2021年 5月 2日(日)

おはようございます。

DSC06904.jpg

今朝は5時起きでアラームをセットしていたが、鳴る前に目覚めてしまった。
雨は降っていないが、黒い雲が垂れ込めている。

Screenshot_20210502-050834_Y!.jpgScreenshot_20210502-050948_Y!.jpg

夜中の雨でテント内に浸水あり。 何度か夜中にトイレに起きたときにフライの水滴は拭ったりしていた。 風は相変わらず吹いているので少しは乾くだろう。
ふと「このテントには今回のツーリングを花道として引退してもらった方がいいんじゃないか」という気持ちになった。
1年前から更新の準備は整っていたのだが、ふんぎりがつかなくてズルズルと使っていた。
帰宅したときに気が変わらなかったら更新しよう。

しばらくは雨の心配はなさそうだが、雨雲は西から流れてくるので、西へ向かうならどこかのタイミングで降られるだろう。 風が冷たい。 

DSC06908.jpg

農家の朝は早いね。 夜明けから田んぼに軽トラが出ていた。 コチラのテントに気づいただろうか?
06:04 撤収完了。 大変お世話になりました。 出発する。

DSC06909.jpg

東海環状自動車道の大安I.C.から北勢I.C.までは2024年度に開通予定らしい。

DSC06910.jpg

すでにR365を南に1.5kmほど走ったところまで、橋桁を載せる工事が迫っている。
下手をすると今年度内には野宿地点も、工事により立入禁止になってしまうかもしれないな。 もう二度と来ることはないだろう。

DSC06917.jpg

06:10 R421に戻って滋賀県を目指す。 空が晴れてきて気持ちも清々しくなる。

DSC06919.jpg

06:17 石榑トンネルに突入。 一度通ったことがあるが、長さが4km以上もあって飽きる。 供用開始は2011年というから、まだ10年くらいしか経っていない。
旧道の石榑峠はまだ残っているらしいが通れるのかな?

DSC06922.jpg

前回は徹夜走行で疲れていたし、クルマのペースに合わせて走っていたから、眠いわ退屈だわであまりいい思い出がない。 標高も400m台なんで、涼しいというほどではないしね。
でも景色は悪くない。

DSC06924.jpg

永源寺湖の南岸をR421は進むが、若宮八幡神社付近で道路改良の工事中。
06:36 県道508号線に左折すべきところを直進してしまう。 1.5km進んだところで気づいて、田んぼの中の農道を通ってリカバリー。

DSC06927.jpg

06:59 R307からR1水口道路に入る。 三重から滋賀に抜けるときにR1を使うのはものすごく久しぶりだ。

DSC06931.jpg

三重県亀山市関宿から滋賀県草津宿までの鈴鹿峠越えは、東海道の由緒あるルートだが、ツーリングで通ったのは2回くらいしかないかもしれない。
20年以上前のR1は甲賀市や湖南市で細くて渋滞する道だったので、そのイメージが強くて敬遠してしまうのだ。 水口道路や栗東水口道路が出来て劇的に変わったね。
今後はもっとR1を使ってもいいかもしれない。
でも横風が強くて、ときどき隣の車線にふっとばされそうになる。

ritto_mizuguchi.jpg

栗東水口道路が終わりに差し掛かるところで、「国道1号へは左(側道)へ」という標識が現れる。 バイパス本線は自動車専用道路かも?と思って側道を進んだが、原付二種なら通れたみたいだ。
今は栗東湖南I.C.を過ぎて県道55号線にぶつかったところで道が終わっているが、いずれは草津JCTからの県道2号線とつながるようなので、草津~大津のR1を迂回することができるかもしれない。

DSC06933.jpg

07:14 野洲川を渡ったところでR1現道に復帰する。 栗東I.C.の手前あたりで信号待ちをしていたら、前のクルマが下関ナンバーだった。 栗東I.C.から名神に乗ったので、これから帰るのかな? 自分も三日後に行くよ。

DSC06936.jpg

07:45 逢坂で名神の下をくぐる。 逢坂山の上りでPCX125と軽いバトル(もちろん勝つ)。

DSC06939.jpg

07:57 五条バイパスの東山トンネルを抜けて下って行くと、大谷本廟の手前から本線の高架橋は2輪通行禁止となるので側道へ。

DSC06940.jpg

08:03 堀川五条交差点で左折するR1とはここでお別れ。 直進してR9へ入る。

DSC06943.jpg

08:14 桂川を渡り阪急嵐山線の高架をくぐると、本線のアンダーパスは2輪車通行禁止なので側道へ。 むしろアンダーパスより早いくらいでタイムロスはない。

DSC06944.jpg

08:19 京都縦貫自動車道の水沓I.C.から先は山道だ。

DSC06945.jpg

08:33 そろそろ腹が減ったので、7-11亀岡中矢田店に立ち寄る。 ホットドッグ(カレーキャベツ盛り)を食べてみたがウマい。 関東では見ないな。
いなべ市を出て既に120km走っている。 デジカメ写真の転送やFBへの投稿で少し長めの休憩を取る。

雨がポツポツしてきたので合羽を着込む。 防寒テムレスを探したのだが見つからない。 もしかして野宿したところに忘れてきてしまったか?
真っ黒な手袋なので、暗闇のなかでテントを設営している間に風で飛ばされてしまったのだろうか? まだ数回しか使ってないのに...
諦めて軍手をはめて 09:05に出発する。

DSC06946.jpg

09:37 観音峠をトンネルで通過。
09:39 ENEOSニュー丹波SSで給油。 プラン通りの給油だったのだが、Enekeyも電子マネーも使えない「エネフリ」だった。 失敗した~。

DSC06948.jpg

10:36 福知山でR9と分かれてR429へ左折する。

DSC06953.jpg

道なりに走っていると県道526号線に行きそうになるが、左折してR429を進む。 榎峠への上り口。 標識がなければ国道には見えない。
幅員最小3m、急カーブ半径6mとある。

DSC06957.jpg

10:51 榎峠を通過。 前方に小型トラックが走っているので、追いつかないように速度を調節しながら走る。

DSC06959.jpg

半径6mというのはここのことかな?

DSC06961.jpg

杉木立のなかをつづら折りで下る。

DSC06964.jpg

11:00 北近畿豊岡自動車道を跨いで丹波市に降りる。

DSC06965.jpg

降りてきた道を振り返る。 いつかこの区間はトンネル化されそうな気がするな。

砥峰高原編へ続く