新潟海沿いツーリング(初日)

2021年 9月23日(木)

今月はここまでキャンプに行けていない。

9/2(木)に 2回めのワクチン接種をしたので、副反応が出たら第一週(9/4, 5)はキャンプに行けないだろうと考えていた。
幸い副反応はほとんど出なかった(一時的に体温が 1℃上がったくらい)が、結局雨が降ったのでキャンプには行けなかった。

第二週は嫁が職場のイベントで帰りが遅くなるので、元からキャンプの予定は入れていない。
第三週もまた秋雨前線が停滞しており、キャンプに行けるような天候ではなかった。
このままでは「毎月キャンプする」という目標が達成できなくなってしまう。

え? 「今年は毎月キャンプは取り下げたんじゃなかったのか」って?

年初のその気持ちに偽りはなかったが、結果的に今年は 1月から 8月まで毎月キャンプできている。
ここまで来たなら最低でも 10月までは続けて、昨年 11月から 12ヶ月連続キャンプをしたいし、可能なら通年で達成をしたいという欲も出てくるというものだ。
「年間の 1/3はキャンプに行ってます」みたいな YouTuberに比べたら屁みたいなものだが、あくまで自己満足なのだからそれでいいのだ。

ではどこへ行くか?
関東をはじめ太平洋側はまだ秋雨前線の影響が残っており、ぱっとしない天気だ。 少しでもマシな天気の場所へ行きたい、ということで新潟へ行くことにした。

もちろんそれだけだとモチベーションが上がらないので、柏崎から村上までの海岸線を走ることと、新潟県の未踏自治体をクリアするという目標を設定した。

1泊で行くにはちょっとキツいので2泊とする。 初日は在宅勤務からの午後出発なので金土日の 3日間で行くこともできるが、有休消化もしなければならないので木金土で行く。
日曜日まで使って 3泊という構想も頭に過ぎったが、嫁に申し訳ないので自制した。

DSC08764.jpg

13:10 出発する。 本当はもっと早くに出たかったのだが、午前中最後の Web会議が長引いてしまった。 どうでもいい話にダラダラと時間を使いおって...

14:26 いつものように蓮沼交差点から R17上武道路に入る。 ここまではいいペース。
日差しが強いので、できるだけトラックの影に入りながら進む。

DSC08766.jpg

2017年に上武道路が全通してからまだ4年しか経っていないが、今では新4号と並んでツーリングになくてはならない道となっている。
現在は暫定2車線の対面通行を解消するための4車線化工事が進行中だ。

DSC08767.jpg

舗装が真新しいこの区間は、2週間前(9/10)に4車線化されたばかりだ。

DSC08768.jpg

もともとそれ前提で用地取得しているので、全線4車線化の完成もそれほど遠い時期ではないだろう。

DSC08770.jpg

16:10 赤谷湖を通過。 少し雲が増えてきた。
出発前にカップヌードルを食べているのでそんなに腹が減っている訳ではないが、本来ならそろそろ休憩したい。 だがスケジュールがギリギリなので、休憩している余裕はない。

DSC08773.jpg

さすがにこの時間端に一般道で新潟を目指すクルマは少ないが、年寄が乗るセダンのペースが遅い。
16:22 三国トンネルに突入。 新三国トンネル貫通してからもう2年になるが、照明などの設置も進んでいるようだ。 年度内に供用開始になるだろうか?

DSC08775.jpg

16:28 物議を醸した「FUJI ROCK 2021」から一ヶ月。 苗場は静けさを取り戻している。

DSC08776.jpg

16:55 越後湯沢まで降りてくると路面が濡れていた。 少しポツポツはしているが、雨というほどは降っていない。

DSC08777.jpg

16:56 石打の辺りで急に渋滞。 何かと思えばトラック同士の追突事故で、警官が交通整理をしていた。

DSC08780.jpg

17:08 塩沢で県道82号線へ左折する。 JR上越線と関越道をくぐって、そのまま県道124号線へ。 雲行きはますます怪しい。
南魚沼でも部分的に稲刈りが始まっているようだ。

DSC08781.jpg

17:13 左折してイレブンゴルフクラブ練習場方向へ。 既にかなり暗くなっているが、一度来たことがあるので地の利はある。
上の原公園の「お松の池」で釣りをしている人がいた。

DSC08782.jpg

なんだか体育館の屋根がずいぶんとボロっちくなっているな。
特定非営利活動法人FIVBバレーボールアカデミーは2018年3月末で解散しているらしい。

この体育館の裏に上の原キャンプ場がある。 17:16 日没前になんとか現着。
木曜日のこんな天気なので当然の如く誰も居ないと思っていたのだが、自分が着くと同時に1台の軽バン(松本ナンバー)が入ってきた。 キャンパーか? それとも休憩や車中泊?
とりあえず様子を見ようと「ひいらぎ山荘」に料金を払いに行ったのだが、電気が消えていて人の気配がない。

DSC08784.jpg

17:18 キャンプ場に戻ると、さっきの軽バンの男性二人組が前回(2018年)自分が野営した斜面の中腹に荷物を降ろし始めていた。
フフフ、彼らはここを利用するのは初めてかな? 自分は素早く前回先客が泊まっていた場所に陣取った。
設営中にあちこちを蚊に刺される。

DSC08785.jpg

さらに奥にはつつじ園がある。 つつじが咲く時期はキャンプは避けた方が良さそうだね。
17:43 風呂と買い出しに出発する。

DSC08786.jpg

17:50 R17沿いにある「湯らりあ 六日町温泉公衆浴場」に到着。 ここは銭湯スタイルなので、備え付けの石鹸類はない。 受付でボディシャンプーのみ購入(100円)。
5人も入るといっぱいになる小さな浴室だが気持ちよかった。 客層は仕事帰りのおじさんが大半でハイカーが少々。

DSC08787.jpg

18:25 買い出しに原信 六日町店へ。 天候が怪しいので、テントの中で食べられるものを購入。 食ったら寝るだけだしね。

DSC08788.jpg

18:53 キャンプ場に帰還。 自宅からここまでちょうど4時間だから、日没の5時間前には自宅を出るべきだろう。
テントに戻ると同時に雨がポツポツしてきた。 やはり外で食べるのは止めておこう。

20210923_191051.jpg

まずはホタテの刺し身から。 甘くて美味しい。 ちゃんとわさびが付属していてありがたい。

20210923_191430.jpg

手ブレしているが「新潟たれとりから」。 味はふつーでちょっとがっかり。

20210923_191801.jpg

ポテサラがあるのを忘れていた。 最近、キャンプで太巻を買うことが多い。 この海鮮太巻も美味しかった。

20210923_200700.jpg

買ってきた惣菜だけだと味気ない。 汁物がほしいので、きしめんを茹でる。

20210923_201207.jpg

するめの天ぷらがいい味だしている。 うどんつゆはヒガシマルの方が好みだな。

Screenshot_20210923-190348_Y!.jpgScreenshot_20210923-195912_Y!.jpg

雨は降ったり止んだり。 この地域が全面的に降っている訳ではなくて、雨雲がいくつも通り過ぎているようだ。
明日の朝も早いので21時には就寝する。


本日の走行距離 194.9km
Google Earth用KMZファイル(自宅~六日町) → 20210923.kmz