2024年 6月 7日(金)
早いもので GWからすでに 1ヶ月が経過した。
ロングツーリングのあとは近場でリハビリキャンプをするのが常なのだが、この 1ヶ月間はいろいろと忙しかった。
5/13(月)~15(水)は母の納骨で嫁と京都へ。 5/18(土)は義父の 13回忌法要とイベントが多かった。
その他の週末も天気がイマイチでキャンプは断念した。
結果、今年は 5月にキャンプに行くことができなかった。
梅雨入り前で、まださほど暑くないというツーリングに適した時期だが、5月というのはツーリングに行く回数(過去 10年間平均1.2本)が 4月(1.5本)や 6月(1.4本)に比べて少ない。
初日の月でカウントするので、GWツーリングが 4月にカウントされるからでもあるのだが。
今週末はゲリラ豪雨もなく安定してよい天気ということなので、金曜日に午後半休を取ってキャンプに行くことにした。
12:19 職場を出発する。 朝は曇っていたが、いまは日差しが強くて暑いくらいだ。
交通量の多そうな R254を避けて円良田湖経由で北上する。
新しいスマホ用のカーチャージャーは問題なし。
eTrex用の給電ケーブルは 2口あるカーチャージャーのもう一方にケーブルを差し替えたら接触不良が収まった・
昨年工事で交互通行になっていたところは一応工事が完了したようだ。
12:47 R254に戻ってヤオコー児玉バイパス店で買い出しする。
13:34 神川ゆ~ゆ~ランド自由広場に到着。
昨年 7月にもここへキャンプに来たが、明らかに利用者が増えている。
昨年は再開から 2ヶ月ということで、まだ利用できるという話が広まっていなかったのだろう。
つまり金曜日でもこれくらいの混み方が平常運転ということだ。
前回と同じところに設営する。 今日は風通しの良さを狙って風下に前室を取り付けた。
荷物を減らすために GWツーリングでは外したフットレストを持ってくるのを忘れてしまった。
とりあえず荷物用のレジャーシートに足を載せることに。
駐車場に近い方に設営する人が多い。 確かに荷物の移動がラクだが、深夜にやってくるクルマの音とかヘッドライトが気にならないのかな?
ここに設営するのはもう一つ理由があるのだけど、それはまたあとで。
14:00 昼飯がまだなので、お好み焼きを食べる。 天気のよい野外でビールをお供に食べるのは最高だね。
続いて枝豆と餃子。 枝豆は冷たいうちがいいからね。
15:13 日が傾いて木陰が伸びてきた。 西日を遮ってくれるのがここに設営するもう一つの理由だ。
昨年と比べると「倒木に注意」の立て看板が設置されていて、少し木が伐採されているようだが、実際に倒れるなどの事故があったのだろうか?
日も陰ったし、眠くなってきたのでテントに入る。
気がつけば 2時間以上寝てしまった。 最近自宅でも目が覚めるのが早くなってしまい、睡眠不足気味なのだ。
18:01 夜の部再開。 しばらく前からめんつゆ(2倍濃縮)をナルゲンボトルに入れて持参するようになった。
なかなか使えていなかったが、今回はかき揚げを食べるのに使ってみた。
あじポンで食べるよりも優しい味で美味しい。 でもこんなに要らなかったな。 適量というのが難しいね。
18:19 続いて本日の焼き物は手羽中ハーフと豚カシラ。
日中は適度な風があったのだが、夕方になって弱くなってきた。 普通は夕方に強くなるものだが。
風が弱まると蚊がやってくる。 何箇所か咬まれてしまった。
蚊取り線香が入ったポーチを持ってきたが、肝心の蚊取り線香が入ってなかった。
18:31 野菜は買わなかったので、にんにくを丸ごと焼く。
そろそろとうもろこしの季節だね。 次回は食べられるかな?
18:55 寝ている間に利用者が増えたようだ。 今日はデイキャンで帰る人は少ないみたい。
19:05 普通ならもうシメに入るところだが、今日は生ハンバーグがある。 こちらはフライパンで焼く。
2個も要らないんだけど仕方ない。
19:13 1個めを焼いてみたが、割ってみたら中が生焼けだったのでフライパンに戻す。
味付けは「戸村のたれ」では芸が無いので、キッコーマンの「ステーキしょうゆ あらびきおろし」で。
チューブ入り大根おろしもあればよかったかな。
ハンバーグを食べるなら米がないとね。
2個めのハンバーグはちゃんと中まで焼けた。
いやー、喰った喰った。 ハラぱんぱんだ。
20:51 片付け終えて歩いて「かんなの湯」へ。 20時過ぎると料金が少し安くなる(700円)。
本日の走行距離 56.8km(自宅から職場まで 31km含む)
2024年 6月 8日(土)
おはようございます。
今朝は 05:13に目が覚めた。 もう寝袋は夏用でいいな。
テント内で「どこでもベープ NO.1未来」を点けて寝たのだが、起きてみると死んでる羽虫が何匹かいた。 効いたかな?
嫁には「朝食を食べてから帰る」と伝えてあるので、ゆっくりしようと二度寝を試みるももう暑いのでムリ。
これは朝飯喰ってから撤収だと大汗を掻くことになりそうだ。
それ以前の問題として、昨夜の暴食のせいでハラがまだいっぱいで、朝食を喰うどころではない。
というわけでそのまま撤収作業に入る。 テントのフライの内側が結露しているが、ここで拭き取るよりも帰ってベランダで干したほうがいい。
撤収完了。 左手にムーンライト3型のテントがあるが、昨夜20時過ぎに来た人だろう。
06:47 出発する。 道の反対側(かんなの湯側)の狭いスペースを好んで設営する人も多い。 みんなお気に入りの場所があるのだろう。
塙保己一旧宅の近くで JR八高線の踏切を渡る。
R254に入って熊谷ナンバー車のトレインが長く伸びる。
玉淀大橋を渡るときにかわせみ河原の様子をチェックしたのだが、利用者は少なかった。
3月に利用したときもガラガラと言っていいような状況だったのだが、何でこんなに少なくなったのだろうか?
自分としては人が少ない方が嬉しいので良い傾向なのだが。
毛呂山町に入って、県道30号線で東武越生線を越えるときに、前方の山に白いものがチラチラとしていた。
方向からすると出雲伊波比神社がある「臥龍山」だろうか?
レジ袋が木に大量に引っかかっているのかと思ったが、どうやら鳥(シラサギ?)のねぐらになっているようだ。 シラサギはコロニーを作るようで、鳴き声などが問題なることも多いらしい。
08:20 帰宅。
いい具合にハラが減ったので、持って帰った食材でソーセージマフィンを作る。
今回は全粒粉のイングリッシュマフィンを使ってみたが、あまりノーマルとの差異はないような。
朝食のあとベランダでテントを干した。 2時間たっぷり干したので完全に乾いた。
表面にカビが生えていたエアマットも風呂場で洗剤で洗って干した。 寝袋も陰干しして軽くなったので夏用と入れ替えた。
次回は冷感マットを持っていく必要があるな。
本日の走行距離 53.4km