2024年 4月30日(火)

おはようございます。

DSC01818.jpg

今朝は6時に起床。 トイレのために外に出てみる。
雨は断続的な小雨、というか霧雨? 雨量は少ないが止みそうな気配もない。 厄介だな。

DSC01819.jpg

昨夜遅くにやってきたバイクは白いVFR400F。 
こんな天気だがここは遊びに来る人も多いので、東屋にテントを建てるのはマナー違反だよ。
そもそもその東屋の屋根の形状だと、降り込んでくる雨に対してあまり役には立たないだろう。

DSC01820.jpg

霧雨のなかスピード勝負で撤収し、06:51には出発する。
3kmほど東へ向かったところで北上して大山を反時計回りに回り込む。

DSC01823.jpg

07:15 琴浦東ICから山陰自動車道に乗って西へ行く。

DSC01824.jpg

凄い霧の中を必死で走る。
この辺りの山陰道は無料区間になっている。 原付に乗っていた頃はナビに誘導されそうになって煩わしく思ったものだが、軽二輪になってからはありがたく恩恵を受けている。

DSC01828.jpg

07:55 無料区間は米子西ICでひとまず終了。
R9には合流せず、県道101号線から102号線と山の中を行く。

DSC01829.jpg

高速でバタつくのがいやでここまで合羽は着ていなかったのだが、いよいよ無視できないくらい雨が降ってきた。
08:12 ローソン安来田頼店の駐車場で合羽を着込む。 長靴は最初から履いている。

その後、広域農道経由で東出雲ICへ出て、松江玉造ICまで再び山陰道を走る。 この区間は松江道路ともいう。
ふつう地方の高速道路の無料区間は人も住まないような僻地が多い(失礼)のだが、この松江道路は島根県の県庁所在地である松江市を無料でバイパスできる。
自分も経験があるが松江市付近の R9の渋滞は本当に半端ないので、通過するトラフィックをバイパスに誘導するためだろう。 高速無料化の正しい使い方だと思う。

DSC01832.jpg

09:14 松江市宍道ふるさと森林公園に到着。

DSC01833.jpg

ここは 2019年にキャンプをしたことがある。
よいキャンプ場だが、今日ここに泊まるためにやってきたわけではない。

DSC01830.jpg

本来は明日ここに泊まる予定だった。 だが、雨で旅程を変更して泊まれなくなったので一昨日キャンセルしたのだ。
直前キャンセルなので当然ながらキャンセル料金が発生する。 それを支払うために立ち寄ったのだ。

Screenshot_2024-04-30-09-26-48-63_5434f60d48aca52450d87d04d7cfb4ce.jpgScreenshot_2024-04-30-09-27-03-17_5434f60d48aca52450d87d04d7cfb4ce.jpg

支払いを終えて駐車場で雨雲の様子を確認するも、レーダー的には降っていないことになっている。
霧雨の場合はレーダーに雨雲が映らないからアテにできないな。

10:12 出雲多伎ICから三たび山陰道に乗って、10:46 石見福光ICで下りる。 R9でさらに西へ。
これだけ移動すれば雨雲を抜けるのではと期待していたのだが、依然としてしつこく降り続けている。

DSC01834.jpg

11:21 心を無にしてひたすら西へ走り、島根県立石見海浜公園に到着。 ここは無料でキャンプができるのだ。

DSC01835.jpg

合羽を着ているものの、全身びしょ濡れだ。 管理棟の玄関で合羽の上着だけ脱いで受付をする。 手が濡れているので、申込み用紙に記入するのが辛い。
こちらでも昨日からずっと雨が降っているらしい。 「もうそろそろ上がると思うんだけど」とのこと。 そう願いたい。

DSC01840.jpg

11:36 テントサイトは管理棟から西へ数百メートル移動したところにある。
バイクの乗り入れはできないので、駐車場に停めて歩く。

DSC01839.jpg

こんな地方でも注意書きに英語が併記してあるということは、外国人の利用者がそれなりにいるのだろう。

DSC01838.jpg

それはいいのだが、テントサイトまでが地獄のように遠い。 400mくらいあるうえに高低差もある。
リヤカーの貸出もあるが、有料(1日千円)で管理棟まで取りに行かなければならない。

DSC01836.jpg

11:59 3往復して荷物を運び、なんとかテントを設営した。
後ろの道を隔ててさらに海に近い方にも無料キャンプサイトの芝生があるが、海風をモロに受けるのはイヤだし駐車場からさらに遠くなる。

DSC01837.jpg

こんな天気だし完ソロかと思ったが、無料キャンプサイトには他には BBQをやってる団体さんが 2組ほどいた。 五月蝿いとイヤなので距離を取って設営した。
疲労困憊したので少し休憩し、12:42 買い出しに出発する。

DSC01841.jpg

タイミング的にそろそろ洗濯をしなければならない。
12:54 買い出しの前に ASURAM コインランドリーへ立ち寄る。

DSC01842.jpg

比較的新しいコインランドリーのようで中もとても綺麗。
この壁面にあるのはすべて乾燥機。 冬の日本海は天気が良くないので、乾燥機の需要が高いのだろう。

DSC01843.jpg

洗濯乾燥機は左の 2台のみで使用中。 洗濯機は右側の 2台だけ。 こちらは空いている。
仕方がないので洗濯機で洗ってから乾燥機にかける。 本当は洗っているあいだに買い出しに行きたかったのだが、店内で待つことに。 Free WiFiがあってよかった。

Screenshot_2024-04-30-13-45-20-06_5434f60d48aca52450d87d04d7cfb4ce.jpg

雨は短時間なら合羽を着なくてもバイクに乗れるレベル。 だが時折強くなることもある。
今夜も炭火で調理するのは難しそうだな。

DSC01844.jpg

13:58 洗濯完了。 乾燥機は 20分間で十分だった。
買い出しはコインランドリーの向かいにある「キヌヤ 二宮店」で済ませる。
荷運びで汗を掻いたし温泉も入りたいけど... 昨日入ったし面倒だから今日はいいかな。

DSC01845.jpg

14:24 apollostation ハラセルフ江津SSで給油。 キャンプ道具積んでないときの給油はラクでいい。
島根は海沿いだがガソリン高いね。

DSC01846.jpg

14:35 石見海浜公園の駐車場に帰還。

Screenshot_2024-04-30-15-05-26-70_3d9111e2d3171bf4882369f490c087b4.jpg

デイキャンプをしていたグループは2組とも帰っていたので、無料キャンプサイトに居るのは自分だけ。 キャビンには外国人のグループが何組かいるようだ。
ちなみに石見海浜公園には無料キャンプサイト以外にオートキャンプ場もあるのだが、場所は管理棟に近い東寄りになる。

IMG20240430145322.jpg

14:53 やることもないので飯を食おう。 2日連続でテントの中から。

IMG20240430145314.jpg

弁当を食べるだけでは味気ないので、テントの中からできる簡単な調理で食べられるものを買ってきた。
まずは「10品目の焼きビーフン」から。

IMG20240430145812.jpg

やっぱり温めて食べた方が美味しいね。

IMG20240430150904.jpg

15:09 続いて炙り鶏チャーシュー。 豚よりはヘルシー志向か?

IMG20240430151442.jpg

これまた温めて食べる。 付属のマヨネーズがよい仕事をする。

IMG20240430152210.jpg

15:22 ハラが減っていたのでいきなりガッツリしたものから食べてしまったが、ここでコーンサラダを買ってあったのに気づく。
いつもはちゃんと野菜から食べているのだが。

IMG20240430153022.jpg

15:30 今日は肉を焼かないぶん、刺し身を豪華にしてみた。

IMG20240430153135.jpg

もっと地魚的なものがあればよかったのだが、日常的に魚をよく食べている地域は口が肥えているので、普通の刺し身でもレベルが高い。

IMG20240430162209.jpg

16:22 肌寒いような蒸し暑いようなヘンな天気なので、うどんで〆よう。

IMG20240430163104.jpg

鍋キューブ鶏だしうま塩にカット野菜とぶつ切りにした香燻を入れてうどんを投入。
適当だがそれでいい。

IMG20240430163923.jpg

16:39 あー、食った食った。 と思ったら、前菜用に買った惣菜が出てきた。
テントの中から外をぼーっと眺めながらビールの残りのアテにする。

山陰地方は今日まで。 明日からは南下して広島県を目指す。


本日の走行距離 229.1km
Google Earth用KMZファイル(倉吉市~浜田市) → 20240430.kmz