ファンレス電源 装着

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

火曜日に到着していたのですが、ようやく交換できました。

購入したのは、Scythe(サイズ)のCalmer CX360-PFL01という360Wのファンレス電源です。 奥行き140mmですが、MicroATXケースにもギリギリ装着できます(奥行きのある光学ドライブだと厳しいですが)。 鎌力準ファンレス KMRK-NF420A(奥行き174mm)じゃムリですね。

20050908-022357f.jpg

当初は1FのデスクトップPC(IntelliStation M Pro)に取り付けようと思っていたのですが、MCIX23によるiTunesリモコンが使えるようになって静音化の必要性が減ったことと、2FのWebサーバーの電源ファンが五月蝿くなってきたので、そちらに取り付けてみることにしました。
IntelliStationに装着する場合は外付けにして使おうと思っていたのですが、Webサーバーは普通のMicroATXケースなので、最悪ケースカバーを外して使ってもいいかなと。

ちなみに、普通のATX電源を外付けにして使う場合、外付け改造キットなるものを使うといいようです。 ちょっと価格が高いですけどね(安い電源が買えそう)。

で、取り付けようとして、大きな勘違いに気づきました。 上の写真でメッシュになっている面が上だと思っていたのですが、実は下面でした(本来の上面は鉄板)。 ファンレスなので、暖かい空気を上に逃がすのだろうと思ったんですけどね。 よく考えたら普通のケースは上面にエア抜きの穴は開いていないので、後面から逃がすしかない訳です。

ですが、そうするとヒートシンクをケース内側に向けて装着する訳で、ケース内の温度が上がってしまいそう。 ただでさえ夏場はオーバーヒート気味なのに。
という訳で、上下逆にして装着しました。 ケース後面の取り付けねじの位置が合いませんが、2本だけ引っかかりました。

060204_1216~0001.jpg

とりあえずケースカバーを外して様子見。 いずれカバーの電源部分をくり抜いて装着する予定(カバーを外すと、CPUファンの音が五月蝿いので)。
まだ通電して1時間くらいですが、メッシュの部分がほんのり暖かい程度。 今は室温18℃くらいですが、夏場になるとどうだろうか?

iTunesサーバーとなっているもう1台も、いずれ静音電源に交換したいと思います。 EnhanceのENP-3640Nなんか良さそう。 温度上昇で自動的にファンが回り出すみたいだし。