「Unicorn」について下調べ

購入はまだ先(6月中旬)だが、キャンプツーリングに使うためにはいろいろと手を加える必要がある。
準備も必要なので、先に下調べしておこう。

◇形式

まず Unicornと X-BLADE、SP160の関係について

ModelDistMYName
CBF160ID15-17MCB Unicorn(K38)
CBF160MID16MHORNET160R(K43)
CBF160FSID/SL/BA18-21MX-BLADE(K0E)
CBF160FSID24MSP160(K0E)
CBF160/AGS/ID20-25MUnicorn(K1K)
CBF160FSID25MSP160(K1K)

X-BLADEの後継が SP160と考えてよさそうだ。
今回購入対象となる Unicornは 21M CBF160AL(ID)。 PGM-FI、ABS仕様。 メーターは 3眼タイプ。
ちなみに 25M CBF160AS(ID)になると四角いデジタルメーターとなり、ヘッドライトも LED化されている。


◇タイヤ

F/RSizeParts number
FR80/100-18 47P44711-KTE-602
RR100/90-18 56P42711-K1K-D02

実は 18インチタイヤを履いたバイクに乗るのは初めて(トランザルプは前21/後17インチ。Waveは前後17インチ)なのであまり詳しくない。

FRの 80/100-18に適合する製品はあまりないようだ(ダンロップ D404のみ)。
90/90-18ならダンロップ GT601F(外径 620mm)、TT100GP(627mm)、TT900GP(625mm)、ミシュランなら ROAD CLASSIC(619mm)とお馴染み CITY EXTRA(619mm)がある。
RRの 100/90-18はダンロップは TT900GP(637mm)の一択。 110/80-18 58Hなら GT601(630mm)、110/90-18 61Hなら GT601(654mm)、TT100GP(654mm)がある。 ミシュランは RR用はなし。
印象としてはダンロップ強しで、 GT601TT100GPかな?

ちなみに CB125F(教習車仕様)(JC64-100)は FR:80/100-18 47P(チェンシン)、RR:90/90-18 51P(チェンシン)らしい。


◇ブレーキ

ItemPart number
FRブレーキパッド06455-KPP-N01
RRブレーキシュー06430-KPP-980、06430-KTN-700

ブレーキパッドはデイトナ赤パッド 型番79855に該当し、モンキー125/ABS(19-22)、CBR125R(13)、ハンターカブ[CT125](20-21)、グロム(13-21) と同じようだ。
前述の25MからはFRキャリパー(パッド)が異なる。
ブレーキシューは 形状的には Wave等と互換性ありそう。


◇スプロケット、チェーン

ItemPart number
ドライブ 15T23801-KBP-900
フィキシングプレート23811-KR3-600
ドリブン 45T41200-K0E-D00
ホイールダンパー06410-KSP-900
ドライブチェーンDID428VIX3-128LE

フィキシングプレートが CB125R(JC91)や CB125TTと共通なので、ドライブスプロケットも歯数違いがありそう。

サンスターの 16T(222-16)が使えるようだ。 キタコには適合するスプロケットはないらしい。

ディーアールシー(DRC) DURA フロントスプロケット 428-16T XLR250 MT125 D331-408-16
ダートフリーク(Dirtfreak)
ダートフリーク(Dirtfreak) ()
5つ星のうち3.9

DRCは売り切れ中。

ノーブランド品、安いな。

ホイールダンパーは CB125F(教習車仕様)と同じだが、ドリブンスプロケット(M10, 4穴)の歯数違いの入手は困難かもしれない。
SP125の 41T(41200-K0N-D00)や、10M CBF125の 43T(41200-KWF-840)は取り付けナットが M8なので互換性はなさそう。


◇エアクリーナーエレメント

17211-K1K-D00

HORNET2.0や CB200Xと同じらしい。


◇プラグ

ItemPart number
NGK CPR8EA-931916-KRM-841

イリジウムIXプラグだと CPR8EAIX-9になるようだが、NGKの国内ラインナップには載っていないのでちょっと割高。

MotoDXプラグなら CPR8EDX-9S。 こちらでいいか。


◇ランプ

ItemSpecQtyPart number
ヘッドライト35/35W HS11個34901-KTE-D01
ポジション5W ウエッジT101個33301-K07-901
テール/ストップ21/5W S25ダブル(BAY15d)1個34906-447-711
ウインカー10W AMBER G18(BAU15s)4個34930-KWA-930
メーター球1.7W ウエッジT101個34908-MB9-871
1.7W ウエッジT55個34908-MG9-951

35/35Wのハロゲンでは心許ないので、3個めの 20/40W LEDバルブを買うようだな。

T5の LEDは新規に買うとして、他の電球は手持ちで足りるかな。

ハイフラッシャーにならないように、ウインカーリレーは対策品に交換する。


◇その他
サービスカプラ有

アクセサリ電源を取るために、これも必要だね。

Waveと違ってシート下にボックスがないから、シガーソケットは 2口じゃなくて 1口でいいかな。

トップケースドラレコは Wave110iのを移植する予定。

ビキニカウルが付いているけれど、できればスクリーン(バイザーか?)を付けたい。

バイザータイプだと走行中に外れそうでちょっとこわい。

これだと長過ぎるかな?