大垣ツーリング(最終日)

2014年 7月28日(月)

朝5時ごろ、カラスの鳴き声で目が覚めた。 普通の鳴き声じゃなくてヘンな声だった。 交尾でもしていたのかな? カラスの声に抗い、6時頃までウダウダする。

朝食はきしめんを茹でて喰おうと思っていたのだが、昨夜カセットガスが切れてしまった。 予定を変更して、おにぎり2個をテント内で食べて朝食は完了。
06:20 テントを出ると、ちょうど友人Hも出てくるところだった。

R0022820.jpg

ブルーシートが土で汚れてしまったが、炊事場で洗えば問題なし。

今夜は嫁が出かけるので、吉郎の散歩をしなければならない。 18時くらいには帰宅したいので、早起きして撤収することになった。
07:26 ふたりとも撤収が完了し、出発する。 8時に出られればと思っていたので、予定よりちょっと早い。

R0022822.jpg

インターナビで帰りのルートを調べると、やはり中山道ルートを推してくる。 Hはというと東海道ルートらしい。 という訳でHとはキャンプ場でお別れだ。 自分は北へ、彼は南へ。

池田温泉に出て、県道53号線へ。 平日の通勤時間帯だが、インターナビは巧みに渋滞ポイントを避けて進んでいく。

R0022823.jpg

09:08 R248関バイパスからR41美濃加茂バイパスに入る。 この辺りは流れもよく、とても走り易かった。

R0022826.jpg

R41は交通量が多いが流れも速い。 「あ、いい景色!」と思ってもすぐに通り過ぎてしまう。
流れのいいときは停まるのがもったいないような気がするが、ちゃんと残しておきたいね。

R0022829.jpg

このまま下呂まで上るのかと思ったら、09:40 県道62号線(白川街道)を右折しろという。 この道がまた気持ちのよい道だった。
09:58 R256に入る そのままR257との分岐まで行って、10:08 右折する。

R0022832.jpg

10:18 道の駅 花街道付知にあるローソンで休憩。

R0022833.jpg

バイクに戻ると、隣のクルマの後部座席に柴犬が。 熱中症には気をつけてほしいね。

R0022834.jpg

R256から県道3号線へ。 R19へのショートカットだがいい道だった。

R0022835.jpg

県道6号線へ左折しなければいけないところを素通りしてしまい、慌てて戻る。
さらに右折するべきポイントを見落として引き返す。

R0022836.jpg

なかなか景色のいいところだけど、どう考えてもあのままR256を弥栄橋交差点まで行ってR19に入った方が早かったんじゃないかと思うのだが。 インターナビの謎采配炸裂だね。
11:03 R19に入る。

R0022838.jpg

R19は交通量が多くて、クルマの後ろに付いて走ることになるので退屈だ。 肩が凝ってくるし、ケツも痛くなる。
南木曾では、台風8号で発生した梨子沢の土石流現場の復旧作業が続いていた。

R0022839.jpg

12:09 「道の駅 木曽川源流の里きそむら」を過ぎたところで、鳥居トンネルの交互通行待ち。 5分くらい待ってなんとか通過。

R0022840.jpg

12:39 往路でも立ち寄った7-11でカツカレーを食べる。 昨日の養老公園で、友人Hが「カツカレーの美味しい店がある」と言っていたのを聞いて、ずっと食べたかったのだ。

12:59 ここまで給油を我慢してきたが、塩尻に入ってエネオスのセルフで給油する。 3.55L入ったのでほぼスッカラカンだった。 携行缶(1L)があるから大丈夫だけどね。

往路と同じく、県道305号線でショートカットしてR153へ。 金井交差点を左折して柿沢交差点でR20に出る。

R0022847.jpg

ここからは往路と全く一緒。 やっぱり下仁田から秩父経由で帰ろうかと思ったけど、今回は最後までインターナビを信じて帰ることにする。

R0022851.jpg

「道の駅 しもにた」に立ち寄ってみた。 この時期は下仁田ねぎはなく、長ねぎばかり。 飲食店もそそられるようなものはなく、水分補給&トイレだけで後にした。 富岡製糸場フィーバーで客はそこそこ来ているのにもったいない。

IMG_20140728_174353.jpg

帰宅したのは17:41。 約400kmを10時間ちょっとだから悪くないペースだった。
やはり7月の岐阜は最高だね。 次は郡上八幡とか高山とかに行ってみたい。


ところで今回のツーリングでは、GXRにA12 28mmユニットを付けて出かけた。 A16 24-85mmズームも持って行ったが、使ったのは美濃加茂駅だけ(特に使う必要があった訳ではない)。
走行中の写真もA12 28mmだがAF合焦がP10より遅れるので、フルプレススナップ時は無限遠に設定してある。
MC UVプロテクターを付けていたので、レンズカバーは外したまま両吊りストラップで首から下げていた。

意外とA12 28mm1本でも行けるなと思った。 確かに初めて使ったデジカメは、FinePix A201(パンフォーカス単焦点36mm)で、全然不自由は感じなかったもんな。
初日にトンネル内を走行中に撮った写真なんて、まったく写ってないだろうと思っていたのに悪くない感じ。
しばらくはこれでやってみよう。


本日の走行距離 391km
Google Earth用KMZファイル(大垣市~自宅) → 20140728.kmz