2024年 8月 9日(金)

おはようございます。

IMG20240809051740.jpg

5時前に起床したが、昨日は入浴の最終入場(20時)が迫っていたので完全に片付けを終えないままテントに入ったので、いつもより撤収に時間が掛かった。 熊蜂が一匹テントに集ってくるし。

IMG20240809061954.jpg

海から湿った空気が流れてくるので、フライの内側が結露している。 適当に拭って収納。
06:27 日が当たる前に出発する。

DSC03167.jpg

06:42 田老真崎海岸ICから三陸道に乗る。

DSC03168.jpg

早朝で交通量が少ないのはいいが、そのぶん速度が高めのクルマが多いので、後続車には気を使う。

DSC03170.jpg

08:03 八戸是川ICで無料区間は終了なので三陸道を下りる。

DSC03171.jpg

朝飯と給油のために市街地へ下る。
「Cub」という大きな看板があるから何かと思ったらスーパーマーケットらしい。

DSC03172.jpg

08:25 マクドナルド454八戸西店で朝マックする。 近くのセルフを検索。

DSC03173.jpg

09:00 少し戻って apollostation 八戸産業道路SSで給油する。
4.90Lか、結構入ったな。 来る前に「Drive On」アプリで「マイ店舗」に登録しておくと割引クーポンが貰えるので助かる。

DSC03178.jpg

ナビをセットして次の目的地へ。 県道20号線から農道へと進む。

DSC03180.jpg

R4の下をくぐって、奥入瀬川の北岸を西へ。

DSC03186.jpg

09:53 やってきました、「道の駅 奥入瀬」。 ここに立ち寄る目的はただ一つ。 あきやま商店のおじさんに会うためだ。
青森県に来たときは必ず立ち寄っているが、3年前の魹ヶ崎ツーリングでは出店していなかったので、体調を崩したのではないかと心配していた。
今回もまた出店していなかったらと思うと、少し来るのが怖かった。

DSC03187.jpg

階段を上る途中でテントが見えて安堵した。
他にお客さんが居なかったので少し話せたが、思ったよりも元気そうで安心した。
「あと10年はやれる」と力強く言っていたが、ムリのない範囲で頑張ってほしい。

DSC03188.jpg

ここの乾物は本当に余計な雑味とかなくて、噛めば噛むほどいい味がする。
10:19 出発する。 

DSC03191.jpg

10:54 七戸北ICの手前にある 13年前に友人Hと野宿した中古車販売店跡地はまだ健在(?)だった。
前回の長者の森キャンプで、「いちばん思い出に残ったキャンプ」で二人の意見が一致した場所だ。

DSC03192.jpg

11:03 野辺地ICから下北半島縦貫道路に乗る。

DSC03194.jpg

かつて何度もナビに誘導されそうになった無料の自動車専用道路だ。

DSC03197.jpg

11:22 横浜吹越ICまでは約 25kmだが、前のクルマに付いて粛々と走るだけなので退屈。

DSC03198.jpg

11:37 日差しの強さと退屈さで眠気が我慢できなくなったので、ローソン横浜町店で休憩する。
リポDとチョコモナカジャンボとからあげクンという不思議な取り合わせを購入。

DSC03202.jpg

対岸に見えるのは恐山(釜臥山)だろうか。

DSC03203.jpg

下北道が全通すれば R279を走る機会も減るのだろう。 それはそれで寂しい気もする。

DSC03205.jpg

12:14 まだガソリンは 2Lしか減っていないが、むつ市街を過ぎるとセルフは数えるほどになる。
特にこれから行く下北半島の下アゴ(R338)沿いには皆無だろう。 念の為に ENEOSマルチステーションむつSSで満タンにしていく。

DSC03206.jpg

それにしても釜臥山はおどろおどろしい形をしている。 いかにも恐山!という感じだ。
時間があれば恐山にも立ち寄りたかったが、12年前に行っているので今回はパスする。 この暑さのなかを歩いて回ると倒れそうだし。

DSC03208.jpg

JR大湊線の終着駅でもある大湊駅を過ぎて、海上自衛隊の基地を通過すると民家はほとんどなくなる。

DSC03209.jpg

12:45 戸沢集落の手前に、事実上のバイパスとなっている農道へ分岐がある。
自分はできるだけ海岸線を走りたいのでそのまま直進する。

DSC03210.jpg

もうだいぶ進んだかと思っていたが、まだまだ先があるらしい。

DSC03211.jpg

手前にもあった通行止めの看板。 脇野沢から野平高原までの R338が通行止めになっているらしい。
迂回路はあるのでなんとかなるだろう。

DSC03212.jpg

12:55 川内町の集落を通過。

DSC03214.jpg

脇野沢まであと 14km...

DSC03215.jpg

13:02 宿野部川を渡る。 提灯が飾ってあるが、お祭りがあるのかな?

DSC03217.jpg

その後も蛎崎など小さい集落を通り過ぎる。 意外と対向車と頻繁にすれ違う。

DSC03218.jpg

13:11 脇野沢港に到着。 ここがとりあえずの目的地だ。

DSC03219.jpg

ここはむつ湾フェリーのターミナルになっている。 明日はこれに乗って津軽に渡る予定なので、ロケハンのために立ち寄ったのだ。

DSC03220.jpg

薄暗い乗船券販売所に入ると、おばあさんが二人いて話していた。
一人のおばあさんが「今日は運休よ」というので、『明日乗る予定なので確認に来ました』と応える。
「明日は... ちょっと待ってね」と窓口の中に入って確認するおばあさん。
「明日は大丈夫よ。10:50に乗るなら10時くらいに来てちょうだい」という。

確かに Webサイトの時刻表には「※運航休日がございます」とあるが、本当に悪天候以外の運休日があるんだな。 でもカレンダーがないのでいつが運航休日なのかわからない。
Webサイトにあるように、利用するときは予約をしておいた方が無難だろう。
ちなみに支払いは現金のみとのこと。 

DSC03221.jpg

脇野沢から R338は内陸を北上するのだが、海岸線沿いに県道175号線が走っている。
せっかくなので行き止まりまで行ってみることに。

DSC03223.jpg

牛ノ首岬を過ぎると、対岸に見えるのは津軽半島だ。

DSC03225.jpg

いい感じの最果て感だ。 でも 5分に 1台くらいの頻度で対向車とすれ違う。

DSC03229.jpg

函館へ向かう津軽海峡フェリーが見えた。 青森港 12:20発のドルフィン・ハピネス(夏季特別ダイヤ)だろうか?
きっとたくさんのバイクが乗っているんだろう。

DSC03230.jpg

13:26 九艘泊漁港で終点。 さあキャンプ場へ向かうか。


中編へ続く