東北リベンジツーリング(最終日)

2012年 8月17日(金)

今日は6時起床。 例によって4時過ぎに目が覚めたのだが、早く起きすぎてもこの後の行程に支障が出る。

友人Hからメールが来ていた。

05:59 T朗を青森駅に
送ってきました。俺はこの後、出発します。

今日は長丁場になるな。 気をつけて。

地図でルートを確認したりしながら、できるだけゆっくりと過ごす。 朝食をとっているとまたメールが来た。

07:32 碇ヶ関の手前まで来ました
雨が降っており、かっぱを着込んでいます。この先282号で4号に向かいます。

碇ヶ関というのがどこなのかわからないが、順調に進んでいるらしい。

R0016085.jpg

08:30 キャンプ場を出発する。 新宮寺橋から胎内川上流をみると、川面に霧が発生していた。

R0016087.jpg

R290は月岡温泉など温泉街を通るので、遅い車に前を阻まれる可能性がある。
R290に並行して山側に広域農道が走っている。 これを行けば県道14号経由でR49に出られそうだ。

R0016088.jpg

胎内トンネル手前で軽をかわして以降は、ほとんどクルマもなくスムーズに走れた。
しかし県道202号に出るところで道に迷う。 こういうときは素直にナビのお世話になる。

08:59 県道202号に出る。 県道60号に出るのかと思って、途中で引き返したところをそのまま行けば、県道202号に出られたようだ。
09:03 県道14号へ。 この道も景色は面白くはないが、ハイペースで走行できる。

R0016091.jpg

09:25 JR三川駅近くでR49に入る。 阿賀野川は湖のようだ。 カヌーを楽しんでいる人もいた。
会津に降る雨の大半は、この川で新潟に流れるらしい。 会津は新潟の水瓶だね。

R0016094.jpg

順調すぎるほど良いペースで来てしまったので、西会津に早く着きすぎてしまった。
10:00 野営候補地だったキャンプ場を確認してみる。

R0016095.jpg

ここがさゆりオートパーク。 中まで見に行かなかったが、悪くなさそうな雰囲気だ。

R0016096.jpg

すぐ隣にはロータスインがある。 おあつらえ向きに、10時から立ち寄り湯に入れるので、汗を流していくことにする。

ここのお湯はわずかに薄黄色で、ちょっと塩っぱかった。 露天風呂もあって、夏の日差しが降り注ぐなかで温泉に浸かっていると、こんなにのんびりしていいんだろうかと、ちょっと罪悪感すら覚えてしまう。

R0016098.jpg

ここのキャンプ場は、機会があれば利用してみたい。 付近には西会津ミニカーカフェというのもあった。
時刻もちょうどよい頃合いになったので、本日の最重要スポットに移動する。

R0016099.jpg

11:11 同気食堂に到着。 「みちのく二人旅」で立ち寄った食堂である。

R0016100.jpg

すでに3人連れの客が一組。 小上がりで焼肉を食べていた。 店内に4人がけのテーブルは4つ。

自分の後に、ぜんまい仕掛けのようにゆっくりと歩くおじいさんが、一人で入ってきた。 歳は80を優に超えている感じ。
レジでカツ丼(!)をオーダーすると、他に空いているテーブルはあるのに、自分のテーブルの斜向かいに自然に座った。 ここでは相席がデフォルトのようだ。

料理を待っているとメールが来た。

11:25 北上まで来ました
土砂降りとピーカンを繰り返していましたが、当分降り出しそうもないので、かっぱを脱ぎます。

R4に入ったようだ。 でも仙台までが長いんだよな。

R0016101.jpg

自分は生姜焼き定食にミニ馬刺しをプラス。 超美味い。 食べ終わって、隣の店舗で自宅に馬刺しを送ってもらった。

12:01 大満足で出発。 あとは家に帰るだけだ。
12:03 この先は山越えになるので、西会津I.C.近くのセルフで給油する。

R0016104.jpg

12:13 ショートカットしようとしてR400に入る。 最初は快調だったのだがだんだんと道が狭くなり、おまけにおっそい軽自動車に前を阻まれてしまった。

R0016107.jpg

遠回りでもR49で会津坂本まで行って、R252で降りてきた方がいい。
12:33 麻生大橋を渡ってR252へ出る。

R0016108.jpg

会津桧原から県道366号で県道32号へ。 またもや山越えのショートカットだが、こちらはよく整備されていてとてもよい道だった。
12:59 にはR401に出る。 喰丸トンネルを通って南に降りていく。

13:04 再び因縁のR400にぶつかる。 R401との重複区間だ。 不意をつかれたような感じで、一瞬、右へ行くのか、左へ行くのかわからなくなってしまった。

R0016111.jpg

こういうときは立ち止まってしっかりルートを確認するべきなのだが、そこまでが非常によいペースだったので、停まるのがもったいなかった。
13:06 右折だったような気がしてしばらく行くと、南へ伸びるR401との分岐が現れた。

R0016114.jpg

ところがこの判断は誤りだった。 R401は日光へ抜けるには遠回りだし、前にクルマがいなくてもスピードを出せないほど、狭小&ブラインドコーナーの連続だった。

R0016115.jpg

13:24 新鳥居峠に到着。 時間にすればわずか18分だが、すごく永く感じる道だった。

停まったついでにメール確認。

12:32 一関市を過ぎました
車が多くペースが上がりません。

こっちはクルマが居ないのにペースが上がらないよ。

13:33にR289に入り、駒止峠バイパス経由で会津田島へ。
14:01 会津田島でR121に入る。 猪苗代湖の方から流入してくるクルマが多い。

R0016116.jpg

会津から日光へ抜けるR121は、嫁とクルマで通ったことはあるが、バイクで走るのは初めてだ。
地図でみると面白そうな道に思えるのだが、交通量は結構あるし退屈だった。

五十里湖を過ぎると川治温泉の只中を走る。 川治温泉には薬師の湯という共同浴場があって、昔から行ってみたいところの一つだ。
立ち寄ろうかとも思ったが、西会津で入ったばかりだし、今回はやめておこう。

R0016118.jpg

15:34 日光のセブンイレブンでアイスコーヒー&リポD休憩。 日光は大げさでなく観光客の半分が外国人だった。

Hからメールが来ていた。

14:54 仙台を過ぎました
昔、浜松にいた頃によく行ってた得得が名取市にあったので、昼食してます。

だいたい予想通りのペースで来ているようだ。

15:16 そろそろ宿泊地を
決めなくちゃ。このまま一日で東京へ行くのは危険だ。君のオススメのあだたら高原に行こう。無料なのが気に入ったし、近くに温泉もある。

あそこの温泉は最終入場が18:30までなんで注意が必要だよ。


16:02 エクスプレスのセルフがあったので入ってみたが、非接触ICカードが使えない古いタイプだった。 これが最後の給油。

16:09 R122に入り、足尾方面へ。 通洞付近で激しく降られるが、そのまま突っ切ると止んだ。 この後も降ったり止んだりを繰り返す。


17:10 大間々へ。 久しぶりに来たが、ここからどうやって帰るんだっけ?
ナビにお伺いを立てたらR50で太田まで行き、R407で帰れとのこと。

利根川を渡り埼玉県に入ると、前方に稲妻が光って見えた。
18:20 道の駅 めぬまに立ち寄り合羽を着こむ。

熊谷を過ぎて荒川大橋を渡ったところで、ナビの指示はR407を外れて県道11号、さらに県道173号へ。
雨の中、ハイペースで飛ばすベンツにひっついて走る。 この道は森林公園に行く時に通ったことがある。 このまま行くと関越道の東松山I.C.に入ってしまう。

ナビを確認すると、設定したはずの「高速道路を使わない」「有料道路を使わない」オプションがオフになっていた。
合羽を着るために道の駅に寄ったときに、ルート案内が解除されたので再開したのだが、オプションは元に戻ってしまうらしい。

R254経由でR407に戻る。 帰宅は19:48だった。


友人Hはどうなったかというと、

19:24 設営と入浴完了
仙台から後は雨が降ってもかっぱを着ずに濡れるがままにしました。集中豪雨だから降り出してから全身が濡れるまで1分かからない。でも乾くまでには1時間かかるんだよね。今夜は降らないことを祈ります。

風呂には間に合ったみたいだ。

19:54 そう言っているうちにもう
降って来た。テントが雨漏りしないか心配だ。でももうなる様にしかならないな。ナイター聞きながら、先ずはクリアアサヒです。ファミマで食材を少し買ったのでチゲ鍋を作ります。

辛ラーメンのスープで作ったらしい。
明日の朝、降ってなければいいな。


本日の走行距離 390.3km
Google Earth用KMZファイル(胎内平~自宅) → 20120817.kmz

エピローグへ続く。