今週末はもともとキャンプに行く予定はありませんでしたが、先週行けなかったので天気が良ければ、と思っていました。
九州や近畿、中部で豪雨災害が発生していますが、関東でも毎日雨が降る状況で、土曜日も天候が思わしくなく自宅待機となりました。

さて、そろそろ何を持っていって、何を持っていかないかを考える必要があります。

まず着替えですが、通常であれば「Tシャツ、パンツ、靴下」の3点セットを4セット持っていき、途中でコインランドリーで洗濯します。
今回は9泊するので、それだと2回洗濯をしなければなりません。 よって今回は5セット持っていくことにします。
荷物は増やしたくありませんが、行動の自由度を確保するためには仕方ありません。

10日間もあれば、どこかで必ず雨には降られます。
特に初日はまだ梅雨が明けていないなかを仙台港まで走るので、ゴム長靴が必須でしょう。 荷物になりますがこれまた仕方ない。
雨天以外で履く靴としては、こんなのを買いました。

既に到着して散歩で履いていますが、軽くて通気性があっていいです。
「防水ライディングシューズ」と言われるものを何度か買ったことがありますが、ブーツカバーなしで雨の中を1日走ればやっぱり滲みてきます。
そしてそういう靴に限って乾くのが遅いので、翌日晴天になっても濡れた靴を履かなくてはなりません。 地獄ですね。

だったら濡れるのを前提として「早く乾く」靴にした方がいい、というのが自分の結論です(寒くない時期限定)。
ちなみにブーツカバーは「小雨の中を30分くらい走る」が限度で、それ以上の時間を走るようならゴム長靴に履き替えた方がいいと考えています。

防水ソックスというのもいろいろ出ていますが、3千円近くするのでちょっと手が出ないですね。


9泊のうちキャンプをするのは8泊です。 ヤシガラ炭は1箱で2回分ですので、4箱必要です。

在庫が2箱しかなかったので追加で注文しておきました。 明日届く予定です。
カセットガスは2本あればとりあえず大丈夫でしょう。 使いかけの缶は残量を確認します。

炊飯用のメスティンと無洗米を持っていくかですが、上記のように荷物が増えているので、今回は持っていかないことにします。
焚き火セットも今回はなし。 ただ、モーラナイフは護身用(対クマ)に持っていきます。 絶対に勝てませんが、無いよりはマシかなと。


実は前回のツーリングで大きな課題が出ていました。
それは「ドライブレコーダーを搭載したことで、スマホへの給電と合わせて消費電力が増加して、バイクのバッテリーへの充電が追いつかない」ということです。

Wave125iのバッテリーは昨年11月に交換したばかりです。 普段はトリクル充電器に繋ぎっぱなしですが、たまたまツーリング前は充電していませんでした。 ドラレコはIG-ON連動にしているし、大丈夫だと思っていたんですが...

スターターは回りましたが、バッテリー弱くなるとエンストしやすくなります。
ツーリング中はスマホへの給電を中止してとりあえず乗り切りましたが、そうすると必要なときにスマホが電池切れということもありえます。

よって手持ちのモバイルバッテリーのうち、20,000mAを2本と10,000mAを1本を持っていきます。
バイクのバッテリーが弱ったなと感じたら、ウエストバッグに入れたモバイルバッテリーからスマホに給電することにします。
またフェリーの中でスマホやモバイルバッテリーに充電できるように、USB AC充電器も持っていきます。


あと、これも買いました。

ピップ マグネループEX 高磁力 ブラック 60cm 磁気治療器
ピップ
ピップ (2014-08-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
¥1,336

あまりこういうのは信じていませんでしたが、長距離を走るとどうしても肩や首が凝ってしまいます。
マグネループEXは50cmのを持っていたのですが、ロングツーリングをしなくなってからどこかへいってしまいました。
60cmというのが出ていたので、買い替えのため購入しました。