2018年 4月29日(日)

おはようございます。 今朝は5時半に目覚めたものの、寝起きが悪くて6時に起床した。

DSC07109.jpg

寝ずに700km以上走った翌日に、気持ちの良い目覚めなんてありはしないのだが、なぜか頭がガンガンする。 昨夜はビールも控えめに寝たのも早かったのだが。
二日酔いなのか、眼精疲労から来る頭痛なのか、判別しずらいな。

DSC07108.jpg

昨日の夕方よりもテントが増えている。 昨夜は暗くなってからキャンプ場に到着した人もいたようだ。

DSC07110.jpg

昨夜は腹いっぱいで食べられなかった中華麺を鍋の残りに投入。 温かい汁物が胃に入ると、カラダがシャンとするね。

DSC07112.jpg

ベーコンエッグ&トーストは1枚だけ。

DSC07114.jpg

連泊する人以外はみなさん撤収が早い。 多摩ナンバーの白いジムニーで来ていたおじさんは、2週間くらい四国を旅していたらしい。 「本当はGW前に帰るつもりだったんだけど、途中雨で長引いてしまったので」と話していた。 優雅な旅だね。 「長旅なのでクルマで来たけど、本当はバイクで来たかった」とも。 その気持ち、分かります。

DSC07115.jpg

08:39 出発する。
福田から県道246号線で寒霞渓へ向かう。

DSC07116.jpg

つつじが綺麗だね。

DSC07120.jpg

この道は改良工事中のようだ。

DSC07122.jpg

ヘアピンカーブで眼下を眺めると、福田港にフェリーが入港するところだった。
気持ちよく走っていたら前のクルマに追いついてしまったので、そこからはのんびりペースで走る。

DSC07125.jpg

県道29号線にぶつかったところで右折。 09:06 寒霞渓ロープウェイ山頂駅に到着。 バイクは駐輪場(無料)へ。

DSC07126.jpg

この先が展望台らしい。

DSC07127.jpg

左の小屋で「かわらけ」を売っている(200円)。

20180429_091056.jpg

寒霞渓を含む瀬戸内海国立公園は、雲仙、霧島と並んで日本の国立公園第一号なのだとか。 「瀬戸内」ってちょっと広すぎない?と思うけど。

DSC07128.jpg

これが「かわらけ」。 原価は20円しない感じだが、観光地にはお金を落としましょう。

DSC07131.jpg

あの白い輪っかの中を通せというのだけど、これが難しい。 「かわらけ」の形状がいびつなので、思ったようにコントロールできない。 結局5タコだった。
09:18 出発する。

DSC07132.jpg

09:24 美しの原高原にも立ち寄ってみる。

DSC07133.jpg

昔は四方指と呼ばれていたらしい。

DSC07134.jpg

削ったんだろうけど、面白い形の岩だね。

DSC07135.jpg

三等三角点(前ノ田)もある。

DSC07136.jpg

よい眺めだ。 このパノラマ感は普通の写真では伝わらないね。

DSC07138.jpg

09:29 バイクに乗って走り出したら、四方指展望台がちらっと見えた。

DSC07140.jpg

県道27号線は小豆島スカイラインというだけあってなかなか良い道だった。

DSC07146.jpg

09:53 土庄港に着いて、10:20発の高松行きフェリーの乗船券を購入。 

DSC07147.jpg

何か食べようかと思ったが、時間が無いのでオリーブアイスキャンディーを購入。 オリーブ味というのがどんな味なのかはよく分からなかった。

DSC07149.jpg

外国人観光客がオリーブの輪の写真を撮っていたら、ちょうどフェリーが入ってきた。

DSC07151.jpg

第二小豆島丸というらしい。 綺麗な船だね。

DSC07144.jpg

バイクに戻ると「原付の方、窓口に乗船券忘れているので取りに行ってください」とのこと。 恥ずかしいミス。
大型バイクの二人のおじさんも昨夜は吉田のキャンプ場に泊まったらしい。 見た記憶がないのでオートヴィレッジの方かな?

DSC07153.jpg

徒歩で降りてくる観光客が非常に多い。

DSC07154.jpg

乗船しても、クルマやトラックもこの程度。

DSC07155.jpg

乗船時間は60分。 スマホでこの後の予定を確認する。

DSC07156.jpg

10:55 FBに上げた写真にキャプションを付けたりしていたら、いつの間にか男木島を通り過ぎていた! 男木島灯台が見えたはずなのに!

遠くから見るだけじゃなくて、ちゃんと男木島に渡って見学しろということかな? やり残しがあるのは嫌いじゃない。 また来る理由があるということだから。

DSC07157.jpg

11:25 高松港に上陸。

一福編へ続く