11:40 に物産館を出てR13を南下する。 ここから喜多方へ抜けたいのだが、そのままR13をまっすぐ南陽バイパスへ行ってしまうと米沢南陽道路に入ってしまう。 かといって右へ行こうにも赤湯バイパスも自動車専用道なので、進退窮まるのは過去に経験済み。
12:01 流れの良い南陽バイパスには入らず市街地の旧道を下り、米沢南陽道路の側道へと入る。
県道237号線にぶつかったところで右折してR287経由でR121へ。 上杉神社まで2kmという看板があったが、紀伊國屋の米沢牛は今回はパス。
12:48 大峠トンネルへ。 ここを通るのは2012年以来だ。 今日はあのときの逆ルートで白河まで行く予定。
トンネルの中は冷気で気持ちいい。 熱中症になりそうな身体を冷やしてくれる。
13:05 アイスコーヒーが飲みたいなと思いながら走っていたら道の駅の標識が出てきた。 手前に7-11があったのだが、道の駅の方が日陰もあるしと「道の駅 喜多の郷」へ。
でもアイスコーヒーが飲みたいならコンビニの方が正解だったようだ。 結局、トイレ休憩だけで出発する。 でもここには「蔵の湯」という日帰り温泉もあるようだ。
12:24に友人Hからメールが来ていた。 「親不知の北陸本線旧線のトンネル2本をケータイの明かりを頼りに踏破した後、親不知駅で水着に着替えて2時間ほど海水浴しました。今は8番らーめんで昼食中」とのこと。 親不知で息子と親子の絆を確かめ合うなんて、よくやるね。
13:29 ナビに従ってR121を走っていたら会津縦貫北道路に誘導されそうになる。 危ないあぶない。 暑さで判断力が鈍っているところに、こういうトラップが仕掛けられているので気をつけよう。
左手に磐梯山を見ながら県道7号線を走る。 いい景色だね。
県道64号線で磐梯河東I.C.前を通り、R49経由でR294へ。
もう今日はキャンプ場へ向かうだけなのだが、猪苗代湖の湖畔には無料キャンプ場がいくつかある。
せっかく近くを通るので、どんなところだか見に行ってみた。 選んだのは秋山浜キャンプ場。
猪苗代湖ってあれだけの大きさ(日本で4番目に大きい)なのに、近くに行かないとどこにあるのか分からないね。
14:18 到着。 比較的大きな駐車場はクルマでいっぱい。 ジェットスキーのトレーラーも停まっていた。
松林の向こうに湖が見える。
結構な人が泳いでいるね。 ヘンな臭いとかはしていないが、水の色は正直ここで泳ぎたいとは思わなかった。
砂浜は長さ200mもない感じ。 木陰は涼しそうだね。
本当は今夜は西会津の「さゆりオートパーク」に泊まるつもりだった。 予約のために電話したら「マイマイガが異常発生中で市の方から7,8月は営業自粛するように言われている」とのことだった。
猪苗代湖の辺りは大丈夫なのかな?
設備は古いけど最低限の炊事場とトイレはあった。 飲料水は持ってきた方が良さそうだけど。
道路の反対側にもトイレあり。
積極的に利用したいとは思わないけど、緊急避難的に使うということは考えられるかも。 夏場は避けた方がいいかもしれない。
ところで文鳥は見つかったのだろうか?
14:34 R294に戻る。 湖南町でサイドカーの後ろに着く。 車幅があるから車両感覚が大事だね。 トンネルの中では青いパトライトを点けていた。
15:23 白河スマートI.C.の前を通り、薄葉交差点でR4に出る。 那須に上る前に給油をしなければ。 白河I.C.を過ぎたところのシェルのセルフで給油。 ここは上下線ともにシェルがあるけど、どちらも非接触式ICカードには対応していない。
15:41 稗返交差点で県道68号線に右折する。
15:53 県道305号線に入るとだんだん上りがきつくなる。 エンジンが苦しそうな音をたて、クラッチの滑りを感じる。 頑張れ!
16:01 県道290号線にぶつかったところに展望台があった。 標高は1000m超えている。 雲が近いね。 ここからしばらく下る。
16:05 GoogleMapsに従って「休暇村那須野営場」というところに行ってみたが、「町営那須いこいの家」という全く関係のないところだった。
Webサイトから休暇村 那須の場所を調べると、もっと上の方にあるらしい。 下ってきた道を戻るはめに。
16:14 休暇村 那須に到着。 ここでキャンプ場の受付を行うので、最初からここへ来るべきだったんだな。
ちなみに2012年に利用した網張温泉キャンプ場も休暇村グループだった。
コテージ・キャンプ場は本館から離れており、県道17号線を大丸園地まで上ってから少し下ったところにある。
週末は予約でいっぱいだったが、日曜日ということもあり利用者はまばら。
クルマはサイトまで乗り入れ禁止(リヤカー使用)だが、バイクはOKとのこと。 16:55 手早く設営して本館の温泉(500円)に向かう。
17:42 さっぱりしたところで買い出しへ。 一軒茶屋前交差点に7-11があるが、どうせそこまで下るならと「ダイユー 那須高原店」へ。 17:57 到着。
18:38 キャンプ場に戻る。 那須だけに那須牛(の安い方)を奮発。
那須でキャンプするのは初めてだ。 どうもオートキャンプ中心=値段が高いイメージが強いので、ハナから選択肢に入れていなかった。 今回は仙台と埼玉の中間ということで利用してみた。
前日の「エコキャンプみちのく」があまりに出来すぎだったので分が悪いが、観光地というロケーションのわりにはここもリーズナブルだと思う。
調べてみたら前回那須に泊まったのは、友人Hとラフォーレに泊まった2001年以来14年ぶりだった。 近くは何度も通っているのだけど、観光地は道路も混むし敬遠しちゃうね。
そのH親子は「黒部渓谷トロッコ電車に乗り、釣鐘の河原で岩風呂に1時間半くらい浸かりました」とのこと。 富山を満喫しているようだ。
本日の走行距離 297.1km
Google Earth用KMZファイル(川崎町~那須) → 20150726.kmz