お彼岸も過ぎて、だいぶ日が短くなってきました。
という訳で、先月の実績です。

使用電力量は260.3kWhでした。 前年同月は291.4kWh、前月は345.0kWhでした。

かすかに(?)右下がりになっています。 先月と比べると、エアコンと扇風機の稼働時間が大幅に減っています。

買電力量は149.0kWhでした。 前年同月は170.2kWh、前月が205.5kWhでした。

買電力も右下がり。

ガス消費量は22.1m3でした。 前年同月は22.1m3です。 前月は22.0m3でした。

こちらはまだ水温の変化はないようです。
ガス会社の検針では24m3となっていました。

エコウィルの発電量は29.3kWhでした。 前年同月は33.9kWh、前月は38.1kWhです。
30kWhを切ったのは初めてかもしれません。

発電能力(3kWh/m3)に対する発電率は43.8%でした。

太陽光発電量は248.4kWhでした。 前年同月は243.6kWh、前月は245.0kWhです。

関東の9月は雨が多いのですが、今年は8月末からでした。 むしろ9月後半は好天が続いたようです。

売電量は166.4kWhでした。 前年同月は156.3kWh、前月は143.6kWhです。

売電率は67.0%でした。
最後に東電の請求です。

昼間が64kWh、夜間が106kWhで、合計170kWhでした。 料金は4,661円です。

売電は 168kWhで、販売額は5,208円になりました。 差し引き547円の黒字でした。