ソニーの“α”はアンチシェイク+アンチダスト

  • 投稿日:
  • by

ITmedia D LifeStyle:ソニー初のデジ一眼“α”――手ブレ補正+1020万画素「α100」

レンズ交換時に混入するゴミやホコリへの対策として「アンチダスト」機能を搭載。手ブレ補正で使うCCDシフト機構を活用して、微細な振動によってCCDに付着したゴミやホコリを払い落とすという。このアンチダスト機能は、カメラスイッチOFFのたびに作動する。

出張中の落穂拾い。
アンチダストの先駆者オリンパスも、CCDシフト方式のアンチシェイクを採用するみたいだし、どちらもコモディティ化していくんでしょうね。

ソニー「α100」発表会写真レポート

第1弾の「α100」は7月21日発売。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は10万円前後の見込み。カラーはブラックとシルバー。
 
<中 略>
 
外観はα Sweet DIGITALとよく似ているが、これはコニカミノルタとの共同開発時代の名残という。

そんな感じだねぇ。 価格帯を考えても、α Sweet DIGITALと同じ普及価格帯から始めるということなんでしょう。

山田久美夫氏の1st Shotを見ると、DSC-R1と似た傾向? でもR1はCMOSで、α100はCCDなんだよね。 次のαはCMOSかな?
価格的にも近いので、意外と身内がライバルかも。 DSC-R1もだいぶ価格がこなれてきたしね。