asahi.com(朝日新聞社):乳がんマンモ検診「40代には勧めない」 米政府部会 - サイエンス
米政府の予防医学作業部会は16日、乳房X線撮影(マンモグラフィー)による乳がん検診は40代の女性には勧められない、と勧告した。40代ではがんの検出の精度が低く、誤った診断で不必要な組織検査を受けさせられるなどデメリットが多いことが理由。米国と同様、40代でマンモ検診が勧められることが多い日本にも影響がありそうだ。
マンモグラフィーによる検診は乳がん早期発見の手段として使われている。同部会は02年、40~74歳の女性で「死亡率を大きく下げる」として、大体2年に1度の定期的な検診の受診を勧告した。しかし、その後の新しい臨床試験の結果などから、40代については十分なメリットがないと判断した。ただし50代以上には勧められるとしている。
乳腺密度が高い40代でマンモグラフィーによる診断が難しいことは、これまでも指摘されてきた。だが今回の勧告に対し、米がん協会は「引き続き40代でのマンモ検診を勧める」との声明を発表した。
閉経前は正確な診断が難しいってことなんかな? 乳がん検診って難しいんだね。
乳ガンでは、かつては胸の筋肉まで切除してしまう「ハルステッド式」が当然のごとく行われていた。しかし、今日では、ほとんどが「胸筋温存乳房切除」と「乳房温存療法」である。とりわけ、早期発見の場合には、乳房を残す乳房温存療法が行われ、この手術法だけで手術の約40%を占めるようになってきた。
しかし、この手術法を用いても、左右同じ形で温存できるケースはごくまれで、温存とは名ばかりということも多い。だからこそ、多くの人々が乳ガンを薬で完治できる日を待ち望んできた。
その願いへの橋渡しとなるであろう究極の乳ガン手術法が、ついに日本に上陸した。「MRガイド下集束超音波手術(略称=FUS)」である。十数年の歳月をかけて米国ハーバード大学医学部で開発された装置を使った手術である。(中略)
この療法では、ガン細胞の部分だけが60~80度で熱せられるので、42度以上では生きられないガン細胞は壊死する。照射は1箇所につき約20秒、続いて約90秒クーリング(冷やす)を行う。これを30~40回繰り返して、ガン細胞を焼灼してしまう。局所麻酔も必要なく、患者は鎮痛薬を服用するだけ。だから、日帰り手術だ。
ありがたいことですが、ならずに済めばそれにこしたことはありません。
魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)には、乳ガンの発生を抑える効果があることがわかっている。