2021年のキャンプ終了

weather_20211217.jpg

今夜から北陸など大雪や暴風雪に警戒 西日本も広い範囲で雪に(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

今日17日(金)は次第に冬型の気圧配置が強まります。今シーズンこれまでで最も強い寒気が流れ込んで、北陸の山沿いを中心に大雪に警戒が必要です。
 
また、西日本の日本海側も本格的に雪の積もるところが多くなる見込みです。

先週末のキャンプのあとも、まだ年内にキャンプに行けたら行きたいと思っていました。
ただ最後のチャンスは12/17(金)。 週間天気予報では寒気が流入してくると言ってましたが、どうやら当たったようです。
埼玉県や神奈川県の平地で降雪まではなさそうですが、これはもうシーズン終了ですね。

それでは今年の活動実績を振り返ってみましょう。

1月
 1. 毛呂山キャンプ(1泊・埼玉県)
2月
 2. 愛川橋キャンプ(1泊・神奈川県)
3月
 3. 川井キャンプ・春(1泊・東京都)
4月
 4. 学校橋キャンプ・春(1泊・埼玉県)
 5. かわせみ河原キャンプ(1泊・埼玉県)
5月
 6. 佐賀ツーリング(8泊・三重県2泊、岡山県、広島県、佐賀県、宮崎県、山口県、徳島県)
 7. もふもふキャンプ(1泊・長野県)
6月
 8. 温見・冠山ツーリング(3泊・長野県、福井県、愛知県)
7月
 9. 梅雨明けキャンプ(1泊・長野県)
8月
 10. 魹ヶ埼ツーリング(4泊・宮城県、岩手県2泊、青森県)
 11. 川井キャンプ・夏(1泊・東京都)
9月
 12. 新潟海沿いツーリング(2泊・新潟県)
10月
 13. 長野ロケハンツーリング(1泊・長野県)
 14. 小倉橋河川敷キャンプ(1泊・神奈川県)
11月
 15. 在宅無休キャンプ(1泊・埼玉県)
 16. 千葉房総ツーリング(1泊・千葉県)
12月
 17. 八千代グリーンビレッジキャンプ(1泊・茨城県)
 18. 観音山キャンプ(1泊・群馬県)


18本のツーリングで、31泊したことになります。 本数(2015年2020年の14本)、泊数(2016年の25泊)ともに過去最多を大幅に更新しました。 30泊という大台はいつか達成したいと思っていました。
コロナ禍で出張が1/3以下に激減した(国内出張 19泊24日、海外出張なし)ことも、ツーリング可能な週末が大幅に増えたことが理由の一つでしょう。

昨年までが205泊ですので、通算236泊になります。 もし47都道府県それぞれで5泊ずつすると 47✕5=235泊になる訳ですが、実際には5泊以上している都道府県もあれば届いていないところもあります。

また1月から12月まで連続してキャンプ(テント泊)に行ったのは初めてです。 昨年11月からだと14ヶ月連続になります。
これも2019年からトライしていましたが、天候不順や出張の多さ、新型コロナの影響などでなかなか達成できずにいました。 3年目にしてようやく達成することができました。

マルチ(2泊以上のキャンプツーリング)の本数が4本というのは2011年と並んで最多タイです。
普通は2本くらいで3本というのも滅多にないので、6本中4本がマルチという2011年が異常すぎるんですが。 あの頃のキャンプは「長距離ツーリングの手段」だったので、近場でのキャンプはしていなかったんですよね。

金曜や木曜にキャンプをしたのが11回。 普通に土日にキャンプしたのはたったの4回でした。
フレックス&在宅勤務をフル活用した結果といえるでしょう。

今年は「午後出発で長距離ツーリング」構想を初めて実現できた年でもあります。
第1回は「温見・冠山」で高ボッチ泊。 2回めは「新潟海沿い」で六日町泊でした。 最初の構想にあった東海道(浜松・渚園)もやってみたいし、ロケハンした松本(波田リバーパーク)は飛騨や北陸へ行くのに使えそう。 東北方面もどこかに中継ポイントを開拓したいですね。

keiken_camp_20210810.jpg

経県値で表すと179点になります。 近年はなかなか点数が伸びていませんでしたが、昨年が167点なので今年は12点も増えました。 全県フルマーク(235点)まであと56点です。
また佐賀県が2泊になったことで、1泊の県が無くなりました。 47都道府県すべてでそれぞれ2泊以上したことになります。
今年フルマーク(5泊)に到達したのは岩手県のみです。 これで東日本はすべてフルマークを達成しました。

2021_all_track.jpg

今年走った軌跡です。 西は佐賀県、南は宮崎県、東北は青森県まで行きました。 同じ年に九州と北海道の両方に上陸したことはまだないですね。
温見峠と冠山峠を踏破したのは大きな達成感がありました。
あと新潟(柏崎から村上まで)の海岸線を走れたのがよかったです。 日本海側のここだけ走れていなかったので、ジグソーパズルのピースが嵌ったような快感があります。
有明海の東半分や国東半島東岸、和歌山から大阪までの沿岸を走れたのもよかったです。

今年から気にするようになった未踏自治体ですが、2月時点で383あったものが265まで減りました。 すべての市町村区を踏破したのは17県になります。
早い段階で意識するようになっていたら、もっと減ってたんでしょうね。
離島の自治体はなかなか訪問が難しいですが、地道に回ってみたいと思います。


灯台50選では念願だった魹ヶ崎灯台(岩手県)に行くことができました。 通算41基です。
残り9基の内訳は

知床岬灯台(北海道斜里郡斜里町)
金華島灯台(宮城県石巻市)
姫埼灯台(新潟県佐渡市)
男木島灯台(香川県高松市)
白州灯台(福岡県北九州市小倉北区)
大瀬埼灯台(長崎県五島市玉之浦町)
女島灯台(長崎県五島市浜町女島)
水ノ子島灯台(大分県佐伯市)
平安名埼灯台(沖縄県宮古島市)

となります。 離島やバイクで行けないようなところばかりですね。

魹ヶ崎に到達したことで、本州四端を踏破できました。 本土四端と北海道四端は昨年達成済みです。

本州最北端:大間崎(青森県下北郡大間町) 2012年 8月14日
本州最南端:潮崎(和歌山県東牟婁郡串本町) 2017年 7月23日
本州最西端:毘沙ノ鼻(山口県下関市) 2019年 5月20日
本州最東端:魹ヶ崎(岩手県宮古市) 2021年 8月 7日

九州四端(残りは最北端と最西端)と四国四端(最北端と最西端)もいつか達成してみたいですね。


過去10年間の月別の活動状況です(★はオートキャンプ)。

Avg2012201320142015201620172018201920202021
Jan0.3
Feb0.3
Mar0.5
Apr1.3☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
May1.0☆☆☆☆
Jun1.2☆☆☆☆☆☆☆
Jul1.2☆☆☆☆☆☆
Aug1.1☆☆☆☆☆☆
Sep1.2☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Oct1.4☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Nov1.4☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Dec0.5☆☆
11.47本6本11本14本12本13本13本6本14本18本
19.215泊10泊20泊18泊25泊17泊21泊13泊22泊31泊
GW4泊7日8泊9日4泊6日11泊15日8泊9日8泊9日
7月3連休2泊3日2泊3日2泊3日2泊3日2泊3日3泊4日8泊10日
8月連休5泊6日3泊4日3泊4日2泊3日2泊3日4泊5日


各都道府県の最終キャンプ年です。

暦年小計都道府県
2021年20青森県、岩手県、宮城県、群馬県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、長野県、愛知県、新潟県、福井県、三重県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、佐賀県、宮崎県
2020年5北海道、秋田県、山形県、山梨県、富山県
2019年7滋賀県、京都府、島根県、愛媛県、福岡県、大分県、熊本県
2018年5福島県、静岡県、岐阜県、香川県、高知県
2017年4栃木県、大阪府、奈良県、和歌山県
2016年4石川県、鳥取県、鹿児島県、沖縄県
2015年2兵庫県、長崎県

今年は20都県でキャンプをしたことになります。 これは2014年2018年の18都県を抜いて最多です。 30泊したわりには多くないのは、関東近県で何度もキャンプをしているからです。

この表を実は結構気にしていて、「○○県はもう4年もキャンプに行ってない」という理由でツーリングの行き先を決めることがよくあります。
来年は兵庫県、長崎県あたりは優先的に廻りたいところです。


キャンプに関して、今年は本当にエポックメイキングな年になりました。
本来ならこれからしばらくは老犬介護中心の生活となり、2泊以上のツーリングは自粛するつもりでした。
その矢先の10月に吉郎が他界してしまったのですが、30泊という目標を達成するべく年内は活動を続けてきました。

今後はキャンプツーリングに関する制約がなくなった訳ですが、今年で色々とやりきった感が強いです。
もちろん日本全国まだまだ行きたいところはたくさんあるのですが、あまりのめり込みすぎるのも良くないと思うので、そこそこに活動していけたらいいかなと思っています。