成田キャンプ(初日・後編)

DSC00395.jpg

坂田ケ池総合公園のキャンプ場はサイトへの乗り入れができない。
キャンプ場のすぐ前に「サブ駐車場」があるので、サイトまでの距離は遠くないがリヤカーを貸してくれる。

DSC00396.jpg

既に大型テントがたくさん並んでいる。 ソロキャンパーは...居ないようだ。

DSC00397.jpg

自分の区画は駐車場に一番近い21番。 一番便利な場所のハズだが、地面がほぼ土なのが敬遠されたのだろうか?
区画はとても広くて、ムーンライト3が小さく見えるw 3人用テントなら4つくらいはラクに設営できそう。

DSC00398.jpg

温水のコインシャワーもあったが、使っている人は見かけなかった。 夏場は重宝するだろう。

DSC00399.jpg

トイレの建物は大きいが、女子用と身体の不自由な人用にスペースを取られて、男子の便器の数は少なめ。

DSC00400.jpg

奥の方にかまど付きの区画があるのだが、子供を対象にしたイベントが開催中でカオス状態。

DSC00401.jpg

炊事棟はシンプルな作り。 水道水は問題なし。

DSC00402.jpg

14:44 買い出しに出発する。
前方の高架に「あ、スカイライナーが走ってきた!」と思って写真を撮っていたら、左折するべきところを通り過ぎていた。 慌てて引き返す。

DSC00403.jpg

14:54 カスミ フードスクエア成田赤坂店に到着。 カスミ(茨城・千葉・埼玉)はとりせん(群馬・栃木)、いちやまマート(山梨)などと並んで、個人的に評価が高い食品スーパーだ。

DSC00407.jpg

買い出しを終えて次は温泉へ。 成田線の小さな踏切を渡る。

DSC00408.jpg

ここは坂田ケ池総合公園の西側斜面下にあたる。 ここを歩いて登れば公園に行けるらしい。

DSC00409.jpg

15:36 第二駐車場にバイクを停める。 ちょっと高台にある建物が温泉。

DSC00411.jpg

千葉県立房総のむら」方面と書いてあるが、徒歩なら坂田ヶ池にはこの道が一番近いかも。

DSC00412.jpg

大和の湯」の入り口。 なんで山側に出入り口を設けたんだろうな?
料金は千円とちょっとお高め。 でも露天風呂は気持ちよかったし、この時期に温まれるのは何物にも代えがたい。
16:21 出発する。

DSC00414.jpg

16:27 イベントで来ていた子どもたちが去り、少し落ち着きを取り戻したキャンプ場に帰還。 既にそれぞれ夕餉の支度に余念がない。

DSC00413.jpg

こっちも負けじと晩飯の準備だ。

DSC00416.jpg

まずは刺し身盛り合わせ(500円)とカキフライ2個。 カキフライは大きかったけど、温めないと旨味が伝わらないね。 前菜はやっぱり中華系がいいようだ。

DSC00418.jpg

ステーキ肉は同じ値段でオージービーフのサーロイン(360g)とアメリカンビーフ(380g)があったのだけど、見た目のインパクト重視でアメリカンビーフにした。

DSC00419.jpg

ギリギリ載っていると見るか、はみ出しているととるか。

DSC00420.jpg

ここで袋サラダの存在を思い出して食べる。

DSC00417.jpg

ゆっくり日が暮れていく。 風はほとんどないし、冷えてない。
成田空港を発着する航空機のエンジン音がひっきりなしにするが、距離が離れているのでうるさくはない。

DSC00422.jpg

ステーキはトングで持ち上げては、ナイフで一口大に削り取る。

DSC00423.jpg

筋に沿って切っていき、2つに分割して整形。

DSC00425.jpg

ひき続いて芋煮。 レシピは前回と同様。 舞茸は外せない。

DSC00426.jpg

締めはうどんを投入。 温まるね~!
片付け終わって20時にはテントに入った。 酒はまだたくさんあるが、腹がいっぱいなので烏龍茶を飲むだけにする。
ラジオを聞きつつFBに記事を上げたりして、21時過ぎには就寝。


本日の走行距離 129.6km
Google Earth用KMZファイル(自宅~成田) → 20181208.kmz