エコウィル工事(最終日)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

11日間に渡り続いてきた工事も今日でおしまいです。

R0015140.jpg

まず初めに、暖房用の温水配管に不凍液を入れて、エア抜きを行います。 こんな短絡プラグを使っていました。

R0015141.jpg

次に温水ファンコンベクターを接続して作動確認です。 これで木造9畳用です。 寝室が8畳なのでこれがいいですね。
ちょっと大きめの電気ファンヒーター程度の大きさですが、暖かさも風量も十分です。

R0015143.jpg

まだ東電の確認が終わっていないので、発電はさせていません。

ウチのは違いますが、このリモコンにはインターフォン機能付きのもあります。 と言っても、風呂場から玄関に応答するのではなく、リモコン同士で話せるだけですが。
音楽プレーヤーをつなぐと、リモコンのスピーカーで音楽も聴けるらしいけど、こんなモノラルスピーカーで聴く意味あるのかね?

R0015146.jpg

14時前に東電の担当者がやってきて、配線のチェックを行いました。 当然問題なし。
これで完成です。

R0015148.jpg

浴槽への配管はこのようになりました。
外壁のコンセントは前の給湯器用です。 エコウィルは分電盤から電源を取っているので、屋外コンセントは必要ありません。

R0015150.jpg

これがエコウィルのガスエンジンの排気口です。 音は本当に静かで、これなら隣家との間に設置することになっても、苦情が来ることはないでしょう。

R0015151.jpg

ちょっと心許ないのはドレンの処理。 カップがオープンになっているので、落ち葉などが溜まっていないか注意する必要があります。 なんとかならないかな?

R0015145.jpg

自動発電を「入」にして犬の散歩に出かけていたら、17時半に帰宅したら発電が始まっていました。 学習したデータがない状態だからだと思いますが、慌ててお米を研いで炊飯器のスイッチを入れました。

嬉しかったのは、お湯張りが終わったあとのお知らせメロディーが、以前のリモコンと同じだったこと(少しアレンジは違いますが)。
あのメロディーが気に入っていたので、変わってしまうととても残念でした。


貯湯槽の容量は、以前は140Lだったらしいのですが、今のモデルは90Lです。 ノーリツによると、水温2℃でタンクが空の状態から満タンになるまで3時間近く掛かるそうです。 夏なら1時間くらいで沸くかもしれませんね。

我が家は入浴が遅い(23時くらい)ので、帰宅と同時に発電・貯湯という使い方でもいいかもしれません。