Energyアーカイブ

  1. 東京電力、電力使用状況“100%超え”表記を説明
  2. 再エネがあれば日本の未来は明るい?
  3. テスラの「パワーウォール」 今度は本当に日本上陸?
  4. 東京電力とKDDI、家庭用電気・ガス販売で提携
  5. 東京電力が外した「ガスの足かせ」
  6. 「卒FIT」に向けて囲い込み始まる
  7. 東電の旧電気料金プランは、2020年度以降も子会社で継続
  8. ハワイの夜間電気料金は日本の倍
  9. 東京電力、「TEPCOスマートホーム」を発表 ソニーと共同開発
  10. 離島のEVはスマートグリッドと絡めて
  11. 「断交」するとこうなる
  12. スマートガスメーター、平成30年度から全国に導入
  13. 東京電力と東京ガスに質問してみました
  14. 東電による賠償には原発国有化が必要
  15. 東電が出資した「電力会社を破壊する技術」
  16. ガス自由化の恩恵は、大手都市ガスの顧客だけ?
  17. 中部電の火力発電相当が消滅?国内電力需要は減少へ
  18. Looop、90万円を切る蓄電池を発表
  19. 「ニチガスvsサイサン」は、東京電力と東京ガスの代理戦争
  20. 都市ガスの託送料金は電力より高め
  21. 東芝、米原発サービス会社買収で数千億円減損か?
  22. 東電・ニチガス連合、都市ガス小売りプラットフォームを提供
  23. 東電、来年7月に家庭用ガス小売り参入
  24. ガス小売全面自由化へ 来年1月にはプラン発表
  25. PHVの普及に大ブレーキ?
  26. 東京電力、ニチガスにLNG24万トンを独占供給
  27. 昨冬の電力需要、予測を大幅に下回る 今夏も余裕
  28. スマートメーター設置遅れは「東電の失態」?
  29. 東電「ガス自由化前のセット割引は反則じゃないか?」
  30. 東京ガス、電力自由化に「総力戦」
  31. 大阪ガス、4月から新型エネファームで余剰電力の買取を開始
  32. シナネン、プロパン+電力でセット割
  33. 東電管内、スイッチング希望者のスマートメーター切り替え率は18.4%
  34. 東京ガス、電力契約申し込みが5万件超える
  35. 東電社長、「原油が$50/バレルに上がれば赤字」
  36. 東京ガスに「ファーストペンギン」の度胸はあるか?
  37. ガスプロム、シェールガス相手に価格戦争を準備
  38. 中部電力、INPEX系都市ガス9社に電力を卸売り
  39. 九電、太陽光大量導入に備え「昼間にエコキュート」実験
  40. 東京電力、成長のカギを握るのは「ガス小売」
  41. 東京電力、「夜得」と「夜トク」どっちがお得?
  42. 大阪ガス、エネファーム/エコウィル向けに「ガス発電プラン」を用意
  43. 東京ガスの「ずっとも電気」はお得か?
  44. 東京ガスと東京電力、スマートメーターで共同実証実験
  45. 太陽光パネルの西向き設置で「ダックカーブ現象」解消へ
  46. 「神様制御」を前提に電力網は運用できない
  47. 東京ガス、中堅都市ガス事業者5社と提携
  48. 石油火力発電は撤廃へ、ベンチマークで電力業界を規制
  49. 東燃ゼネラル石油の家庭向け電気料金、東電より最大6%割引
  50. スマートメーターとエネルックの誤差
  51. 電力自由化への胎動
  52. 今冬の電力需給、融通しなくても3%以上の予備率を確保
  53. 関東に100万の顧客、東電が提携したニチガスの競争力
  54. 日が落ちたあとの「点灯ピーク」に要注意
  55. 東電管内の今夏の最大電力、予測を100万kW以上も下回る
  56. 電力小売りに東急が参入
  57. 九州電力、新料金メニューを設定
  58. スマートメーターへの交換完了
  59. スマートメーター その後
  60. 10月の電気料金、去年より250円安く
  61. 7月の電力需給、関電と九電で予備率10%以下はゼロ
  62. 東電管内の需要ピーク時、1割程度は太陽光発電が補う
  63. 動きだす東電のガス事業 業界4位規模へ
  64. 「ENEOSでんき」、ガソリンと同様にTポイント付与
  65. 東京電力、持株会社制への移行にともない「TEPCO」ブランドを前面に
  66. 石油火力発電所の更新が進まない理由
  67. 東北電力-東京電力間の送電能力を増強へ
  68. 太陽光発電の普及で猛暑でも電力にゆとり
  69. 東京ガスは東北電力と組んで電力小売に参入
  70. すべての小売電気事業者に電源構成の表示を義務化
  71. 原油価格が上がるも下がるも中国製造業の生産高成長率次第
  72. 東京電力、7/1よりスマートメーター設置の受付開始してた
  73. スマートメーターと連携できるHEMS
  74. 14年度末の原発を除く発電設備は2億kW超 最大需要を25%上回る
  75. 「燃料費調整単価」が急減、半年間で平均1.71円ダウン
  76. 「ベースロード電源」はもう時代遅れ
  77. 電力供給における「メリットオーダー効果」とは
  78. 今冬の販売電力量、全国的に減少
  79. 東電子会社、日本最大の再エネ発電事業者になる見込み
  80. 2030年の再エネ比率30%は可能か?
  81. 東電、再生エネで揚水発電に踏み出す
  82. 2030年の原発は「最大でも15%」が限界か
  83. 「お花畑」に居るのは罪なのか
  84. 節電意識、4年目で薄れ
  85. 老朽原発5基廃炉へ
  86. 経産省、電源別の発電コストを再試算 年度内めど
  87. ロシアの没落は止まらない?
  88. 東電「来年は値上げせず」 関電は原発稼働でも再値上げ
  89. 原油安と円安 差し引き4兆円の改善でGDPを0.8%押し上げ
  90. WWF「既存系統のままでも九電管内での再エネ大幅導入は可能」
  91. 「販売」価格の平均と、「購入」価格の平均
  92. 解散総選挙をするなら、「原発再稼働」を争点とするべき
  93. 原油価格の急落の原因は?
  94. 原油価格下落で泣く国、笑う国
  95. ついに「電源」として認知された再エネ
  96. 北本連系設備、2019年に90万kWへ増強
  97. 揚水発電を取り合う原子力と太陽光
  98. 「ハイエイタス」とは
  99. 原発依存度が低いことが幸いした中部電
  100. 北海道電管内、冬の節電目標は見送りへ
  101. 関電が仙台に火力発電所 首都圏で「仁義無き戦い」
  102. このままでは再生可能エネルギーが余ってしょうがない!?
  103. 中東紛争で原油価格が下落? イスラム国とロシアを追い詰める「オバマの冷戦」
  104. 東京電力、火力発電と燃料調達で中部電と提携へ
  105. 東京ガス社長、導管事業「法的分離」義務づけに反対
  106. 東電「數土爆弾」の破壊力
  107. 自由化の恩恵を受けないLPガス
  108. 電力自由化しても原発は総括原価方式を維持?
  109. 北海道電、電気料金の再値上げを申請
  110. 太陽光発電の足を引っ張る産経新聞
  111. ドイツ国民は、大企業の食べる「アイスクリーム代」を支払わされている
  112. 趣味としての節電
  113. スマートメーター、24年度末までに全家庭に配備
  114. 無線で検診、新型ガスメーター 大手3社が共同開発
  115. 電力会社の債務超過を防ぐには
  116. JXエネ、火力新増設で16年に家庭向け販売開始
  117. 都市ガス自由化、4月から新制度設計に着手
  118. JR東日本、秋田で風力発電の事業調査
  119. 再生エネ賦課金圧縮へ、経産省が算出方法見直し
  120. 2014年度の太陽光買取価格は2円前後の下げ?
  121. 補正予算で蓄電池やHEMSに対する補助金が復活
  122. ソフトバンク、電話の次は電力
  123. 電力システム改革すると、原発の資金調達ができなくなる
  124. 日本の再エネ賦課金は独ほど上がらず 周回遅れが奏功す
  125. ソーラーパネルは西に向けた方がより多く発電?
  126. 国の住宅用太陽光補助金、今年度で終了の見込み
  127. ホンダ、さくら市に新テストコースとメガソーラーを建設
  128. FITから自家消費へ向かうドイツ
  129. 原発廃炉費用、10年間電気料金に上乗せして回収へ
  130. 「電力業界の暴れん坊」中部電、首都圏へ進攻開始
  131. もう増えることのない電力需要
  132. 横浜市でスマートシティの実証実験
  133. 「池に浮くメガソーラー」、日本初の水上式で1.18MW
  134. 都市ガス業界は電気より自由化されている?
  135. 電力需要、最高気温35度でも前年並み
  136. おトクなナイト vs 夜得プラン
  137. でんき家計簿のグラフ
  138. 北海道電、基幹変電所に大容量蓄電池を設置へ
  139. 電気料金プランのシュミレーション
  140. 再生可能エネルギーは、導入量が増えるほど急激な出力変動が小さくなる
  141. シェール革命で、原油価格は2017年までに50$/バレルに下落?
  142. 東電、発送電分離の尖兵となり、「電力村」で孤立
  143. 原発廃炉、電気料金で費用回収可能に 会計規則を見直す方針
  144. ホンダ、ブラジルで風力発電 車生産の電力を自給
  145. ホンダ、寄居工場の太陽光発電はすべて売電へ
  146. 「ウインドパーク笠取」発電機落下事故 直径4.3m支柱が折れ曲がる
  147. 家庭用蓄電池、普及へ 値下げやレンタル
  148. 関西電力、過剰な電力供給で燃料費を無駄遣い
  149. 今夏の電力需給、各社とも余裕あり
  150. 中国太陽電池最大手、サンテックが破産 債務不履行
  151. 厳冬でも節電率5%弱、北海道に見る今冬の電力事情
  152. 経産省算定委、太陽光買取価格の引き下げの意見書
  153. 灯油、厳しい寒さで値上がり
  154. JR東日本、ヒートポンプで新幹線の積雪対策
  155. 東京電力の危険な「瀬戸際施策」 コスト抑制で供給力絞る?
  156. 「太陽電池は元が取れない」説は電中研の陰謀?
  157. 東電、廃炉費用を政府に支援要請 10兆円規模
  158. 原発ゼロは選択の問題ではなく、移行スピードの問題
  159. 余剰電力、水素で貯蔵 東芝が英で11月から実験
  160. 稲盛氏「原発は必要悪」「太陽光はメジャーになり得ない」
  161. 下関沖に国内最大級の洋上風力発電計画
  162. 再稼働の判断は来夏以降 冬乗り切るためには節電継続が必要
  163. 関電管内の電力需要、来年以降は2700万kWが上限に
  164. 2030年に原発比率20~25%でも、電気代は1.8倍になる
  165. 東電管内、原発1000万kW分の需要が低下 原発必要なし
  166. 関電と九電も値上げ申請へ 来年4月から10数%
  167. 原発存続+熱利用の促進=大都市への原発立地
  168. 「原発ゼロ」なら光熱費2倍?
  169. 7月の家庭の電気使用量 昨年を下回り過去最低
  170. 太陽光パネル供給過剰で、中国大手3社1Q赤字
  171. 佐多岬が「放射性廃棄物処分場」になる日
  172. リアルでポジティブな原発のたたみ方
  173. 関電管内の今夏の節電効果は2010年比で11%相当
  174. 家庭の電力消費は2年前より15~16%減っている
  175. 日産「リーフ・トゥ・ホーム」出荷遅れで電力ピークに間に合わず
  176. GEイメルトCEO 「原発を経済的に擁護するのは非常に難しい」
  177. 東京電力、9月1日からの電気料金の詳細が決定
  178. 天然ガスパイプラインのネットワーク構築が不可欠
  179. 東電、神流川揚水発電所2号機を1ヶ月前倒しで運転開始
  180. 省エネ対策次第で原発ゼロでも家計はプラスにできる?
  181. 福島原発を減損処理すれば東電は債務超過
  182. フランス人なら「休めばええやん」というだろう
  183. 3つのシナリオを巡る9つの問題
  184. 中国電力 意見聴取会で社員を発言させようとしたが断念
  185. 電力を自由化するなら、都市ガス事業も自由化を
  186. 東京電力の電力料金が9月1日から8.47%の値上げ
  187. 高校生の修学旅行より整然とした日本の「無害な」デモ
  188. リニア新幹線と原発は不可分か
  189. 坂本龍一「たかが電気」発言に、「電気で儲けた人が言うか」と疑問の声
  190. 約300坪で太陽光発電所が作れる「小規模発電所パック」
  191. 原発廃炉で電源4社が債務超過に
  192. 東電、スマートメーターで入手した個人情報を収益化する計画
  193. ドイツの太陽光発電はピーク電力の半分をカバー
  194. 東電「新深夜割引」 加入わずか110件 明日から開始
  195. 東電、売上4割の家庭向けで利益9割
  196. 「EVは夜間に充電するから、昼間の電力不足には影響しない」って本当?
  197. 欧州「太陽光発電バブル」の破綻
  198. 天然ガスなら恒久的に原発を代替できる
  199. 菅国家戦略相、「家庭の太陽光電力全量購入を」
  200. 「電力vsガス」の仁義無き戦い