4/27(水)~5/8(日)の日程で、南九州へツーリングに行ってきました。
忘れないうちに反省会です。
まずは良かった点から。
○ 雨が少なくほぼ計画通りに実施できた
・雨が降ったのは3日目の別府(大分県)→延岡(宮崎県)の間だけだった
・ルートはほぼこの記事通りに走れた。 一日に走る距離感も概ね適切だった。
・午後出発の渚園泊り、大阪南港行き(東海道ルート)の実績ができたのは大きい。
・2003年に乗れなかったフェリーなんきゅう(山川→根占)にやっと乗れた。 全部で7回フェリーに乗ったが、今年は乗り遅れなかった。
・静岡県と熊本県を除いた8県で経県値をアップさせた。 キャンプ泊2回の県は5府県のみ(大阪府、兵庫県、鳥取県、島根県、福岡県)となった。
・今回走れた未踏自治体は57。 未踏自治体は265→208に減少した。 三重県、奈良県、和歌山県、徳島県、佐賀県、宮崎県で未踏自治体がなくなった。 長崎県と大分県、鹿児島県も離島以外は踏破した。 紀伊半島にもなくなった。
・九州最東端(鶴御崎)、四国最東端(蒲生田岬)を制覇できた。
・針尾送信所(長崎県)を見学できた。
○ 無料や安価なキャンプ場を利用できた
・神川(鹿児島県)、野田浜(長崎県)、前川(徳島県)、上野漁港(和歌山県)は無料だった。
・渚園(静岡県、410円)、奥平谷(佐賀県、370円)、肱川カヌー基地(愛媛県、500円)は500円以下だった。
○ 買い過ぎ、食べ過ぎが減った結果、体重増加が抑えられた
・野菜はアスパラ、にんにくの芽など簡単に調理できるもののみ
・できるだけご当地産の牛肉を200~250gで1000円くらい
・刺身は地魚で本当に食べたいものだけ
・惣菜は基本1個
・ご飯ものは少量(鉄火巻6個とか)
・ビールは500mlが1本、チューハイ350mlが1本を基本とする
・爽健美茶とガセリを1本ずつ
・翌朝の朝食はおにぎり1個。 走り出して3時間後に7-11でホットドッグ&ホットコーヒー
・結果として出発前と帰宅後で体重はほぼ変わらなかった
○ 忘れ物が少なかった
・よく忘れるスロットルアシストと携行缶はちゃんと持参した
・忘れたのは手首のサポーターくらいだが問題はなかった
・またツーリング中に手袋を落とさなかった
○ 新しい長靴は断熱性高く収納性も悪くない
・これでやっと志布志で買ったゴム長靴から代替できる
○ ウエストバッグに付けたドリンクホルダが便利だった
・新しいウエストバッグはペットボトルが入らないので、出発直前に購入
・保冷性もそこそこある
・600mlの大容量タイプのボトルは入らない
○ ヤシガラ炭と着替えの量が適切だった
・ヤシガラ炭は3箱(6回分)持っていった。 キャンプは10回だが、初日の渚園はコンビニ飯の予定だったし、和歌山県は先輩と食事に行く可能性が高かった。
・雨が降って2回くらいは外で食べられない可能性があるので、1箱減らして3箱にした。 結果的に雨には降られなかったが、炭火焼きを必要としない食材の日もあったので、3箱で足りた。
・着替えはパンツ・Tシャツ・靴下を4セット持っていった。 長崎~阿蘇の間にコインランドリーで洗濯するつもりだった。
・昨年のGWでは1日置きでしか温泉に入れなかったため、着替えるのも1日置きになった。
・風呂には毎日入りたいが、結果的に今回も同様の結果となった。
○ 帰路のR25名阪国道を回避するシンプルな方法
・「まず針テラスを目指し、その後はR25旧道をひたすら走って上野・亀山方面へ向かう」が正解
・R477武平峠などに較べて大きな峠越えがないので、心身、バイク共に負担が少ない
続いてイマイチだった点について
△ Type-CオンリーのACアダプタは使いづらい
・ウエストバッグに入れおいて、フェリーの船内で充電した
・Anker PowerPort Atom PD 1を持参したが、デジカメへの充電が上手くいかなかった(Type-C-micrroUSBケーブルを使用)
・非USB PD機器への充電を考えると、Type-CとType-Aのポートが1つずつあるUSB PD対応充電器が望ましい
△ 出発直前になってデジカメが見当たらないことに気づく
・充電もしていなかったので、渚園まで走りながらモバイルバッテリーから充電した
△ スマホは必ず省電力モードに
・USB PDカーチャージャーから給電しているのにスマホのバッテリーが減っていた
・主な原因はUSBケーブルの不調だったが、スマホのバッテリー制御を省電力モードにしておいた方がいい
△ 鋳鉄プレートでパンを焼くのは火力が必要
・焦げ目をつけることが困難だった。 やっぱり魚焼き器が居る。
最後に良くなかった点について
✕ 予想よりも寒かった
・朝晩は肌寒い日が多かった
・履いていったナイロンパンツが薄手で断熱性がなかった
・上半身はTシャツ+長T+インナージャケット+メッシュジャケットでなんとか対応
✕ 不適切なルート設定があった
・自動車専用道路(都築志布志道路、北薩横断道路)がルートにされていた
・意図せず暗峠を通るルートになっていたのに気が付かなかった
✕ 道を間違えてナビに頼るも自動車専用道路(中九州横断道路)にしつこく誘導される
・ミスコースしたことに気づいたら即止まる
✕ ナビでは行ける表示だったのに通行止めだった
・開聞岳(鹿児島県)の海岸線(短いトンネル内で扉が閉まっていた)
・愛媛/高知県境のR494(2021年6月30日から、高知県仁淀川町で山崩れ)
✕ フェリーの時刻表が変更になっていた
・三和フェリー(牛深-蔵之元)の時刻表が4/1付で改正されていた
・島鉄フェリー(鬼池-口之津)もGW(4/28~5/8)は特別ダイヤだった
✕ 予約していなくてあやうくフェリーに乗れないところだった
・「バイクは予約なし先着順」というフェリーが多いが、繁忙期の九州-四国間は予約が必要なことを忘れていた
・運良くキャンセル待ちをゲットできて予定の便に乗船できたからよかったが、乗れなかったら詰んでいた
✕ キャンプ場の下調べが甘かった
・国崎公園(長崎県)は存在したが、サイトまでの道程が地獄。 野田浜キャンプ場が正解
・肱川カヌー基地(愛媛県)よりも知清河原が正解
✕ エアマットに白カビが
・昨年オフに十分に天日干ししたつもりだったが不十分だった
・大阪南港のダイソーでアルコール消毒スプレーを購入して散布した
✕ スマホ給電用のUSBケーブルが不調で交換
・シースが編み込みタイプではないUSBケーブルに自己融着テープを巻いたものを使っていたが、スマホ側のプラグから入った水分が抜ける場所がなく、ケーブルが使えなくなってしまった
✕ スマホのUSBポートに水分が入り込んで給電不可能になってしまう
・いったん水分検知してしまうと、長時間給電が不可能になる
・コンビニに立ち寄ると支払いもスマホで行うので、どうしてもUSBケーブルの抜き差しが発生する
・防水スマホであっても、全体を覆うカバーが必要
✕ EyeFiカードが本格的にヤバいかも
・そろそろ諦めてデジカメ本体のWiFi機能でスマホに転送するべきかも
✕ 合羽のズボンのシームテープが剥がれてて股間が染みる
・昨年8月のツーリング総括でも指摘されていた
こんなところです。
全体的にはかなり成功だったといえそうです。