GW前の整備完了

先週末は Wave130iの整備と家の仕事を行った。

土曜日はバイクの整備。 前後タイヤ、エンジンオイル、スパークプラグの交換、FRブレーキの清掃を実施した。 ブレーキパッドはGW明けの交換でよいとの判断。

昨年12月に Wave110iから CITY EXTRAのホイールを移植して乗ってきたが、もう RRタイヤにスリップサインが出ている。

250419130239675.jpg

CITY EXTRAも買ってあるが、今回はダンロップ Q-LITEを履いた。 長距離ツーリングでは高速道路走行もあるので、CITY EXTRAよりも Q-LITEの方が向いていると判断。

250419132326118.jpg

RRタイヤは値段の安い 80/90-17にしてみた。 たぶん寿命はあまり変わらないはず。

250419141916352.jpg

FRタイヤもスリップサインが出ている。 2年前に履いた奴なのでもちろん交換。

250419154516442.jpg

以前は年に 1回の交換で済んでいたが、走行距離が増えているので 9月頃にはまた交換する必要がありそう。 秋から春までは CITY EXTRAにするというのもアリ。

250419154505234.jpg

FRタイヤは 2年に1本ペースだったが、これからは毎年交換するのかな?
でも予定通りに次期車両が導入されて再び 2台体制になれば、タイヤ交換の周期もまた変化するだろうし、何とも言えないな。


250421181456419.jpg

日曜日は家の仕事。 昨年から着手して冬の間は手つかずだったテラスの解体、ラティスフェンスの取り外し、雑草取りなど。
花粉が減って、日差しが強くなくて、蚊も居ない今の時期に進めておかないとね。

2週間天気予報によると、今年の GWはずっと天気がいいようだ。
去年の GWツーリング(オフシーズンに少しずつ書いていたが、結局 1年で完結できず)は雨に翻弄されてしまったのでありがたいが、予報は変わるので臨機応変に対応するつもり。