は今度聞いてみよう。

15:32 横手市でR107へと右折。 ローソンでアリナミンVを飲んで、最後の気合を入れる。

R0010117.jpg

16:03 湯田で県道1号へ左折。 なんで1号がこんな山の中を走っているのだろうか。
西和賀町の新町あたりで「舟っこ流し」という灯籠が立っていた。 お盆だもんね。

R0010122.jpg

16:47 長かった県道1号もあと数キロ。 実はまだキャンプ場に予約を入れていなかった。 今夜は岩手山の中腹にある網張温泉のキャンプ場に泊まる予定だった。
予約が17時までというところが多いので、念のため電話を入れてみるが繋がらない。 行ってみてダメなら、相ノ沢に行ってみよう。

Hからメールが来ていた。

16:06 ユップラで設営完了
時間が早いので買い物したり、T朗が到着する駅を見に行ったりしてみます。小坂にも行ってみようかな。

たしろ温泉ユップラというところに野営するようだ。 昨年通った小坂の町を見に行くのかな。

16:43 早口駅
T朗が到着する駅に来てみました。到着予定は21時49分です。この駅からの青森方面始発は7時10分です。明日の朝、大館駅までT朗を送る可能性があるので大館駅も見に行ってみます。

ちょっと時間を持て余し気味のようだ。

R0010125.jpg

17:07 R46に入る。 そろそろガスが切れそうなので給油したいところなのだが、セルフが見つからないまま県道212号との分岐にきてしまったので、そのまま岩手山に向かって北上する。

途中で昔ながらの食料品店らしき店がいくつかあったのだが、設営してから買い出しにくればいいかと通過する。
ところがR46から網張温泉までは結構距離(20km)があった。 標高差も550mくらいあって、とても買い出しに下りる気にはなれなかった。 利用の際は、必ず買い出しをしてから上ることをお勧めする。

R0010126.jpg

17:34 網張温泉に到着。 途中で道路が濡れていたのだが、結構激しく降ったらしい。

R0010128.jpg

17時以降は、日帰り入浴施設の方でキャンプの受付をする。 林間サイトでも良かったのだが、フリーサイトの1番が空いているからと提供してくれた。

R0010132.jpg

下は濡れているが、いま降ってないだけマシだ。 手早く設営して温泉へ行こう。
オートキャンプ用なので1区画がとても広い。 周囲は6人用ドームテント+タープとかばかりなので、ムーンライト3がこじんまりして見える。

R0010129.jpg

温は白濁しており、どことなく乳頭温泉を彷彿とさせる。 烏帽子岳を挟んで西側には乳頭温泉郷があるのだから、似ていても不思議はないのかも。

さて、何も買い出しをしてきていないのだが、幸いにしてビールは売っている。 自販機にクリアアサヒもあったけど、一番搾りと淡麗のロング缶を購入。 観光地価格だが、ここで冷えたビールが飲めるのなら贅沢は言わない。

R0010130.jpg

つまみくらいなら売っている。 チェックインしたときはパンも売っていたが、湯から上がったときには売り切れていた。
昼間に休憩のたびに何か食べてきたので、正直ハラもそんなに減ってない。 チップスターとバターピー、煮玉子(2個入り)を購入。


テントに戻り、さっそく冷えたビールを飲む。 それからHにメール送信。

19:19 温泉の後のビールは最高
だね。
晩飯の買い出しをしてなかったんだが、例によって休憩のたびに買い食いしてたので、あまり腹が減ってない。
売店でつまみを買い込んできたので足りるだろう。
明日は八戸から太平洋側を北上して尻屋崎からむつ市街、恐山経由で薬研に向かいます

言うまでもなく、T朗君を早口駅まで迎えに行かなくてはならないので、おそらく22時過ぎまでビールを飲めないであろうHへの当てつけである(笑)。

周囲はオートキャンパーばかりだが、それほど煩くはない。 ラジオでオリンピックの男子マラソンの中継を聴きながら、21時過ぎには就寝した。


本日の走行距離 622.2km
Google Earth用KMZファイル(自宅~網張温泉) → 20120812.kmz

二日目へ続く。