SA-S4ですが、やはり販売店のミスだったらしく、本日返送しました。
とりあえず他の二つのエージングを進めます。
アンプのトライアウトの結果が出ていないにも関わらず、こちらも発注してしまいました。
スピーカーを聴きもしないで買うなんて愚の骨頂ではありますが、いくら店頭で聴いたって自宅と同一条件にはできません。 それにオーディオ用ではなくテレビ用ですしね。
音も大事なんですが、それ以上に大きさも大事です。
現役のヤマハNS-10MMのスリーサイズは、107W×191H×140Dmm、重さは1.5kgです。
それに対して、候補として考えたのは次の3つのスピーカーです。
DALI ZENSOR1 162W×274H×228Dmm、4.2kg
DENON D-M37 145W×233H×234Dmm、3.8kg
パイオニア S-CN301-LR 135W×230H×220Dmm、2.9kg
大きさ、重さともに、ZENSOR1が一番大きいですね。 D-M37とS-CN301-LRは、NS-10MMとZENSOR1の中間くらいです。
次にNS-10MMも含めて、スピーカーユニットを見てみます。
ヤマハ NS-10MM ウーハー 90mmコーン、ツイーター25mmドーム、密閉型
DALI ZENSOR1 ウーハー135mmコーン、ツイーター25mmドーム、バスレフ
DENON D-M37 ウーハー120mmコーン、ツイーター25mmドーム、バスレフ
パイオニア S-CN301-LR ウーハー100mmコーン、ツイーター20mmドーム、バスレフ
NS-10MMがキャビネットの容積に対して大きめのユニットを載せているのに対し、S-CN301-LRが一番余裕がありますね。
Webでレビューを読む限り、S-CN301-LRはちょっとクセがあるというか、低域を鳴らすのが難しそうです。
最後に価格です。
DALI ZENSOR1 実売26千円
DENON D-M37 実売 9千円
パイオニア S-CN301-LR 実売26千円
D-M37は2クラスくらい下の価格ですね。
という訳で、結局は大きさと価格でDENON D-M37に決定です。 先ほど展示品を8千円で落札しました。
なんだか身も蓋もない結論ですが、バリュー・フォー・マネーも大事ですからね。
禄太郎
D-M37は比較的評判のいいCXシリーズの流れのようなので、外れって可能性は低いと思います。あとは歌ではない人の声が聞き取りやすいかは実際に鳴らしてみないとわかりませんしね。我が家で使っていたセンターSPはちっこいサイズのくせにニュースとか実況とかがききとりづらかったので解雇しました。今は元々2ch用小型SPの片方を使っています。
ちょっと落ち着いたら、使っていないSPの一斉処分しなきゃかな。
ダブリン市民から禄太郎への返信
今のNS-10MMに決定的な不満がある訳でもないのですが、やはり小さなキャビネットから無理して出している感じがあって。 もう少しサイズ感があって自然な鳴り方をするのがほしいなと。
万一ダメならNS-10MMに戻せばいいだけですし。
ところで、2008年のリビングで使われていたスピーカーはどこの製品ですか?
禄太郎
テレビ用に適したサイズっていうのはきっとあるんだろうと思います。大きすぎると低音成分がじゃまをして聞き取りづらくなりますんで。
2008年~つい最近までリビングのフロントSPはデノンのSC-M31というシリーズもののSP部です。見た目と音はなかなか良かったですが、持ってみると軽くてチープでした。SWがあれば、2chもこなしてきましたんで、立派なものだと思います。D-M37がイマイチだったら送りましょうか?。
シアター機材のページもリニューアルしました。
ダブリン市民から禄太郎への返信
D-M37のレビューを読むと、中華デジタルアンプで使っている人が目立ちます。 価格帯を考えると、釣り合いはいいのだろうと思います。
D-M37が届くのは1/5以降になります。 待ち遠しいですね。