神奈川キャンプツーリング(初日)

2012年 9月29日(土)

このところ隔週でキャンプツーリングに出かけている。 今週末はそこそこ天気が良さそうなので、関東近県でキャンプしたことがないところへ行きたい。

友人Hからもメールが来ていた。

09/26 水 17:32 RE:週末の天気
いつも大変お世話になっております。
 
今週末は栃木でキャンプしたいと思ってます。
 
T朗が午前中は学校なので、午後に出発。
どこか下館付近でキャンプして、翌日の午前中は関東鉄道に乗って、午後の早いウチに帰着するプランです。
 
一緒に行くかい?
 
インターネットでキャンプ場を検索してみたけど、今のとこ良いキャンプ場は見つかってないので、どこかお勧めの場所があったら教えてください。

んー、栃木かぁ。 個人的に行きたいスポットがないんだよね。 来月は一週間ほど出張に行く予定だし(さすがにテントじゃなくてビジホに泊まる)、あまり行く気が起こらない。
今週末は別行動ということにして、千葉へキャンプに行くことにしていた。

しかし当日の朝になって天気予報を確認すると、台風17号が関東の方にやってくるようだ。
そうなると海沿いのキャンプ場は風が強い可能性があるし、明日は早めに帰ってきたい。
そこでターゲットを神奈川県に変更することにした。

R0010611.jpg

6時出発予定だったのだが、寝坊したので06:50になってしまった。 R16で八王子へと下っていく。
横田基地のゲート前で信号待ちしていたら、前のクルマが山口ナンバーだった。

R0010613.jpg

拝島跨線橋から小荷田交差点までの4車線化が完了したので、非常に流れが良くなった。

07:42 八王子左入町交差点を左折。 八王子バイパスの手前で給油する。
バイパスを抜けると、橋本駅周辺は大渋滞だった。 すり抜けて、08:05に橋本五差路からR129へ。
08:27 金田交差点でR246に合流。

R0010615.jpg

08:38 県道63号へ右折する。 今回は小田原厚木道路(小田厚)の側道を通って小田原へと向かう。
 
昨年末に通ったときに見かけた、秋田犬と柴犬専門のペットショップ「ケンネルシライ」の隣にコンビニがあったので休憩する。

朝食中なのか、子犬の鳴き声が聞こえてくる。 ちょっと見に行ってみよう。

Picture092912_085703.jpg

外からショーケースを覗くと、赤柴の子犬が5匹もいた! コロコロだなぁ。 吉郎の小さい頃を思い出す。

Picture092912_085716.jpg

ツーリングを続けられなくなってしまいそうなので、店内に入るのは我慢する。 嫁に写真を送ってやり、09:04 出発する。

R0010621.jpg

小田厚の側道を走るのも久しぶりだ。 昔は流れが良すぎてネズミ捕りをやっていたが、今はアベレージが低いからなかなか捕まらないだろう。

平塚I.C.から小田厚を離れ、吾妻橋を渡って再び県道63号に入る。

R0010628.jpg

09:32 国府新宿交差点でR1に出る。 この道を通るのも何年ぶりかわからない。 相変わらず道は細いし交通量が多い。 何よりクルマの動きがノロくてイライラする。

10:01 R135に左折してすぐのローソンで休憩。 午後の紅茶とからあげクンを食す。
Hからメールが来ていた。

08:52 RE: 週末の天気
おはようございます。
 
T朗は先ほど学校へ行きました。明日は夕方から雨みたいだね。早めに帰れば大丈夫そうなので、今日の午後からになりますが、キャンプへ行こうと思います。
 
(中略)
 
どこかへ一緒に行くかい?
 
午前中はバイクのメンテナンスをやります。

そういや神奈川でキャンプすることを言ってなかった。 申し訳ない。 「石廊崎に行く」と返事する。

R0010637.jpg

ここまで海沿いを走ってきているのに、立ち並ぶ建物や高架のせいでほとんど海は見えない。 景色を楽しみたいなら、金を払ってでも西湘バイパスに乗るべきだが、残念ながら原付はNGだ。

R0010647.jpg

10:16 西湘バイパス終点の石橋I.C.を過ぎて、ようやく海が見えた。
真鶴道路熱海ビーチラインも原付は走れない。

そういえば、今夜のキャンプ場(芦ノ湖キャンプ村)をまだ予約していなかった。 バイクを停めて電話するが、何度掛けても話し中。 10分後にようやくつながったが、「テントサイトは団体のお客様で埋まっております」だそうだ。
ある程度は予想されたことなので驚かない。 プランBを実行することになりそうだ。

ところで、またしてもスマホ給電用のケーブルが使えなくなってしまった。
microUSBケーブルを交換してもダメなので、シガーソケットプラグから伸びる延長ケーブルがダメになったのだろう。
eTrex用のminiUSBケーブルに、microUSBの変換コネクタを介して、スマホへの充電に使う。

R0010662.jpg

11:01 熱海港のホテル前の広場でヒストリックカーのイベントをやっていた。

R0010665.jpg

11:29 伊東駅入り口を通過。 伊東の手前から、パトカーの後ろにバイクの渋滞が出来ていた。 信号待ちになっても、すり抜けして前に出る度胸のある奴はいなかった。

12:04 伊豆熱川駅を過ぎた辺りで、ふとeTrexを見ると電源が落ちている! 慌てて入れなおすが、電池の残量がなかったようだ。
休憩所の駐車スペースにバイクを停めて、eTrexに電源ケーブルを繋ぎ直し、スマホはシート下で充電する。

どの辺りから落ちていたのだろうか? 後悔先に立たずだが、帰宅して調べてみると失ったトラックログは800m程度だった。 どうやら運がよかったらしい。

12:48 下田でR136へ入る。

R0010684.jpg

12:58 南伊豆町でセブンイレブンに立ち寄り、弁当とリポDを購入する。 これが岬に行く前の習慣のようになってしまった。 県道16号で石廊崎を目指す。

13:13 石廊崎漁港の駐車場に到着(バイクは100円)。 ここから灯台までは、歩いて15分かかるらしい。
その模様は石廊崎編にて。

R0010689.jpg

14:05 石廊崎を出発。 計画よりも1時間も遅れてしまった。 急ぎたいところだが、シーズンオフとはいえ他県ナンバーのミニバンがヨタヨタ走っていたりして、松崎に着いたのは14:53だった。 お土産に桜葉餅を購入する。

給油したかったのだが、セルフがなかったので諦める。 おそらく修善寺まで辿りつけないだろうが、携行缶にガソリンが入っているので問題ない。
14:57 県道59号へ右折する。 川沿いに仁科峠へと上っていく。

R0010694.jpg

道がいいのは4kmくらいで、その先はほとんど林道。 苔むした石壁と深い杉木立だが、交通量はそこそこあるようで、路面はそれほど汚れていない。

この道は第二回のトランザルプ・ミーティングの時に通ったことがある。 やまびこ荘の前を通ったが懐かしかった。 そういえば、今週はトラミをやっているのではなかったか?

あの時、帰りに県道16号で石廊崎の方を回ったが、灯台までは行かなかった。 石廊崎に行ったのは今回が初めてということになるのだろう。

R0010697.jpg

15:27 県道410号との分岐点に到着。 R136からくるなら、宇久須から410号で上がった方がいいと思う。

R0010698.jpg

県道59号の続きは右手に上る方。 この辺りは牧場になっていて、なんだか阿蘇を彷彿とさせる。

R0010701.jpg

15:30 仁科峠に到着。 標高は908m。

R0010703.jpg

風早峠からそのまま県道411号へ。 ここから西伊豆スカイライン終点の戸田峠までは、ずっと富士山を見ながら走ることができる。

R0016394.jpg

たぶん早朝なら、朝日を浴びて輝く富士山が見えることだろう。

R0016395.jpg

夏場は南風を受けて霧が発生しやすいところだか、今ぐらいの季節が一番いいのかもしれない。

R0016398.jpg

適度なカーブのコーナーが続き、とても気持ちよく走れる。
だが走っていて「おおっ、これは!」と思う景色が多くて、しょっちゅう停車して写真を撮ることになる。

R0016400.jpg

今でも覚えているのがこのコーナー。 やまびこ荘に行く途中で、右手に見える夕陽に見とれながら走っていたら、失速してトランザルプごとコーナーの内側に倒れてしまった。 あの重たいトランザルプを、通りかかったドライバーさん二人に助けてもらって、引っ張りあげたのだった。

R0010705.jpg

15:58 戸田峠着。 この1.2km手前でガス欠になったので、携行缶から給油した。

R0016402.jpg

16:00 だるま山高原レストハウスに到着。 ここは伊豆に来たら必ず立ち寄る。

R0016403.jpg

晴れていれば、駿河湾の向こうに富士山が見える。 レストハウスからちょっと離れたところにキャンプ場もあるが、料金が高いのが難点だ。

修善寺温泉の手前で左折し、16:19 狩野川大橋の辺りでR136に復帰する。 渋滞しているが、すり抜けは可能だ。

16:46 三島でR1にぶつかるが、そのまま直進する。 そのまま行けばR246に出られるだろうと判断したのだが、渋滞が酷くて大失敗だった。
それでもJAセルフを見つけて給油。 東駿河湾環状道路(無料だが原付NG)の高架下を走り、17:14 R246に入る。

駒門の辺りだったか、反対車線(長い下り坂になっている)で5,6台が絡んだ事故があって、軽トラが横転していた。 警察は来ていたので、発生から15分以上は経っていたと思うが、現場から御殿場寄りはものすごい渋滞になっていた。 お気の毒に。

R0010708.jpg

既に日は暮れた。 今夜の野営場所は山の方なので、先に温泉と買い出しを行う。

以前にHが、駿河小山にいい温泉があると言っていたのだが、場所がわからなかったので小山町民いこいの家 あしがら温泉へ。 17:53に到着。
施設は新しくて清潔。 料金も安めでいい湯だった。

18:43 続いてスーパーへ買い出しに行こうかと思ったが、一人だし料理するわけではないので、コンビニで済ませることにする。 足柄駅近くのファミマで弁当とビールを買い込む。


「神奈川キャンプツーリング」という割に、伊豆など静岡県を主に走ってきたのだが、今回のツーリングの最大の目的は「神奈川県内でキャンプをする」ことだ。 しかし神奈川県のキャンプ場はオート中心で料金も高く、ハッキリ言ってロクなところがない。

「芦ノ湖キャンプ村」が満員だと聞いた瞬間に思い浮かんだのは足柄峠だった。 しかしここにキャンプ場はない。 足柄万葉公園で野宿するのだ。

野宿ではキャンプ場にも増して現場の雰囲気が重要だが、足柄峠は何度も通ったことがあり、どんなところかは把握している。 懸念もあるのだが、行ってみよう。

R0010711.jpg

19:00 足柄駅前の踏切を渡ろうとしたら、ずっと遮断機が降りている。 おばさんが「電車がその先で停まっているので、踏切開かないわよ」というので、迂回して別の踏切で県道78号へ。

19:16 足柄峠のピーク(752m)を通過。 神奈川県に入り、19:18 に万葉公園に到着した。

R0016409.jpg

雨の心配は無さそうだが、念の為に東屋の隣にテントを張る。
バカなガキどもが溜まってないか心配だったが、夏でもないので大丈夫だと思う。 夜景鑑賞のカップルも来るかもしれないが、東屋がある場所は県道よりも一段高く、照明もないので上っては来ないだろう。

ラジオのナイターを聴きながら、夕食は質素に(?)弁当などで済ます。 つくねが思ったよりも巨大で、二本は要らなかった。 腹が苦しい。

23時過ぎから、ときどき走り屋のクルマが通過するようになる。 実はこれが最大の懸念だったのだが、幸いにして集会を開くようなことはなかった。


本日の走行距離 346.8km
Google Earth用KMZファイル(自宅~足柄峠) → 20120929.kmz

最終日に続く。