草津高原キャンプ(初日)

2016年10月22日(土)

思えばちょうど1年前草津高原キャンプ場に行く途中に Wave110iが息絶えたのだった。
幸い今年の3月に復活して、沖縄や能登半島へもツーリングに行ったのだが、いつか草津にリベンジしたい(別に恨みがあるわけではないが)と考えていた。

IMG_20161022_075452.jpg

「また遊びに行くの?」と言いたげな吉郎。 ごめんね。 どうしてもケリをつけねばならんのだよ。

R0032560.jpg

10:39 出発する。 昨年と同様に秩父を抜けるルートで行く。 ミューズパークの銀杏並木は去年よりも黄葉が遅いようだ。

R0032561.jpg

12:00 小鹿野の ESSOで給油したあと、やおよし小鹿野店で「カシラ肉」と「タンした」を買っていく。 中が改装されてキレイになっていてビックリ!

R0032562.jpg

志賀坂峠の手前で2台のペアに追いつく。 上りではやはりジリジリと離される。
トンネルを抜けて少し下ると、工事による交互通行で信号待ち。 前の2台は残り30秒の時点で発進していった。 自分は青信号になってからスタートしたが、志賀坂釣センターの辺りで追いついてしまった。 下りならパワーのハンディはないからね。

R0032565.jpg

12;43 R462との重複区間に入る。 前の二人組は「道の駅 上野」に入った。
12:55 R299の通行止めは無いようだったが、県道124号線へ左折して林道矢弓沢線へ。

R0032567.jpg

落葉、落石が多いので注意して進む。

R0032570.jpg

去年に比べるとやはり紅葉は遅いようだ。

R0032571.jpg

13:16 十国峠でトイレ休憩。 ここはいつ来ても人がいるな。
13:36 佐久まで下りて R141に右折する。

R0032572.jpg

13:47 いつものように 7-11佐久大沢店で弁当を買って昼食にする。 いま調べてみたら、到着した時間は去年(13:48)と1分しか違わなかった。
14:00 昨年より10分早く出発する。

R0032573.jpg

14:06 R142に左折する。
14:15 浅科で県道142号線へ右折。 そのまま県道438号線へ。 

R0032574.jpg

さらに県道153号線→423号線→農道→40号線→166号線と走ったのだが、ペースもよくいい道だった。

R0032575.jpg

14:36 R18から県道94号線へ左折。 前回はR144の鳥居峠経由だったが、今回は地蔵峠を越えていく。
細い道だがクルマが多い。 他県ナンバーなので紅葉見物が目的だろう。

R0032580.jpg

この辺りは赤より黄色が多いね。

R0032583.jpg

地蔵峠(標高1,733m)は停まらずに通過。 この辺りの見頃は過ぎたのか、もう色が褪せている。

R0032586.jpg

休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場(4月下旬~10月中旬)の近くまで下りてくると、まだ綺麗な紅葉が残っていた。

R0032587.jpg

15:04 鹿沢温泉口交差点で左折する。 つまごいパノラマライン南ルートに入る。
15:06 R144との交差点。 ここから先が北ルートになる。

R0032588.jpg

昨年は「La Festa Mille Miglia」というクラッシックカーのイベントが行われていたが、今年は先週末に開催したようだ。
今日はダイハツ・コペンのグループとすれ違った。

R0032591.jpg

15:16 県道112号線との交差点を過ぎて、昨年走った区間に合流するとあのときの記憶が甦る。 鳥居峠の上り時点で既にエンジン音はヤバかったのだが、この上り坂を登り切ったところで... 

R0032592.jpg

15:25 あの場所にやってきた。 標高1,194m。 坂をほとんど上りきったところで、エンストしてRRタイヤがロックしたんだった。 キックは下りないし、スターターボタンを押してもピクリとも回らなかった。 

R0032594.jpg

幸いニュートラルにしたらRRタイヤは回ったので、坂道を惰性で下っていった。 ずっと下り坂だった記憶があるけど、途中に緩い上りがあった。 おそらく勢いで通過したのだろう。
そして県道59号線にぶつかったところで JAFの救援を待ったのだった。

R0032593.jpg

JAFが来るまで1時間以上かかったので、正面にある太陽光発電の草地(あのときは草が刈ってあった)に乗り入れて待っていた。
こうなったのは誰が悪いわけでもなく、自分が悪いのだから仕方ない。 反省すべきところは反省するとして、いまやるべきことをやる。 高い授業料だったが、辛くても前を向くことが大事だと学んだよ。 

R0032595.jpg

禊はこれぐらいにしてあの日の続きを走ろう。
15:36 R292に合流したら大渋滞。 紅葉シーズンということもあるが、峠のあたりで融雪装置の埋設工事をやっていた。

R0032596.jpg

15:45 草津高原キャンプ場に到着。 予約はしてないが問題なかったが受付は16時までだったのでギリギリだった。

区画はどこを使っても構わないとのことなので、まだ誰も居ない下の段に設営しよう。 道路側は煩そうなので広場側の区画にする。 あらかた設営が終わったところで友人Hも到着した。
16:24 彼の設営を待って温泉へ出発する。

R0032597.jpg

個人的には「大滝の湯」でのんびり入りたいところだが、Hも一緒なので無料の共同浴場へ行くことに。
草津の共同浴場は「白旗の湯」くらいしか入ったことがない。 とりあえず行ってみたのだが、予想通り湯畑周辺にはバイクを置ける場所がない。 紅葉シーズンということで観光客でごった返している。 おまけにHとはぐれてしまった。

どうしたもんかと湯畑の脇で待っていたら、HからSMSが来て「地蔵の湯」で待っているらしい。 ナビをセットして向かった。 16:43 到着。

R0032598.jpg

奥にあるのが地蔵堂かな? 足湯もあるね。
共同浴場というと「湯が熱い」というイメージだが、ホテルや旅館の宿泊者がやってくる時間帯にぶつかったことで湯温が下がっており適温だった。 その代わりゆっくり浸かっていることは出来なかったが、無料なので文句はいえない。
17:24 帰りにスーパー大津草津店で買い出しをする。

R0032600.jpg

17:53 キャンプ場に戻る。 日本シリーズ初戦を聞きながら宴会する。
草津の湯の効果は絶大で、体がポカポカしている。 今回は炭を持ってきてないが、あまり寒さを感じない。 風が吹いてないので助かる。
それぞれが鍋を作って食べる。 自分はいつものように芋煮。 Hは1パック80円の餃子(2パック買ってた)を水餃子風にして食べていた。
日本シリーズは広島の快勝でゲームセット。 22時にお開きにしてテントに入った。


本日の走行距離 205.0km
Google Earth用KMZファイル(自宅~草津) → 20161022.kmz