通算4回目のハンドルバー交換

6/23(木)の通勤帰り路で、Wave110iの左側ミラーがグラグラと揺れ始めた。 少し前から「何だかゆっくり揺れてるな」とは思っていたのだが。

スクリーンのブラケットは 1ヶ月前に取付方法を変更してあるし、ブラケット自体も新品に交換している。 当然割れてはいない。
つまりハンドルバーのミラーステーが割れたということだ。

Wave110iでミラーステーが割れたのはこれで 2回めだ。 前回交換したのは 10年前になる。
補強溶接の対策済みだが、やはりそれでも足りなかったようだ。

Wave125iの方も 2回割れていて、こちらは対策品でも 4年しか保たなかった。
それに比べれば 10年保ったのは長いというべきかもしれないが、ここ 5年間の 110iの稼働率は非常に低いので、実質的には 5、6年くらいの寿命といえるだろう。

20220702_182008.jpg

125iのハンドルバーを輸入したとき、110iのハンドルも一緒に購入して溶接肉盛りも済ませてある。
でもハンドルバーの交換は面倒なんだよな...

20220702_182640.jpg

さらなる補強に使う材料もまだ残っている。

20220702_182448.jpg

交換する前日のうちにパテ盛りをしておく。

20220703_114015.jpg

フロントカウルを全部取らないとハンドルバーの交換ができないのが面倒な理由。

20220703_114953.jpg

REPAR WRAPは水に濡らしてから巻く。

20220703_115857.jpg

前回に比べるとテキパキと巻けたような。 あまり熟練したくない作業だが。

20220703_103140.jpg

メーター球は LED化したと思っていたのだが電球のままだった。

20220703_103133.jpg

メーター用は光量が高すぎてもダメで、消費電力が小さいものが望ましい。
Wave125iの方は全て LED球にしてあるが、Amazonなどで良さそうな製品があればまだ買い集めている。
安い LED球は寿命も短い気がする。 かといってブランド品ならいいという訳でもないが。

20220703_103234.jpg

長さ、太さともに少し大きいが、装着に問題はなかった。 明るかったので左右ウインカーのインジケーターに使用する。

20220703_103718.jpg

一番光量が乏しいタイプも使う。

20220703_103917.jpg

スピードメーターの照明用には光の広がりがあるタイプがいい。

20220703_104343.jpg

あれっ!? 違う種類のが混じっているな。 125iに使った残りのようだ。
通電してみるとどちらも光ったので使ってみる。

20220703_130024.jpg

走行距離が 7万kmを越えたので、エアフィルターも交換する。
前回交換したのは2015年だった。 走行距離は1.7万kmくらいだから大して走っていない。

20220703_143203.jpg

ついでにスパークプラグも交換して作業完了。 左グリップと右スロットルも新品を装着。
110iを購入してすぐに武川のハイスロを使ってきましたが、最近は重く感じ初めていたので純正に戻しました。

20220703_143216.jpg

eTrex側の RAMマウントをスマホ側と同じ取付方法に変更した。 軽くなった分、加振力が小さくなるといいのだが。

20220703_144104.jpg

折れたミラーステー。 破断面の半分くらいが錆びているので、随分前から亀裂があったのだろう。
もうこの光景は見たくないな。